goo blog サービス終了のお知らせ 

こかげは高松の屋島にある自然食カフェ。こころ・からだ・げんき!

水木金営業の自然食・自宅カフェ。マクロビオティック料理と美味しいコーヒー。2018年4月からは足もみ元氣コーナーも!

10/12~14のこかげランチ

2011年10月11日 | こかげランチ

こんにちは♪まりひんです。

秋祭りが終わり、年賀状の注文をお願いされたりしていると・・・今年ももう2ヶ月半?!
と少々びっくらこいています。

びっくらこいた余韻があってか

高松の商店街に「香川のうまいもん・工芸品SHOP」(名前忘れた)が出来てて、面白そうだから入ってみたとき

来年の干支の「龍」の置物を早々と買ってしまいました。

 

 

高松張り子 香川県伝統工芸士 乃村七重 さんの作品です。
「あ・うん」の「龍」であります。


説明して下さったのは、なんとご本人乃村さんでした。

優しさの溢れる感じの方。作品にそのやさしさがにじみ出ています。

よくよくお話をしてみると、

お義母さんのお友達で、こかげにも来て下さったことがあるとか。

ご縁って、不思議ですね。

・・・・というか、香川って・・・ほんと・・・・世の中狭いですね。

またまたびっくらこきました。

10/12~14のこかげランチ

今週もスペシャルスイーツに「でっかい栗の渋皮煮」ついてます

れんこん海苔巻き揚げ
ごぼうと高野豆腐のハンバーグ
切り干し大根の松前漬け風
野菜と焼き豆腐の寒天寄せ
高野豆腐サラダ
ひよこ豆のピーナツ和え
青菜のオイル煮
三色豆ごはん
サラダ
味噌汁

★こかげランチはご予約分+当日分もお作りしています。
 ランチに行こうかな・・・と思ったら、当日の朝でもお気軽に
 090-1177-1155(佐藤)までお電話下さいね
 お電話お待ちいたしております

 

 

自然食カフェこかげ

場  所:高松市屋島東町513-1

     写真つき地図はこちらを
クリック

OPEN:水・木・金
     9:30~15:30

電  話:090-1177-1155


10/5~7のこかげランチ

2011年10月04日 | こかげランチ

お陰様で、先週の中華 de こかげランチ、大好評でした♪

いつもとちょっと違うこかげランチ、ブログで見たから食べに来たよ!というお客様が大勢いて下さって・・・

 

ありがたや・・・

 

ありがたや・・・

 

 

本当に嬉しかったです。ありがとうございました。



これを機会に、時々アレンジこかげランチをやろう♪と思っています。

10月26~28日 中華 DE こかげ
11月  けんちん汁
12月  クリスマス マクロビシチュー

などなど。お楽しみに~~~。

 今週は、スペシャルスイーツ¥350に、なんと「でっかい栗の渋皮煮」ついてます

 

ちょっとだけ、娘ネタ

算数で


「10分ごとに出るバスと、15分ごとに出るバスがあります。
8時10分に同時に出発しました。
次に同時に出発するのは何時でしょう。」

という問題を解いている娘。

10と15の公倍数を書きだし、それを眺めて

 

「え~~っと、9時ぐらいには出発するかなあ

 

 

 

と答えました。



まりひん絶句・・・そして・・・・一句。



算数を 国語で解いて 旅気分


注釈)算数を、国語感覚で解いていること、そして、もう自分がバスに乗って旅気分であること、
   

 

がんばって下さい・・・娘よ・・・



10/5~7のこかげランチ

大豆たんぱく唐揚げ
きのこローフ
根菜のイタリア風ごま煮
かぼちゃと玉ねぎの豆腐マヨネーズあえ
焼き豆腐と野菜の寒天寄せスダチ醤油
れん餅あんかけ
切り干し大根とわかめの二杯酢
三色豆ごはん
味噌汁
サラダ

 

★こかげランチはご予約分+当日分もお作りしています。
 ランチに行こうかな・・・と思ったら、当日の朝でもお気軽に
 090-1177-1155(佐藤)までお電話下さいね
 お電話お待ちいたしております

 

 

自然食カフェこかげ

場  所:高松市屋島東町513-1

     写真つき地図はこちらを
クリック

OPEN:水・木・金
     9:30~15:30

電  話:090-1177-1155


中華!

2011年09月28日 | こかげランチ

今週は 中華 DE こかげランチ

です!!!!

 

餃子はお豆腐餃子、シュウマイはたくあんと高野豆腐!
チンジャオロースはお肉の代わりに車麩・・・
スープは昆布と椎茸のだしたっぷりの湯葉とワカメのスープ!

