風そよぐ部屋

ウォーキングと映画の無味感想ノート

静岡市を歩きました。3 (久能山・東照宮、登呂遺跡)

2012年12月03日 | 国内旅行
11月11日、今日は久能山・東照宮から海岸沿いの旧久能街道を歩き、登呂遺跡を見学しました。

静岡駅からの平日午前中のバスは、8時台に1本・10時台に1本の二本しかありません。
休日は1時間に1本程度あるので土日が良いです。
この日は、午後から雨との天気予報でしたので、静岡駅発8:13の朝一番のバスに乗りました。 
バスが出発したとたん、運転手が「交通規制のため、途中で30分ほど停車します」とアナウンスするのでした。
沿道には警官や警備の腕章をした人々の姿があちこちにぞろぞろいて、それは不気味な異様さでした。
静岡県で行われていた植樹祭などの行事に皇太子が来ていて、その警備のためでした。
前日も、静岡市の各所で同じ様な光景でした。
日本平動物園の駐車場で30分ほど待っている間、私はこの警備に費やされる費用は膨大だろうなと思いました。

何台もの白バイ・パトカーに先導された車列が通るのが遠くに見えました。
通常は40分ほどですが、着いたのは10時ちょっと前でしたでしょうか。バス代は580円。
観光協会のパンフレットにクーポン券がついていて利用しました。
帰りは海岸まで歩く予定なので片道の切符を買いました。団体料金で500円でした。
日本平ロープウエイ駅に着くと、ロープウエイの発車時刻が間近でしたので日本平周辺は素通りでした。

日本平ロープウエイ駅、左は「愛を誓う」鍵で、売店で売っているようです。(ロープウエイ台は、クーポン利用で片道500円)   浸食された岩
  
久能山・東照宮(クーポンで博物館との共通券700円)

                                            楼門
   
   
鼓楼                               神饌所                                唐灯籠
   
唐門                                   神楽殿
 
神庫                                  日枝神社
 
拝殿
 
唐門・裏
 
廟門                            神廟
  
金のなる木                                      五重塔跡
  
博物館[撮影禁]
 
博物館内には、国宝の太刀、家康愛用の洋時計、家康の金陀美具足などが展示されています。
門衛所                                一の門
 
帰りはロープウエイではなく、ここから急な石段を海側に下って、旧久能街道を東大谷まで歩く計画です。

                                       振り返ると一の門が見えます。
   
[以下、メモをなくしてしまったので寺社の名前など間違っているかも知れません。]
石段を下りると梅林があり、石垣苺発祥の碑          徳音院    
 
徳音院の塀                            
 
宝台院別院
 
安居神社                                石蔵院
  
  
継全寺(曹洞宗)                             八幡神社
 
龍珠院                                江雲寺(曹洞宗、無住職)
 
                                     天羽衣神社
 
怡泉寺(いせんじ)                                閻魔堂
 
観音院
  
ちょうど12時頃になりましたので、海岸でおむすびを食べました。
新旧久能街道は、海岸沿いを走っています。低地は狭く、すぐ山が迫っています。
旧街道は、バスが通っているのですが狭い道で、緩やかにくねり、道の両側に家が張り付くように連なっています。
お寺のいくつかは、住職は住んでなく廃寺寸前のようでした。
人通りはなく、車は海に近い新街道を走るので車も少なく、折からの曇天でうら寂しい限りでした。
電信柱に海抜5~6mと言う表示があり、目に入る駿河湾の海は穏やかですが、東北大地震のツナミが想像されて不気味でした。
しばらくすると、小粒の雨がぽつぽつと降って来たので慌ただしく食べ、急ぎました。
近くのバイク屋でバス停を聞くと、二停留所歩くとバス代が40円安くなると言うので歩きました。
久能山下からのバスの本数は一時間に一本もないのですが、西大谷から静岡駅までは頻繁に出ています。
5分ほど待つとバスが来たので乗り込みました。
午後からは雨という予報でしたので今日の計画はここまでで、ここから先の地図は用意してきませんでした。
しかし、バスがしばらく走ると次の停留所『登呂遺跡入り口』が知らされたので、急遽降りることにしました。
都合の良いことに、雨も降っていませんでした。バス停から登呂遺跡までは少し距離がありました。

登呂遺跡 登呂遺跡は、想像していたより広かったです。

  
                                  登呂博物館展望台から[晴れていると富士山が見えるそうです。]
     
登呂博物館(通常は200円、特別展開催のため300円)
  
  
  
  
  
芹沢けい介美術館(染色工芸家)
 
博物館を出ると、雨が本降りでした。博物館前にバス停がありました。
静岡駅南口広場
  
静岡駅南口広場
竹千代像           家康像                これは地下コンコースで
    
すっかり大雨になったので、松坂屋地下街で夕食の弁当を買い、早めにホテルに戻り、洗濯をしました。
ホテルには、無料の洗濯機と乾燥機がありましたので。初めての経験でした。                【3日目11月11日終わり、続く】         
  
 


                                 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 静岡市を歩きました。4 (丸子... | トップ | 静岡市を歩きました。2 (旧清... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国内旅行」カテゴリの最新記事