goo blog サービス終了のお知らせ 

株に出会う

独自開発のテクニカル指標で株式市場の先行きを読む!

新しいパラメーターでサインを見逃さないやり方

2022-05-30 16:34:09 | 株に出会う
5月30日(月)の市場概況です。

今日から、新しいパラメーターを使って、市場の今現在のポジションを評価することとします。このパラメーターの有効性が確認できるまでのトライアルです。

どのようなパラメーター設定かというと、

1.売られすぎサインが点灯
2.指数値が前日より変化(上か下)
3.新規に指数値の10日平均値を計算。

を相場の屈折点とします。

2の指数値は、通常は売られすぎサインが出れば、10日平均値も下げますが、逆に上がるケースがあります。また、その逆もあります。これらを屈折点とみなします。

売られすぎサインが出れば「買い」シグナルが出るのが通常ケースです。この場合は,翌日に安値更新した場合は見送りとなります。本来の押し目のケースだからです。

ところが、売られすぎサインが出たにもかかわらず、更に「売り」シグナルが出ることがあります。直近の日経平均でいうと:

5月12日、5月10日、4月27日、4月12日、3月7日、8日、9日。2月22日、24日、15日。1月27日、1月18日、19日。もうこのくらいで止めておきます。

この場合は、当日の安値が前日の終値より高く推移しており、かつ、前日安値より当日安値が上にあり、なおかつOSCは前日より上にあることが確実な場合に買いとなります。

要は、上にも下にもオーバーシュートした場合の、逆方向への自律反発のサインを捉えるということになります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モニタリング銘柄の結果(5.19.2022)

2022-05-19 16:09:05 | 株に出会う
昨日挙げたモニタリング銘柄の結果を、今後の材料とするためまとめてみました。

 1.6501日立 ☓
 やはり勢いあり。OSCがまだ+2%で上を目指す勢い。寄り付きで売った方は返り血を浴びていますね。

 2.4063信越化学 ☓
 17965円割れでダウントレンド入り。

 3.4385メルカリ ☓
 2114円をキープできず再度仕切り直し。

 4.4051GMO F ☓
 13730円がキープできず再度仕切り直し。

 5.4880セルソース ☓
 3290円を一時奪還するも、その後の押し目で仕切り直し。

 6.4375セーフィー ☓
 746円をあっけなく割り込み仕切り直し。

 7.3697SHIFT ☓
 19520円が今日の高値では仕方なし。仕切り直し。

 8.9519レノバ ◎
 1876円からの売りは正解でした。

 9.5707東邦亜鉛 ☓
 2357円の下抜きでの買いは正解だが安値が割れている。

10.7269スズキ ☓
 3710円に一度も届かず。仕切り直し。

11.4901富士フィルム ☓
 6982円に一度も届かず。仕切り直し。

12.6524湖北工業 ◎
 6380円を軽々超えて始まり、それ以降の押し目なし。勢いあり。

13.5029サークレイス ◎
 1055円に近づくことなく1100円を底に堅調。

14.6522アスタリスク ☓
 1814円は今日割れたので仕切り直し。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買いサイン点灯銘柄(5.13.22)

2022-05-14 09:56:44 | 株に出会う
5月13日(金)段階での買いサイン点灯銘柄です。

1.6098リクルート 3268円Up
2.6524湖北工業 6540円Up
3.4412サイエンスアーツ 2150円Up
4.4194ビジョナル 5840円Up

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売買モニタリング銘柄(5.10.2022)結果

2022-05-10 16:33:30 | 株に出会う
5月10日での売買基準に到達した銘柄は、76銘柄中4385メルカリのみ。2207円の終値で買い。(実際には買っておりませんが。明日以降、2132円を下回れば売りとなります。

しかし、今日の前場の安値は2111円でした。2139円を下抜きした段階で買ってもいいのですが、これはとりあえずのルール違反。明日以降に、2132円を下回らないで上に行くのかどうか、モニタリングしてみたいと思います。

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売買モニタリング銘柄(5.9.2022)結果

2022-05-09 15:42:48 | 株に出会う
5月9日の売買モニタリング銘柄4銘柄のうち、4268エッジテクノロジーだけが買いに該当しました。引けの1198円での買いで、明日以降の結果をトラッキングして行きたいと思います。

その他、6920レーザーテックも善戦はしましたが、高値・安値ともに更新ならず、引けに売りが正解。

6966三井ハイテックも、一時プラスでしたが、引けにかけて押されましたので、持ち越しはなし。

6273SMCは4月21日をピークとしての下降トレンド継続中でした。4月20日の再来はならずでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする