goo blog サービス終了のお知らせ 

簡単に読めるインスタントブログ

ガチな内容やプチなネタまで幅広く載せるよ。HP開設前の準備的なブログだと思うよ。

非常食といえば・・・昔乾パン今パウチ

2017-09-01 23:28:26 | 日記
今日は9月1日で防災の日です。3.11震災後から改めて防災の大切さを実感する事が大きいですが、

今年は福岡県の朝倉市を始め豪雨による自然災害が多くて冠水や川の氾濫が相次いでいます。

十分な警戒が必要です。それと同時にJアラートが鳴り響く北朝鮮からのミサイル攻撃にも関心が

寄せられて人々を不安に陥れます。 でもなんだろう。ミサイルに関しては着弾した場合はしょうがない

様な気もするので、どこかで開き直らないけないでしょう。


地震にしろ豪雨にしろ、ミサイルにしろ腹が減っては避難が出来ないので非常食は最早当たり前と

なっています。 では個人的におススメの非常食です。








『玄米ごはん』マルチャンから販売されています。2011年の3.11震災の少し前から販売された運命の

玄米ごはんです。被災した人の空腹を救うために誕生したような商品です。少し言い過ぎかもしれないけど。

パウチのごはんの欠点は賞味期限が1年未満なところです。 この値段と味で1年以上の保存ができるならば

申し分はありません。7か月程かな賞味期限は多分。でも期限が来る前に消費してしまうのが、何時もの内のパターンです。





『日清どん兵衛・完熟とまとうどん』

これがうまい!。と仰天する程の衝撃は無いけれども安心のおいしさ~♪

少しキワモノで敬遠しがちですが間違いなくスタンダードな味わいを堪能させてくれます。




















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月31日の渋谷交差点。 | トップ | 米国に孤児16万人は渡さない... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。