goo blog サービス終了のお知らせ 

株に出会う

独自開発のテクニカル指標で株式市場の先行きを読む!

市場概況(7.1.2025)

2025-07-01 15:27:20 | 市場概況
7月1日(火)の市場概況です。

1.日経225
 3日連続でMAX値を更新しておりましたが、ついに途切れております。
それでもまだOSCは64%で、下落サインは出ておらず。

2.TOPIX
 同じくMAX値の更新は途切れております。10日MAラインからは後1%の上方乖離。

3.グロース250
 またまたMIN値が点灯。主力市場とは逆行する性質がありますが、このところは下落トレンドが強く、OSCもまだ41%もあり、30%台への再突入が必要か?

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NY市場概況(6.30.2025)

2025-07-01 07:23:12 | NY市場概況
6月30日(月)のNY市場概況です。

1.NYダウ
 MIN/MAX指数ともに切り上げる強気相場。2023年の12月11日から15日まで4日連続での切り上げという記録はありますが、それ以降は2日連続の後は調整に入っております。2023年の時は、OSCが12月15日には83%に達するという「暴走」状態。今回はまだ69%と控えめですが、まだ指数のパターン分析からの売りシグナルは出ておりません。

2.Nasdaq
 こちらは翌日下落サインがまたまた今日も出ておりますが、これまでの2回ではパターン売りのシグナルは出ておりません。いつ発出してもおかしくはない状態。

3.ドル・円
 もう一押しの円高がないと、MIN/MAX分析からは好転のサインが出ない状況。過去21日間の指数値のデータを取り込んでおりますが、明日はMIN指数が逆に上がる形態となっております。下がらないと反発はしないにもかかわらずです。しかも、今日は10日間のデータでの売られすぎサインも点灯。5月23日以来です。という訳で、円安に好転する兆しが見えません。

4.米10年債利回り 4.234%(+0.009%)

5.VIX指数 16.73(+0.41)

6.SOX指数 5547(+2)

7.バルチック海運指数 1521(-32)

8.レーザーテックADR株価 19342円(ー68円)

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする