マサさんの「つれづれ日記」

松田昌のエレクトーン、ピアニカ(鍵盤ハーモニカ)よもやま話

Matsuda Masa

MASA Official Web Site MatsudaMasa

レストランのショータイムにピアニカで乱入~1~

2011年04月30日 18時51分02秒 | 2011アフリカ旅行

タンザニア、セレンゲティーのホテルでは、こんなこともありました。

【マネージャーから頼まれて】

ピアニカを持っているボクをみつけた、ホテル・レストランのマネージャーが、
「ショーに参加してほしい!」と言ってきた。

もちろん即参加!

アフリカの曲はコードが単純で繰り返しが多いから、
知らない曲でもいくらでも参加できます~!笑

写真の・・・・・

ボクの左右は、レストランのウエイター(右は太鼓、後ろ姿はボーカル)
右後ろは調理人(太鼓)

左後ろに音楽に合わせてダンスに興じる、ヨーロッパからの観光客。

とても気楽な、楽しい雰囲気です。


【↓次へ】

レストランのショータイムにピアニカで乱入~2~

2011年04月30日 18時47分20秒 | 2011アフリカ旅行

【ギャラはケーキ!】

終わったら、マネージャーからケーキのプレゼント!

とても大きくて食べられないし・・・
後ろのテーブルにインド人(多分)の家族連れがいたので、

「どうぞ!食べてください!」
と持って行くと、数分後・・・・・・・

【↓次へ】

レストランのショータイムにピアニカで乱入~3~

2011年04月30日 18時44分51秒 | 2011アフリカ旅行

【ケーキを口に~~~!】

「トントン!」肩を叩かれて振り向くと
インドの子供が、切ったケーキを・・・・・

「For you!」
と、口に押し込んできた。

う~ん・・・日本の子供はこんなことしないだろうな~?(笑)
旅の楽しいひと時でした~。

【↓次へ】

“告知”5月16日【松田昌の音楽トレーニング講座】in松山

2011年04月30日 18時41分38秒 | 日記

【とても楽しい講座です】

●1段譜で楽しく演奏したい!

●生徒のためにアレンジしてあげたい!

●ポピュラーピアノが弾けるようになりたい!

●アドリブができるようになりたい!

こんな方におススメです~!

★エレクトーンとピアニカのミニコンサートもあります★

松山近郊のみなさん!
ぜひ参加してくださいね~!

●日にち:5月16日(月)

