マサさんの「つれづれ日記」

松田昌のエレクトーン、ピアニカ(鍵盤ハーモニカ)よもやま話

Matsuda Masa

MASA Official Web Site MatsudaMasa

滝が教えてくれたこと

2006年02月24日 02時48分52秒 | 思い出
この写真を見て、感動のなかで考えたことを思い出した。

この大瀑布のエネルギーは凄い!圧倒的な大自然の力強さだ!
だが・・・・・人間が「滝」という名前をつけたカタチになる直前まではふつうの、「静かに流れる河」だった。地形の高低差が「静かに流れる河」を「激しい滝に」劇的に変化させた。
ということは、「静かに流れる河」はこの強力なエネルギーや変化を内在して、静かに流れているということだ。

人生も同じではないだろうか?
毎日の変化のない日常生活。当たり前のように静かに過ぎてゆく時間。その一見静かに流れる人生は、きっかけさえあれば、強力なエネルギーを持って、劇的な変化をする。
日常をあなどってはいかん!日常の中にドラマがある。静かな日常が、大きな喜びと悲劇をはらんでいる。毎日のコツコツとした積み重ね・・・・・・・。それこそが、いつか花を咲かせる唯一の道!

しかし、この人「あご」飛び出してるね~!笑

イグアスの滝

2006年02月23日 02時09分51秒 | 思い出
またまた南米旅行レポート。
写真は、世界3大瀑布の一つイグアスの滝。アルゼンチンとブラジルの国境にある。
実はこれはヘリコプターからの写真。ブエノスアイレスの日本人経営のツアー会社に聞いても、ヘリコプターはブラジル出発しかなく、アルゼンチンからはビザがないと国境を越えれない、という返事だった。もしや?と思って、イグアスのホテルで聞くと国境を越えてヘリコプターに乗ることは出来るとわかった。
可能性を信じて、乏しい英語力でも頑張ってしゃべると、良いことがあるようですね~!

実に素晴らしい滝でした~。

好奇心

2006年02月21日 02時38分47秒 | 日記
実はこの写真もブエノスアイレス!笑。

何かいい被写体はないかな~?という気持ちで歩いていると、
普段は気づかないモノも面白く見えてくる。
「何か面白いことないかな~?」という好奇心は、人生でとても大切だと思っています。

好奇心こそが創造の原点。
好奇心こそが若々しい精神を作る。
いつまでも好奇心を持ち続けたいですね~!

ブエノスアイレスの街角

2006年02月20日 01時48分05秒 | 思い出
一昨年の夏、ブエノスアイレスでの不思議な写真。ボカ地区というカラフルな家が並ぶ地域があって、そこの窓の一つ。鳥かごも、人も、窓も、多分作り物・・・・。だけど不思議なリアリティーがある。タンゴが生まれた街、ブエノスアイレスならでは、という感じがします。おしゃれ~!

ジャズ専攻入試

2006年02月19日 04時04分54秒 | 日記
めいおん(名古屋音楽大学)で、ボクはエレクトーン担当の専任教授。電子オルガン実技と、コードプログレッション、4年生の音楽制作などを持っている。そしてエレクトーンサークルの顧問(笑)。めいおんの電子オルガンの責任者と言える。
また、ジャズ専攻の責任者でもあります。今日は、ジャズ専攻のB日程入試。ジャズ専攻の試験は、ソロで演奏するか、教員とのアンサンブルで演奏するか、どちらかの選択となっている。
写真は、試験前の教員との打合せ風景。実に名古屋か~に(笑)進行しています。ジャズに興味のある若いみなさん!めいおんいいですよ~~~!また、めいおんの特徴は、クラシックで入学した学生も、副科でジャズがとれるところです。
めいおんの専任になって4年目。自分はいい大学に来たな~!と思う、今日この頃です。


バンドネオン

2006年02月17日 01時08分51秒 | 思い出
これもブエノスアイレスでの写真。これを見ると、激しく、セクシーなステージと音楽がよみがえってきます。
ピアニカは金属リード楽器族に属しますから、ハーモニカ、アコーディオン、バンドネオン、ハルモニウム(インドやパキスタンで使われる手風琴)と兄弟。その中で、何とか他の楽器にはない表現を確実なモノにしたいと思っています。ビブラート、強弱変化、タンギングなど、もっと練習したいな~!時間がないよ~!

めいおんジャズフェスティバル

2006年02月15日 01時54分58秒 | 大学
今日は『めいおんジャズフェスティバル』(2月28日。中川文化小劇場)のリハーサル。
学生に混じって、ピアノを弾きました。楽しかった~!ボクみたいな、テキトウジャズピアノでも学生は「凄い凄い!」と言ってくれて・・・・・(笑)。学生たちは本当に楽しそうに、かつ一生懸命練習していました。
サックス小濱安浩、ベース日景修、ドラム黒田和良の3先生の熱血指導は本当に素晴らしかった。その後、台湾料理を食べながらコンサートの打合せ。本番は、佐山雅弘さんも加わってかなり良いコンサートになりそうです。
ボクは司会進行とピアニカ。多分『上を向いて歩こう』と『夢のごとし』を吹きます。
みなさん!来てくださいね~!大人2.000円 学生1.000円。こんなに安くて本格的なジャズが楽しめますよ~!


ブエノスアイレス

2006年02月14日 02時34分41秒 | 思い出
これから、時々2004年の南米旅行の様子をご紹介します。
日本から30時間以上かけて到着したアルゼンチンのブエノスアイレス。
タンゴとバンドネオンを聴き、バンドネオンのレッスンを受けるのが目的。
バンドネオンのレッスンといっても、僕はピアニカを吹きました!(笑)
この旅のイメージのおかげで、「ピアニキストMASA」に入れた、
「さらばブエノスアイレス」が出来ました。
ああ~!夏のヨーロッパ路上演奏ツアーが楽しみ!(笑)

教育音楽

2006年02月12日 01時17分13秒 | 日記
今日は、目黒センターでのレッスンの空き時間に、教育音楽(音楽之友社)の編集の方と打合せ。
実は、教育音楽3月号特集「ケンハモ100%活用術」(多分こんなタイトル)に原稿を書きました。1月30日に入稿し、発売は確か2月18日。「聖者の行進」のメロディーに「オッとあぶないよ!」という作詞をして、僕だったら、小学校1年生、2年生のケンハモ授業をこんな風にしたい!というアイディアを書きました。
みなさん読んでみてくださいね~!
僕は、子供たちがその一生で一番最初に出会う楽器、「鍵盤ハーモニカ」との出会いが素晴らしいものであって欲しいと願っています。
これから、その分野でもいろいろがんばりたいと思っています。
写真は、2月8日、愛知県稲沢市での小学校の先生対象の鍵盤ハーモニカ研修会。

伏見インストアーライブ

2006年02月11日 09時52分01秒 | 日記
ちょっと風邪を弾いている間に、もう1週間もたってしまいましたが、2月4日に名古屋伏見センターのご厚意で、インストアーライブを開いていただきました。場所はヤマハミュージック東海伏見店1F特設ステージ。
1時~と3時~の2回。ボクはインストアーライブは初めて。お客さん、来てくれなかったらどうしよ~~~?っと心配で、12時50分にチラッと見に行くと、ほとんど誰もいない!「ワ~!これはエライこっちゃ!」と覚悟して、本番!
ヤッタ~!沢山来てくださいました。ヨカッタ~!売り場に偶然楽譜を買いに来ていたお客さんも加わって最後まで聞いてくださいました。ありがとうございました。
前回のブログ「うれしいメール」でご紹介した方も来て下さりいろいろお話もできました。
ほんとうに幸せな一日でした。
現在、ヤマハ・ミュージック・メディアが銀座店でのインストアーライブを企画してくださっています。楽しみ~!
全国どこでも行きますので、マサさんの出前ピアニカライブ、注文受付中ですよ~!笑