goo blog サービス終了のお知らせ 

風そよぐ部屋

ウォーキングと映画の無味感想ノート

釣りバカ日誌ファイナル

2010年01月08日 | 映画

スーさんが死んで、このシリーズが終了?

三途の川で、ゴールドカードは持っているが、現金・渡し銭の六文銭がないスーさん、
脱衣婆 [伝助]に服を脱がされそうになり、もつれ合っているうちに生き返ってしまう。
このストーリーを考えた人も素敵だけど、引き受けた三國連太郎も素敵ですし、
それ以上にすごいのは、このことを三國に伝えた人ではないでしょうか。
"死"をこのように「あっけらかん」と明るく笑い飛ばすのは良いですねぇ。
残念ながらこの映画の出来はB級以下なのですが、三國が一度死にかけ、
三途の川でうろちょろするだけで、この映画は"良"、と私は思うのです。
若い監督が三國にどう接し、演出したのかを想像するだけで楽しくなります。
出演者にパワーがもう無くなっています。
ファイナルは仕方ないですし、良かったです。
映画の最後に、主立った出演者が挨拶に登場したのもよかったです。
細かいことですが、最後の場面に、伝助の上司=益岡さんが出ていなかったようで残念でした。
佐々木課長役の谷啓は映画には出なかったが、最後の挨拶の場面によろよろしながら顔を出した。
[1/7]

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 泉岳寺-高輪台を歩く | トップ | 小岩=善養寺・唐泉寺・宝蔵... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画」カテゴリの最新記事