●時間:10:30~12:30

●場所:アオノホール

●受講料:3000円

●主催:ヤマハミュージック中四国 松山店

●お問合せ:089-941-1277担当山本


●原発がどんなものか知ってほしい・・・平井憲夫さん●

2011年04月29日 18時28分21秒 | 2011アフリカ旅行

【アフリカで得たこと】

アフリカ旅行の間、地震、津波、福島原子炉のことはずっと頭にありました。

ネット状況はよくなかったですが、
可能なホテルではかならずチェック。

アフリカ旅行での収穫はたくさんありましたが、

動物たちが“自然の循環”の中で
助け合って生きている姿を素晴らしいと思うと同時に、

アフリカで生まれたといわれる人類のありかたに
「これでいいのだろうか?」疑問を持ったことも一つでした。

【原発について】

原発もそのひとつ・・・

数日前、

★新潮文庫“朽ちていった命”★にショックを受け、
いろいろ原子炉と放射能について勉強を始めているところです。

今日は、twitterから、

★原発がどんなものか知ってほしい★
というレポートを知りました。

これは、原発で20年働かれた平井憲夫さんが、
「真実を伝えたい!」と書かれたレポートです。

かなり長いですが、とても理解しやすく書かれています。

最後の、北海道泊原発ちかくの少女の言葉は、
涙なくては読めません。

ぜひ、↓クリックして、ご覧ください。

原発がどんなものか知ってほしい



愛教大附属小学校でピアニカと作曲の授業

2011年04月28日 21時10分02秒 | 学校公演
今日は、愛知教育大学附属岡崎小学校で音楽の授業をしました。

「ピアニカで子供たちにコンサートをしてほしい」という依頼はたくさんいただきますが、
ピアニカで45分の音楽の授業をすることは初めてです。

教育大附属はやはり特別な教育が行われているようです。

授業を依頼してくださったO先生の計画は、

「子供たち(4年生)に鍵盤ハーモニカでメロディーの作曲を経験させたい!」
「そのために鍵盤ハーモニカの魅力を子供たちに示し、作曲のとっかかりを作って欲しい!」

というとても興味深い内容でした。

さて・・・・

東岡崎の駅を降りてお昼を食べようと思って入った喫茶店。
カレー、ラーメン、オムレツ・・・・などのメニューがある。

「う~ん・・・・大丈夫かな~?」
と思いながら入ったら・・・・・、やっぱり大丈夫じゃなかった!(笑)

おばあちゃんが一人で切り盛りしている、散らかった5つくらいのテーブルがあるお店。

ぼくの向かいの人が頼んだラーメンを持ってくるときのおばあちゃんが・・・・

何と~~~~~!

志村けんの番組のおばあちゃん・・・(なんて言いましたっけ?)・・・
のように、

アワワワッ!
親指がどんぶりの中に入っていて、ほとんどラーメンの汁にくっつきそう!(笑)

ぼくの頼んだカレーは、レトルトのご飯の上にレトルトのカレーが乗っている代物でした。

ま・・・それはそれとして・・・・・。


今日の授業内容を列記します。

★Part1ピアニカの魅力

●『ポニョなどメドレー』ピアニカソロ演奏
  「両手弾き」と「循環呼吸」を魅力アピール

●『ホースでゾウさん』
  “笑”をとって、興味づけ。

●『頭でゾウさん』
  さらなる“笑”から興味づけ。

●『楽しいバス旅行』ピアニカソロ演奏
  作曲の面白さをアピール

★Part2『ぶんぶんぶん』をみんなで吹いてみよう!

●分析【ミファソミ】のモチーフがとても有効に繰り返されている。
 作曲はうまく繰り返すことが大切

●明るい気持ちはあかるい音階、悲しい気持ちは悲しい音階
 ハ長調で明るい『ぶんぶんぶん』、イ短調で悲しい『ぶんぶんぶん』
(本当はト長調で怒った『ぶんぶんぶん』もやる予定を時間のために省略)

★Part3作曲の楽しみ

●マサさんの即興作曲
 誕生日の女の子がいたので、彼女の名前のイントネーションを
 「ラドレミソラ」の5音音階に当てはめてピアノで即興演奏。
(メッチャ受けました~!)

●音階のいろいろ
 長調、短調以外にも、5音音階、沖縄音階などがあって、それぞれ、
 明るい気持ち、悲しい気持ち、わらべ歌のような感じ、沖縄の感じを表現できる。


2時30分、終了時間になっても、
「もっとやって~!」と言われ、

何と『枯葉』をアドリブバンバンで演奏!
凄かったのは、何も言わなくても後打ちの手拍子付きで聞いてくれました~!

最後に、「何か質問はありますか~?」と聞くと、

「ほかにどんな音階があるのですか~?」
ぼくが、インド音楽の音階を説明して、少しピアノで演奏すると、

「ロシアは~?」「アメリカは~?」・・・

「それはね・・・」と言って、『カチューシャ』を弾いて、
「みなさんが、自分でロシアの曲を聞いて、感じて調べてください~!」

でおしまい~!最後は、
「また来てね~~~~!」
と握手攻め!

とても幸せで有意義な一日でした。


●今こそ、ぜひ読んでいただきたい本!“朽ちていった命”

2011年04月27日 18時09分18秒 | 日記
新潮文庫の“朽ちていった命”~被曝治療83日間の記録~
(NHK「東海村臨界事故」取材班)

を読みました。

2時間かからず一気に読めます。

何度も涙で読めなくなりました。

放射線被曝の恐ろしさを垣間見ることができます。

*******************


1999年9月に起きた茨城県東海村での臨界事故。

核燃料の加工作業中に大量の放射能を浴びた患者を救うべく、

83日間にわたる壮絶な闘いがはじまった・・・・。

【生命の設計図】である染色体が砕け散り、

再生をやめ次第に朽ちていく体。

(裏表紙から・・・)