goo blog サービス終了のお知らせ 

株に出会う

独自開発のテクニカル指標で株式市場の先行きを読む!

もう一押しで切り返し(レーザーテック)

2025-07-10 22:12:36 | レーザーテック研究
7月10日(木)のレーザーテック研究です。

6月17日のVR改が直近では最低値。その時の終値は15415円。今日のVR改は168%。7日には134%まで落ちましたが、17日に131%を割り込むことなく回復し、そこから上げにかかりましたが、今日は再度失速。

もう一押しで切り返しと書いたのは、130%近辺までVR改が落ちると、そこからは反発する形にはなっているため。

もちろん、反発に失敗してそのラインを割り込むと、これはもう100%の節目のラインが意識されます。そして、100%を割り込むと本格的は下落モードに落ち込みます。

今日の位置取りはその途中にあります。

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市場概況(7.10.2025)

2025-07-10 22:05:26 | 市場概況
7月10日(木)の市場概況です。

1.日経225
 VR改ベースでは昨日が最高値。今日は少し落ちており、かつ、高値も昨日の終値を下回っており下り坂。10日RSIは35.5%とかなり低く、ここからのリバウンドもありうる形。

2.TOPIX
 やはりVR改は昨日でピークアウト。安値は昨日の終値を下回ったまま、引けでも奪還できず、通常の売りモードで終了。

3.グロース250
 7月3日にVR改の最低値をマーク。その時の終値709.71ポイント。そこから順調に下値を切り上げております。そして、主力市場とは異なり、10日MAラインも103%と順調。

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NY市場概況(7.9.2025)

2025-07-10 06:55:10 | NY市場概況
7月9日(水)のNY市場概況です。

1.NYダウ
 7月1日の終値の44495ドルがベースラインですから、今日はそれを上回りながらも、引けには下回っておりドテン売りの日。

2.Nasdaq
 MAX値が点灯。ダウとは対照的。但し、MIN値が微妙に7月3日のそれを下回っております。このサインは何かを後日検証。

3.S&P500
 6092ポイントのベースラインに対しては、順調に底上げしており、そのままキープ。

4.ドル・円
 昨日の終値が高値で直近のベースライン。それに対して今日は高値が一時上回りながらも利確に押されるというドテン売りの日。

5.米10年債利回り 4.331%(-0・009%)

6.VIX指数 15.94(-0.87)

7.SOX指数 5666(+25)

8.レーザーテックADR株価 18939円(+124円)

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする