風そよぐ部屋

ウォーキングと映画の無味感想ノート

平塚を歩く 2、大磯を少し歩く

2014年03月10日 | 国内旅行

3月3日、雨もやみました。今日は、平塚市の郊外に行くので、自転車です。
 
平塚市のレンタサイクルは、観光客向けでは無く、市民向けでシェア的のようです。
定期レンタルは1月2600円、一日一時利用は200円、朝6:30から夜10:00までです。
マイ自転車を、駐輪場に預けるのとほぼ同じ値段で自転車をレンタル出来るのです。
一時利用の最初の時は、身分証明書の提示が必要ですが、保証金は取られません。
しかし、三段ギヤ・電動アシスト自転車ではありません。
駐輪場の一部です。駅の上に作られているようです。
 
まず北上し、昨日最後に訪れ、バスに乗った地点まで行きました。
 
大念寺・浄土宗  
 
大念寺・観音堂                                          前鳥神社
  
貞性寺・日蓮宗                           妙楽寺・臨済宗
   
妙楽寺・本堂
   
常勝寺・真言宗                                        街道に
   
圓隆寺・日蓮宗                             真土(しんど)神社
 
真土神社の鐘
   
怨親を超えた人々の碑(真土事件慰霊碑){後ろは真土自治会館}    真土自治会館前の観音堂
  
新土事件(松木騒動=明治政府が発行した地券をめぐって争いが起き、事件後その子孫が、先祖の霊を慰めるとともに憎しみ合った
暗い過去を水に流そうと、昭和41年に建てられたものだそうです。)
真土大塚山古墳                             家康は良く鷹狩りをしたそうです。
  
慈眼寺・曹洞宗(田んぼの中にあります。)
  

宗圓寺・日蓮宗
  
八坂神社
 
 
大観寺・曹洞宗
  
   
     
清雲寺・臨済宗(家康お茶屋寺 家康が鷹狩りの時お茶を飲んだと言う。)
   
   
  
豊中天満宮                             吉祥院・曹洞宗
  
  
 
蓮昭寺・日蓮宗                                 
  
少林寺・臨済宗(工事中)
                                                          八坂神社
 
福田寺・曹洞宗
  
大経寺・日蓮宗                            平等寺・真言宗
 
     
成願寺・天台宗
  
                                                       纏神社
  
ここからは、少し丘陵地帯に入ります。宝珠院を過ぎて、日向岡の長いトンネルを抜けると、延命寺へは急勾配です。
とても自転車で登ることは出来ません。三段ギアでも無理でしょう。自転車を息絶え絶えに押して登りました。

青柳院・天台宗
   
  
  
   
境内には、レリーフや彫刻仏がありました。説明はありませんでしたが、ご住職が作られたのでしょうか。
萬福寺(廃寺)                              青柳院・天台宗
   
  
宝珠院
  
                                                     平塚市街が見えます。
   
妙覚寺・天台宗  
   
    
妙覚寺・観音堂                            頬焼地蔵(南北朝の時代に兵火で焼かれたそうです。)
    
延命寺・天台宗
  
   
松岩寺・曹洞宗 参道(険しい階段です。)
   
   
 
ここからホテルに帰りました。松岩寺を降りた通りで       徳延神社
 
諏訪神社                               平塚戦災復興事業完成記念碑(八幡山公園内)                   

平和慰霊塔(八幡山公園内)     横浜ゴム平塚製造所記念館(八幡山の洋館)
 
今日は、風が少しあり、冷たい空気でしたが晴れでよかったです。長い距離を走りました。
最後の方は、時間があれば訪れようと思っていたところで丘陵地帯でした。詳しい地図は用意しなかったので少し迷いました。
時間がかかり、夕方が近づいたので、少し急ぎ、いくつかはパスして帰りました。
【3日目終わり】
-----------------------------------------------
3月4日、4日目 見落としていたいくつかを自転車で見た後、電車で大磯駅に出、周辺を少し歩きました。

ホテルのチェックアウト後、駅コインロッカーに荷物を預け、レンタサイクルで、南口のキリスト教会に行きました。
日本聖公会平塚聖マリア教会                   日本基督教団平塚教会
 
平塚ろう学校                            道ばたで
 
慈眼寺・日蓮宗                             大松寺・浄土宗
  
  
大松寺・地蔵                              妙行寺・日蓮宗
  
 
諏訪神社(再訪)                                             平塚空襲で生き残った300年の松の大木
   
善徳寺・浄土宗 三門
 
  
  
  
薬王院・浄土宗
 
徳延神社(再訪)                           明王院・天台宗
 
明王院・本堂
 
宗源寺・浄土宗
  
長泉寺・天台宗
 
神明神社                               八坂神社
 
浄信寺・浄土宗                             熊野神社
 
熊野神社のホーケートーの三つの石材(川底に沈めて流れを和らげたのだそうです。)
 
ちょうど正午頃でした。ここから駅に向かいました。途中に平塚バプチスト教会がありました。 
 
------------------------------
自転車を返し、東海道線で次の駅、大磯駅に向かいました。

大磯駅周辺は狭い街です。海からすぐに東海道があり、すぐ小高い丘があり、JR東海道線の北側は丘陵地帯です。
楊谷寺・天台宗
  
                                     神明神社                              道祖神社        
  
穐葉神社
 
延台寺・日蓮宗
 
左:大磯遊女の墓、右:弁財天                   法虎庵曽我堂
  
妙輪寺・日蓮宗
   
熊野神社                                         東光密院・真言宗
  
   
地福寺・真言宗
  
愛宕神社、丘の上にあり、海が見えます。
 
白山神社                                通りで、シュエルターと言う。(高さ1m位でしょうか)
 
妙昌寺・日蓮宗                           東海道(閑散としています。)
 
妙大寺・日蓮宗
 
聖ステパノ学園(澤田美喜記念館は工事中、澤田さんは、三菱財閥の創業者・岩崎弥太郎の孫娘で、エリザベス・サンダースホーム
を創設し、2000人近くの混血孤児を育てたそうです。後、聖ステパノ学園が作られました。)、大磯駅真ん前      大磯駅
 
ヴェントマリーノ(レストラン)、別名大磯迎賓館           大運寺・浄土宗                          法然上人像
  
平塚駅に戻り、コインロッカーから荷物を出して、帰りました。確か14:19の快速湘南ラインに乗れました。
大磯は狭く小さいです。お金持ちは、湘南平の高台に別荘などを持っているのでしょうか。
海岸沿いの東海道沿いには日蓮宗のお寺がいくつかありました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回の旅は、二日間雨との天気予報だったので、1泊追加して3泊しました。
平塚市は、老後が住みやすい街と言われているようですが、私は実感しませんでした。
おそらく、東京や関東内陸と比べると気候は穏やで、平地で道路も広いです。
戦前、平塚には海軍火薬廠(現在の横浜ゴム平塚製造所)、横須賀海軍工廠造機部平塚分工場(現在の平塚競輪場周辺)、
第二海軍航空廠補給部平塚補給工場(現在のJT平塚工場周辺)、日本国際航空工業(現在の日産車体本社工場周辺)
などがあり、米軍はこれら軍事施設を含め、一般市街地を大空襲しました。
道路が広いのも、各所に広い公共施設があるのはそうした事情と思います。
道路が広いのは良いのですが、それは車優先と言うことでもあります。
大きな交差点では、横断歩道が無く、陸橋です。
それは、名目は歩行者の安全のためですが、実際は歩行者が横断歩道を渡ると車の通行には都合が良くないからです。
車椅子、乳母車、老人には、陸橋は苦痛ですし、横断歩道は遙か彼方にあるのです。
歩道も広く、自転車は歩道を走り、駅の屋上には、車やバイクや自転車の駐輪場が多くありました。
公共交通はバスです。道路が広いので、バスの運行もスムーズのようです。
本厚木方向へのバスの本数は多かったようですが、そのほかはどうなのでしょうか、気がつきませんでした。
ちょっと郊外になると、自家用車が無いと生活は不便と感じました。
地下鉄はお金がかかりすぎるので、トラム(市電)だと良いな、と思いました。
北口駅近くには安いスーパーはありませんでした。
郊外には、中規模のしまむらショッピング(スーパー)が目につきました。コンビニも多かったです。
レンタル自転車は、6:30~22:00で、月2600円、一日200円で、400台用意されているそうです。
観光客用では無く、市民が自転車をシュアーしていると言うことでしょうか。
いっそ、ヨーロッパのように駐輪ステーションを各所に作って、乗り捨て方式も良いのではと思いました。
さて、お寺は、有力武将の城下町ではないので、臨済宗や曹洞宗などの禅寺は少なく、東海道の宿場町で古い町のせいか、
天台宗、真言宗そして浄土宗のお寺が多かったように思います。
私は、猫好きではないのですが、猫が目につきました。気温は、まだ低いのですが、のんびり日なったぼっこしています。
今回初めて、ホテルリブマックス(ビジネスホテル)を使いました。シングル、朝食付きで5000円ほどです。
朝食は、あとヨーグルトと果物が付けば申し分ありません。
駅から5分ほどです。部屋は広くありませんが、他室の音が聞こえませんでした。
室内に、冷蔵庫と電子レンジがあるのは便利でした。
インターネット接続は、前の客がランケーブルを盗んでいかなければ、問題なかったと思います。
十分楽しみました。                                  【終わり】

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。