金曜日に辿り着きました。
このところ色んなことがあり、色んなことを考え、そしてなんと、どうも、色んなことを忘れていたようなんです。なんで気づいたか、忘れてるのに、それは毎日オットベンを作ってあげている、オットからの指摘でした。
おっと😟やばい。
さて、忘れたことに対して、今日はどうやって手立てをするか、思案する事になります。
金曜日に辿り着きました。
このところ色んなことがあり、色んなことを考え、そしてなんと、どうも、色んなことを忘れていたようなんです。なんで気づいたか、忘れてるのに、それは毎日オットベンを作ってあげている、オットからの指摘でした。
おっと😟やばい。
さて、忘れたことに対して、今日はどうやって手立てをするか、思案する事になります。
山椒の木が、突然枯れていました。追悼の意味でお弁当に加えました。
あるじゃん!なのですが、実は我が家には三本の山椒の木がありました。
二つは鉢植え、そして地植えが一本。その地植えの木が枯れてしまいました。
毎日見てるようで、見てなかった。私には突然のことですが・・・・木は、少しずつ苦しんでいたのかもしれない。
残りの木を大切に育てます。
ごめんねの気持ちでいっぱいです。
昨夜はお通夜でした。今日は告別式なので、お弁当はオットベンのみです。
黄緑のお弁当ができました。黄緑の唐辛子を初めて買いました。コストコです。
近くのスーパーでは見たことがないのですが、youtubeでよく見るので、買ってみたくて買いました。
まだ、食べていないのでどうなることやら、味のほどは不明です。(^_^;)
梅酒は、昨年のもの。今年の梅酒用のウオッカのビンに入れました。
さて、昨夜はお通夜でした。ひと様の人生を思いながら、参列をさせて頂きました。
そして、家に戻り、歯間ブラシで歯の手入れをしていたら、歯が取れました。まさしく、抜けたのではなく
取れちゃった(^_^;)という感じでした。
ひと様の人生、私の人生、本当に様々なことがあります。ちなみに、歯のポジションは下、そして中央より
やや、左。喋り方によっては、ばっちり影響がでる位置にあります。まったく(^_^;)
歯間ブラシして、歯が取れるんなら、しなきゃよかった。(^_^;)
いよいよ、最後の豚肉に入りました。何が起こったは、何日か前の私のブログをご覧ください。
え?いったい何日まえだったか・・・。そもそも肉はいつまで食べられるのか?
大丈夫。だって、塩麹に漬けておいたからね。そして、私は食べないし・・・(^_^;)
それより、焼いてしまって冷凍する方法の方が適切ではなかったかと、後悔しております。
後悔は先に立たず・・・だから、考えるのはやめて、次に進みます。
息子が来ると言ったら、バーベキューの肉を先回りして買わず、息子の姿を確認してから、一緒に買い物に行こうとおもいます。
これが、今回の肉余り⇒肉ばっかり弁当から得た、貴重な教訓です。(^^♪
昨日は私だけお弁当。残りもの全部入れたら、夫にもお弁当が必要だったらしい。
あら、それはごめんね で終わりました。\(^o^)/
ところで、昨日のお弁当の写真を撮ってブログアップしようとしたら、なんとログインできなかったのです。
どうしてか?????わからないから、一日寝かせておき、今朝、ゆっくりと問題を解消しました。
ログインできたのだから、問題は解消されたのだろうけど、どうしてそうなったのか理由が分かっていないので、とても不可思議な気持ちになります。
最近、こういうことが増えたような気がしています。でも、めげないよ~。デジタル弱者にはならない宣言しています\(^o^)/
2日間のお昼です。
今日はお弁当を維持するだけの食材がなかったので、ちらし寿司を作りました。
昨日は私のお弁当はありませんでした・・・お弁当を食べる場所がない仕事に行ったからです。ちょっとひどいです。
これについてはいつかの機会に。
さて、我が家のちらし寿司。よく、金目の物は何も入ってないと形容します。実際にそうだったのです。でも美味しかった。私のソウルフードです。
岡山の田舎で育った私は、小さい頃から人のことをジーっと見るような👀繊細な?(笑)子どもでした。
祖母と居る事が多かったと記憶しています。この祖母、なかなかの祖母。話題の大半は近所の嫁さんの品評でしたね。母のことも、本当にあれこれと、言っていました。
