マクロビと足もみの店こかげのまりひんです
先日、食と足もみのセルフケア講座「まるっと こかげ」今回のテーマ【冷えと貧血】を開催しました
定員4名のところ、3名でのスタート・・・と思いきや、まさかのまりひん、ご予約転記ミス、で10月のご予約と思い込んでいた方2名も加わってトータル5名でのスタートとなりました。
まりひんのドジ、しょてっぱちから炸裂!
やってまった~~~~
少々うろたえたものの、なんとか無事に開催できました!
足もみの実践が主ですので、まさに【体験型】のこの講座
足の反射区に入るたびに悶絶の痛みを感じる方も~~~(笑)
そうなんです台湾式なので、痛いんです
癒し系ではなくて治療系の足もみです
しか~~し、足はなんでも知っている
自分の弱っているいるところが、ちゃんと反射区で表れているんですよね~~。
悶絶したり、痛みに無言になったりしながら、大盛り上がり和気あいあい
講座の後は【美肌ランチ】を食べていただきました
食と足もみのセルフケアを学んで、その後はランチ
まさにこかげのいいところを「まるっと」入れてあるので「まるっと こかげ」であります
次回の講座は9/20(木)テーマは【肩こりと便秘】ご予約はこちら
便秘改善の反射区を入れた足もみはもちろん、自分で腸もみするメニューも入ってます!
さてさて、
先日、次女6才とゴールドタワーに行きました
私が大学進学するときに瀬戸大橋は開通しましたので、このゴールドタワーも30年の歴史があるのですね~~。
なのに、ワタクシ、ゴールドタワーに上がるのが初めてでした
思った以上に(失礼)素晴らしい眺めです
こんな素晴らしい眺め、香川県の観光にもっともっと利用されてもいいような気がしますね。
瀬戸大橋を見ると、色んな思い出が蘇ってきます。
小学生~中学生の頃は、開通まであと〇年、とか思いながら、出来上がっていく瀬戸大橋を眺めていたものです。
と、ひとりノスタルジーに浸っていると、
次女が早く下りようと急かしてきました。下のプレイパークで遊ぼうと。
6才児にとったら
この眺め、どうでもいいようですそして、母のノスタルジーも 更にどうでもええし
と。
そら、そうや。
今日はいつもほったらかしの次女にお付き合いしようと、思いっきり遊んできましたよ。
いろんな衣装や被り物があるコーナーではまりひんも、おにぎりの被り物を
これ、【小顔効果】あるね、と友人に指摘されて、・・・・なるほど、ホンマやとナットク。
この小顔効果
に気を良くして、まりひん、ラインやFacebookのプロフィール写真をこれに変えました(笑)
しっかし、48才アラフィフの子育ては体力キツイっす
がんばるんだ、自分毎日奮い立たせずにはおれません。
さてさて、CMです。
今こかげでは、【玄妙茶キャンペーン】やってます!
冷え取り薬草三七人参の入った玄妙茶
これから寒くなる季節ですね。
冷えは万病のもと。
体を温めて、冷えから解放されましょう
体温があがることが期待されるので、元氣でいられますよ~~
玄妙茶、まりひんのオススメであります
毎日の小さな【セルフケア】に是非、玄妙茶をどうぞ
あ~~~んど
9月のこかげランチ【美肌ランチ】今週までです
皆様のお越しをお待ちしています
大豆コロッケが
めちゃ美味し!
マクロビと足もみの店 自然食cafeこかげ
◆住所:高松市屋島東町513-1
◆電話:090-1177-1155
◆営業:水木金(月に三週)9:30~15:30
ネットでできる【ご予約】は こちら (前日までネットから予約可能です)
営業日が分かる【ホームページ】はこちら