【長女のアレルギー経験から無農薬野菜作り&素材を活かしたシンプル料理「栄養士まさえ」】

「ナルナル土壌菌」にて無農薬野菜作り。東洋医学をベースにした採れたて野菜を使ったシンプルな料理✨

「ホンビノス貝の蒸し鍋」♪

2015年03月01日 15時33分09秒 | 食・レシピ

栄養士まさえです。

 

今日はホンビノス貝が手に入ったので

ホンビノス貝入り蒸し鍋を作ってみました!

 

日本では主に、千葉県市川市・船橋市地先の三番瀬や

東京湾の一部で漁獲されており、

地元の農水産まつりやイベントなど

催事販売していることがあります。

 

今日は珍しくスーパーにありましたので思わず購入。

 

ホンビノス貝を蒸して食べると。。。

 

あさりとハマグリよりも

強烈なうま味と香り~♡

 

そのまま食べても美味しいですが

 

私の一番のお気に入りは。。。

「ヌクマム、ナンプラー(魚醤)+生姜のすりおろし」

で食べること^^

 

絶品、オススメです。

 

〆は鍋底にあるホンビノス貝や鶏肉、野菜のエキスがギュッ~と

詰まったスープにたまご麺を入れて。

 

凝縮した濃厚スープと麺が絡み合い

美味しさ2倍‼︎

 

また「ホンビノス貝」はクラムチャウダーや

ボンゴレロッソで食べると最高だと思います。

 

今日も美味しいものが食べられて幸せ♡

ご馳走様でした。

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 郷土料理 【すみつかれ】♪ | トップ | 桃の節句  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食・レシピ」カテゴリの最新記事