私は田舎のお嫁さんの過酷さを祖母の品評話から察知し、熟知しかな・・・絶対に田舎の嫁にだけはならないと思って育ちました。
そんな祖母と母との関係の中で、母がやってはいけないこと、最低評価に値することの一つが、祖母の畑の物を使わないで、お店から物を買ってきて、料理をすることでした。
だから、我が家の食事はいつも、祖母の畑にあるものでした。もちろんちらし寿司もその範疇で作るから、金目の物ではなく、畑にあるもので作る事になったのでしょう。かんぴょうとかも祖母が作っていたし、干ししいたけもあったのでしょうね。
エビとか岡山で採れない物を私が初めてみたのは、父が連れていってくれた食堂でした。その後は、大学生になってからかな~。地産地消をマジで守っていたのですから。
私は当然、畑の物だけで育ったのだから、うどんは素うどんオンリーでした。父といった食堂のおかみさんが、うどんにエビの天ぷらを入れてくれた時は、マジで泣きました。こんなの食べられないって。💦💦おかみさんが、慌てて天ぷらを除けてくれたことを覚えています。(岡谷では除けて(のけて)と言います)
子どもの頃の影響はつくづくと大きいなあと、今も思います。もう、魂になってます。
なんと、朝起きたら、腰が痛い。
痛いなんてものではない、起き上がれないのです。
寝る前はなんともなかったのに、どういうこと?
寝ている間にぎっくり腰になったとしか思えません。
という訳で、お弁当はお休み。立ってられないどころか、起き上がれないのですから。
お風呂の手すりを、初めて、人生初めて使いました。
思い起こすと、最近、ぐちぐちと、ねちゃねちゃとしていたと反省。
さわやかに、過ごすといいのかもしれません。大谷君を見習いたい。
昨日、買い物に行ったので、お肉入りました。(夫弁のみ)私はお肉は食べない派なので、無しです。
さて、想像力の話。何年前になるかな。私は大学院の秘書をしていました。理学部の物理、理論の研究室。大所帯で、教授5名を筆頭にたくさんの先生、学生がいました。
研究室でポットを買うことになりました。その際、ある教授から、あなたはどんなポットを買いますか?どんな機能がポットにあればいいと思いますか?と聞かれました。私は、カタログの中からよさそうなものを選ぼうと思っていたので、必要な機能を想像し、それがついているものを探すという発想は全くありませんでした。
うーんと、考えました。なるほどね~。秘書時代はこんなエピソード満載でした。物理を教える先生は、とても論理的で、でもどこか、ボールをまっすぐ追いかけて行くような少年のようであるといつも感じていました。
パソコン、スマホ、多分使える機能のどれくらいを使えているのかも分からないくらい、実は使えていないのだと思います。想像力を働かせて、こんなことができたらいいのになあ~がないと、進歩はないのかもしれないと思っています。
毎日お弁当の写真を撮ると、自分の作るお弁当を客観視することができます。(^_^;)
私の場合、なんと、昨日、今日、ひどい時は一昨日も同じおかずが入っている。
がんばって作ると、量が多くなるのよね。だいたい息子たちが育ち盛りの時はすごい量の料理を作っていたので、その時の感覚がまだ抜けてないのか・・・。
食べる人が減る→食べる量が減る→食材が少なくなる とは、ならないのよ。だって種類は多く食べろっていうでしょう。
種類が多くなれば、それは、やはり量は増えるのです。
まだある。食べる人が減る→食べる量が減る→作る量が減る→作る器具も少なくていい これまた、そうはならないのよ。
最近はまあ魅力的なクッキングツールが多くてね。料理に興味がある私は、どんどんそれらのツールにも興味が広がるのです。で、コストコで、2週間くらい悩みましたが、鍋を買いました。(^_^;)
まあ、興味がなくなったらそこで終わりだからね。興味があるうちは、クッキングツールをそろえて頑張る(^^)/と、「買う」についての心の納得根拠をそんなところに落としこみました。
早く、鍋来ないかな。
そうそう、常備菜ね。毎日作る、「常備菜」なんだから毎日同じおかずでもいいんだ。これも、私の心の納得、落とし込みです。
今朝は夫が健康診断のため、朝食抜き。
つまみ食い用に卵焼きを残さなくていいから、自分のお弁当に二つ入れました。
卵焼きって美味しいから、大好き。自分で作って自分で食べて、にこにこなんだから、まあ、貴重な人種だね。
いいじゃないの幸せならば の心境。