マサさんの「つれづれ日記」

松田昌のエレクトーン、ピアニカ(鍵盤ハーモニカ)よもやま話

Matsuda Masa

MASA Official Web Site MatsudaMasa

シンクロナイズド・フィンガーファイブ

2008年12月29日 22時36分49秒 | 日記

好評につき、もう一丁!
今度は、『シンクロナイズド・フィンガーファイブ』!

感想は
「面白い!」
「気持ち悪い!」
いろいろあると思いますが・・・・・

でもマジメに、お風呂の中って、いろんなアイディアが浮かびません?
昨日も、「アッ!あの曲をアレンジしよう!」と思いつきました。
(曲はナイショ!笑)

マジな話この写真、自分の中では、
ガリレオ・ガリレイとレオナルド・ダヴィンチが混在しています。

お湯が溢れるのを見て、大発見をしたのは、ガリレオでしたっけ?
今にも指先と指先が触れそうなフレスコ画を描いたのは、ダビンチでしたっけ?

年末の大掃除で疲れを、笑いで吹き飛ばしてくださいね~~~!

みなさま、よいお年を!


フィンガー・シンクロナイズド・スイミング

2008年12月28日 11時11分52秒 | 日記

みなさま、年末の忙しい時期をお過ごしのことと思います。
ボクは、2月に発売の「松田昌の音楽トレーニング」が一段落して、
来年の音楽活動についていろいろ考えているところです。

あわただしい一日を終えられて、ちょっと笑っていただこう!と、
変な写真をアップします。

風呂の中によく入れる、入浴剤「××の湯」を入れるつもりが、
なぜだかそこにあって間違えた、洋風な泡立ち入浴剤を入れてしまい、
泡立ててさんざん遊んだ後、フッと思いついて撮った写真!

ちょっち不気味でしょう~?

題して、
『マサ坊のフィンガー・シンクロナイズド・スイミング』
ソロの部エントリー!(笑)

大牟田子ども劇場『夢を追いかけて』 

2008年12月24日 21時25分29秒 | コンサート

22日は、『夢を追いかけて』ソロコンサートだった。

福岡空港から乗ったバスの車窓には、

子どもの頃に宝塚でよく遊んだ記憶のある、
稲刈りの後の初冬の田んぼの光景が広がり、

集落ごとに見えた小さな社が心の落ち着きを感じさせ、
真っ赤に熟した実をみのらせた、葉っぱのない柿の木、

懐かしい景色が心をなごませてくれた。


4歳から高校生、そしてお母さんまで加わってくださったピアニカ隊は、
とても楽しくなごやかに演奏が進み、

高校生3人で読んでくれた「ぼくのゆめわたしのゆめ」の朗読も
素晴らしく、

「ジャンケン即興」では、こどもたちが大合唱!

ステージと客席と、とても心がかよったコンサートが実現できたと思う。

アンコールの拍手は鳴りやまず、ステージに再登場すると、

数人のこどもたちが、お花、お菓子、などのプレゼントを持って
上がって来るではないか!

プレゼントをいただいて、ひとりずつ握手をしていると、
ひとりの女の子が小さな声で、

「・・・これ、お母さんとふたりで作ったの・・・・」
と、写真のクリスマスツリーを、プレゼントしてくれた。

おかあさんとふたりで、

「明日、マサさんにプレゼントしようね!」
と、目を輝かせて作ってくれたに違いない!

ホントにありがたい!

写真は、これもプレゼントしていただいた、
クリスマス・カラーのマグカップをバックに、

クリスマスツリー。

「メリークリスマス!」なんて言うのは、気恥ずかしいのだけれど・・・笑

感謝の想いを、いっぱい込めて、
メリークリスマス!


ミッドランドスクエアー アトリウムコンサート

2008年12月21日 20時44分28秒 | コンサート
今日は、アトリウム(吹き抜けの空間)コンサート。

~ピアニカ超絶技巧コンサート~
というサブタイトルが付いていた。

ボクの立つステージ位置からは、2F、3Fも見えていました。
たくさんのお客さんが足を止めて、聴いてくださいました。

3時15分と4時15分の2回ステージ。

「こういう、不当定多数の人が通り過ぎる場所での演奏を、
どうとらえればいいのだろう?」
と悩んだり、

「このすぐにハウリングを起こすPAをどう乗り切ればいいのだろう?」
と悩んだりして、1回目は終了。

休憩時間に、いろいろ考え、
「そうだ!路上演奏だ!」
と、腹をくくり、

「ハウリングも気にしない!」
と、腹をくくって、
2回目終了。

一生懸命がんばったのではありますが・・・・
最後まで聴いてくださったみなさん、どうもありがとうございました~!

『夢を追いかけて』

2008年12月20日 00時02分49秒 | コンサート

今日は、知多市やまももおやこ劇場さん主催の、『夢を追いかけて』。
高学年の例会(小学4年生以上)だった。

ピアニカ隊の中には、サンタさんスタイルのお友達もいて、
リハーサル後に、ハイ!ポーズ!

「ねえねえ!サンタの衣装いいね~!ブログに載っけてもいい?」

「わ~い!ウレシい~!載せてください!これ315円なんですよ!」

「エエ~~!全部で315円!」

「ハイ!」

「じゃあ、2人分で630円?そのことも載っけてもイイ?」

「いいですよ~~~!」

(なごやかな雰囲気でしょう?)

今日は、『ぼくのゆめわたしのゆめ』を朗読してくれた、
すぎやま・こうき君と、くの・まゆりさんも素晴らしかった。

すぎやま君は、ホントに個性のある独特の間合いで、
自分の言葉で語ってくれ、

くのさんは、ボクの想いをゆったりと語ってくれた。

実は、リハーサルでも、本番でも、ウルウル来ちゃいました。
リハはともかく、本番でウルっと来ることは、ホントにめずらしいです。

みなさん、ありがとうございました~!






ミッドランド・スクエアー アトリウム・コンサート

2008年12月16日 23時31分42秒 | 日記

今日は、大学が終わってから、
名古屋駅前のミッドランド・スクエアーのアトリウム特設会場に行った。

21日(日)に演奏するので、その下見。

現場に着くと、
きれいなドレスの、きれいなお嬢さんのフルート4重奏の本番中!

愛知県芸の在校生、大学院の方々らしい。
なかなか素敵な演奏だった。

「う~~~ん!オレも、日曜日には、あそこで・・・・・」
「アンプを持っていって、スピーカーにつないでもらおう!」
など、いろいろ当日のことを考えられた、有意義な時間でした。

12月21日(日)
15:15~15:45
16:15~16:45
ミッドランド・スクエアー アトリウム特設会場
もちろん無料です~!
みなさん、来てくださいね~~~~!

秋の名残り

2008年12月16日 00時17分40秒 | 日記

もう2ヶ月になるだろうか?

近くの神社の秋祭りに行ったとき、
かしわ手をポンッと打って、お参りをしたあと、

御神酒を少しいただいた。

酒に弱いボクは、すぐにホロ酔い気分になって、
焼き鳥も少しいただいて、

ヨーヨー釣りをした。

帰ってからそのヨーヨーは、
食卓の側の棚にずっと置きっぱなし。

今は、小さくなって、写真のようになってしまっている。
自然に中の水が蒸発したのだろうか?

ただ、小さくなった分、色や模様はハッキリしているのがなんとなく不思議。

そして、楽しかった秋の一夜は、しっかりつまっている!

何となく悲しく、
何となく滑稽で、
それでも、想いはいっぱいつまっている・・・・

まるで人生のようだ!と思った。

♪ハッピ・バースデー・・・・・

2008年12月12日 21時46分25秒 | 日記

先日、友人の三原義隆氏が社長であるスタジオ・ファンに行った。
2月発売予定の「松田昌の音楽トレーニング」添付のCDの録音のため。

打合せをしていると、奥の仕事部屋から、
「早く~~~!来てくださいよ~!」
という声と共に、

「♪ハッピ・バースデー・トゥー・ユー・・・・」
が聞こえてくる。
ボクが12月10日、三原義隆が12日なので、いっしょに・・・?

スタジオ・ファンの社員の方々が中心になって、
当人達にはナイショのちょっしたサプライズ企画!

こういうのは、いくつになっても・・・・・・
ハズカシ・ウレシ~~~~!(笑)

二人とも、デレデレでんな~!
ありがとうございました~!



宇都宮短期大学講座

2008年12月12日 00時04分21秒 | 日記
宇短にお世話になるようになって、何年だろう?
おそらく、25年以上・・・?

ずっと、特別講師をさせていただいている。

昨日は、「楽しい即興演奏講座」
例によって、「割り箸トランプ」を使う練習法の紹介はもちろんだが、

どうすれば即興が面白くなるか?
フェイクの仕方
エンディングのコード
など、自由に講義させていただいた。

なぜだか、とても楽しかった。

教室に入ってすぐ、みんなで
「♪ハッピー・バースデー・トウー・ユー・・・」の合唱を
してくれたからかもしれないが・・・・

それだけではない。
きっと、みんなが、とても一生懸命聞いてくれたからだと思う。

宇短のみんな!
がんばってね~!

写真は、講義の後の集合写真。
左は、臼杵先生。

我流ヨガ

2008年12月05日 22時04分14秒 | 日記

ボクは、ほとんど運動や体にいいことをしない。
Wiiも最近やらなくなってしまった・・・。

ときどき、思い出したように、ストレッチをやるだけ。
これは、最近開発した、我流ヨガ!

「非常口のポーズ」!

ちょっとヘンテコな写真でしょう?笑

家でも、こんな楽天家です。

暗い話題が多いこの師走・・・・・
馬鹿な写真を見て、笑いとばしてください!

手が、「ドラえもんの手」になっているところも、何だか面白い!