 

とってもヘルシーですよ

いつもとちょっと違うこかげランチ、是非食べて下さいね

 

で、お義父さんネタ

今日の朝、中華鍋がフル回転なので、やっぱりもう1個いるわ!と思って、お義母さんに借りにいきました。


「今週は中華やけん、中華鍋貸して~~」と言うと、

それを聞きつけたお義父さん。

 

 

「中華?!この前イノシシ肉もらったけど、それ使って料理する?」

 

と言いました。

 

 

 

 

 

お義父さん・・・・

 

 

 

開店以来

 

 

 

 

ずっと・・・

 

 

動物性不使用の マクロビランチ を出しているカフェだということを・・・・

 

 

 

 

 

お忘れで・・・・・?

なんで、イノシシですのん・・・・(笑)


中華 de こかげランチ

2011年09月27日 | こかげランチ

読書の秋・・・・マンガを読んでいます。

ダンナの弟が持っている「お~い!竜馬」。もちろん、坂本龍馬の話です。



読み始めたら止まらない、けど・・・・気がついた。

果たして全何巻まであるのか知らないけれど

私の目の前にあるのは

1~10巻、と14巻。(14巻で完結しているもようでなし。)

 

 

う~~~~ん、中途半端!

ダンナの弟の部屋をダンナに捜索してもらうも手がかりなし。



苦手だった幕末の史実がだんだんわかるようになってきて、面白くなってきたのに、10巻以降の続きがない。


で、続きを知りたい気持ちがおさまらず、娘の「学研マンガ 日本の歴史」の江戸時代編から読み始めたまりひん。

 

 

 

 

 

 

 

 

江戸時代の 悪政・飢饉・将軍や大名の贅沢・・・・・・の繰り返し・・・・

 

 

 

 

なんや・・・・

 

 

 

今の日本の政治の混乱も

 

 

 

ずっと、「歴史が繰り返してきたこと」に過ぎないような。

400年前と300年前と200年前と100年前と。

なんら変わらないような。

 


中学一年生の時、歴史の先生が黒板にデッカイ文字で

「歴史は繰り返す」

と書いていたのを思い出しました。

 

そして、肝腎の幕末はさらっと書かれていて、チンプンカンプンのままでした。

 

誰か「お~い!竜馬」11巻以降を持っていませんか~~~~~。

 

 

おっと、それより、今週のこかげランチは

中華 de こかげランチ です!お楽しみに!

中華 de こかげランチ  9 /28 ~ 30 中華 de こかげランチ

お豆腐の餃子
大豆たんぱく唐揚げの酢豚風
車麩のチンジャオロース風
大根と高野豆腐の中華トマト煮
麻婆さつまいも
厚揚げの焼き豚風
たくあんと高野豆腐のシューマイ
黒米薬膳風ごはん
わかめっと湯葉の中華風スープ
サラダ

★こかげランチはご予約分+当日分もお作りしています。
 ランチに行こうかな・・・と思ったら、当日の朝でもお気軽に
 090-1177-1155(佐藤)までお電話下さいね
 お電話お待ちいたしております

 

 

自然食カフェこかげ

場  所:高松市屋島東町513-1

     写真つき地図はこちらを
クリック

OPEN:水・木・金
     9:30~15:30

電  話:090-1177-1155

 


フェルメール展&9/21・22のこかげランチ

2011年09月20日 | こかげランチ

先日の土曜日、京都へ「フェルメールからのラブレター展」を姉と一緒に観に行ってきました。
9/3に行く予定が、台風のため延期。
そして、今回も台風が近づいているということで・・・姉と私、どっちかが台風オンナってことですよね。

でも無事に行ってきましたよ~~。



今回初めて、美術館で「音声ガイド」なるものを借りて、鑑賞
「音声ガイド」いいですね~~~。
作品はもちろん、技法、時代背景などよくわかり、作品を何倍も楽しめました。

で、私たち姉妹、
京都に行ったのに、寺のひとつも参拝せず、
四条河原町で、精進料理を食べ、買い物をして、お茶して、
京都駅で、豆腐料理を食べて、買い物をして

帰ってきました。
食べてばっかし。


う~~~ん、でもいいなあ!京都!

豆腐料理や精進料理、これから行ってみたいところいっぱいです。

歴史小説を読めば、きっと寺にも行きたくなるだろう。

(そう、小学生レベルの歴史ももう記憶があやういまりひんなので、寺にいってもチンプンカンプン)

何はともあれ、芸術の秋読書到来ですね

 

お~~~っと、忘れてた

「食欲の秋」ざんす



9/21・22のこかげランチ

さつまいもコロッケ
レンコンステーキ
りんごと白菜のサラダ
切昆布と切り干し大根の煮物
五目鉄火みそあえ
黒豆浸し豆
ピーマンとめかぶのたたき
三色豆ごはん
サラダ
味噌汁



 

★こかげランチはご予約分+当日分もお作りしています。
 ランチに行こうかな・・・と思ったら、当日の朝でもお気軽に
 090-1177-1155(佐藤)までお電話下さいね
 お電話お待ちいたしております

 

 

自然食カフェこかげ

場  所:高松市屋島東町513-1

     写真つき地図はこちらを
クリック

OPEN:水・木・金
     9:30~15:30

電  話:090-1177-1155