おおっと!何となく私の予想が当たった感がありマッスル。
北朝鮮が人工衛星打ち上げミサイルを発射しましたね。
゛゛⦅;ತдఠ)」
一時は有事の可能性も視野に入れて国防の用意をされていたにも
関わらず、実はというか、やっぱりと言うか、、
軍事目的のミサイルではなく、人工衛星打ち上げだったそうです。
それにしても貧困に喘いでいる国とは思えないほどの高い
行動力を持ってる国ですなーー。北朝鮮という所は
ミサイル打ち上げ発射技術に置いては日本側が一歩も二歩も
譲ってしまっている事になってしまった。
あのアメリカ航空宇宙局の技術支援により文部科学技術省
田中真紀子大臣時代のH2ロケットの度重なる打ち上げ失敗が
今でも重く圧し掛かります。
尚、今回の北朝鮮でロケットの発射の見送りするだろうとする
日本のメディアの見込み情報事態が間違っているのかもしれませんね。
前回の発射の時も準備が出来てから約11時間後に、発射の延期が
決まったわけですから、北朝鮮の機関内で準備が出来てから約12時間は
目が離せないのは当然の事である。
ましてやNASAであってもロケットを発射する前には最終事前点検調整に
最低でも8時間以上は必要とされている訳ですから十分に認識が可能で
あった北のロケット発射であります。
これは増々日本の宇宙開発音痴が深刻化してるのかもしれません。
日本の人工衛星が初めて打ち上げに成功したのは1970年
あれから40年経った今現在、ロケットを忘れてしまった国と
ロケット新興国や元気に躍進している他国の現状を見ると
国際的な有事の際の事より、今の日本国内に問題が有るように
印象を受けても仕方がない。
これでも核装備を提唱する人が国内に居るのが恐ろしい。。
石原だったけ??ホントに呆れ返ります。
(;´-д-)フゥ-3
やはり、若さだよ。新婚ホヤホヤの若くて前途ある人物が
国家の主席に座る事は、こんなにも活動的で野心が溢れるのである。
正直、少しうらやましい。
日本の老害政治にホトホト失望した 北朝鮮のロケット発射であります。
北朝鮮が人工衛星打ち上げミサイルを発射しましたね。
゛゛⦅;ತдఠ)」
一時は有事の可能性も視野に入れて国防の用意をされていたにも
関わらず、実はというか、やっぱりと言うか、、
軍事目的のミサイルではなく、人工衛星打ち上げだったそうです。
それにしても貧困に喘いでいる国とは思えないほどの高い
行動力を持ってる国ですなーー。北朝鮮という所は
ミサイル打ち上げ発射技術に置いては日本側が一歩も二歩も
譲ってしまっている事になってしまった。
あのアメリカ航空宇宙局の技術支援により文部科学技術省
田中真紀子大臣時代のH2ロケットの度重なる打ち上げ失敗が
今でも重く圧し掛かります。
尚、今回の北朝鮮でロケットの発射の見送りするだろうとする
日本のメディアの見込み情報事態が間違っているのかもしれませんね。
前回の発射の時も準備が出来てから約11時間後に、発射の延期が
決まったわけですから、北朝鮮の機関内で準備が出来てから約12時間は
目が離せないのは当然の事である。
ましてやNASAであってもロケットを発射する前には最終事前点検調整に
最低でも8時間以上は必要とされている訳ですから十分に認識が可能で
あった北のロケット発射であります。
これは増々日本の宇宙開発音痴が深刻化してるのかもしれません。
日本の人工衛星が初めて打ち上げに成功したのは1970年
あれから40年経った今現在、ロケットを忘れてしまった国と
ロケット新興国や元気に躍進している他国の現状を見ると
国際的な有事の際の事より、今の日本国内に問題が有るように
印象を受けても仕方がない。
これでも核装備を提唱する人が国内に居るのが恐ろしい。。
石原だったけ??ホントに呆れ返ります。
(;´-д-)フゥ-3
やはり、若さだよ。新婚ホヤホヤの若くて前途ある人物が
国家の主席に座る事は、こんなにも活動的で野心が溢れるのである。
正直、少しうらやましい。
日本の老害政治にホトホト失望した 北朝鮮のロケット発射であります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます