白隠和尚のブログ

今日より明日が幸せでありますように。好奇心旺盛な70代のブログ。

巷説 "三途の川を渡る" (下)

2016-11-13 07:48:39 | 日記
〈等活地獄〉図 罪人同士の掴み合いや獄卒による呵責を表す

しかし、本当に怖いのはこれから、向こう岸には閻魔様が鬼を引き連れて仁王立ちで待ち構えており、ここで最後のお裁きがある。閻魔様は閻魔帳捲り、善行を積んで来た人は極楽へそうでない人は地獄へと振り分けられる。地獄の沙汰も金次第というから持てる御仁は袖の下をしっかり持っていくと良いだろう。

運よく極楽行きになって、さらに徳の高い人はさらに高い境地、涅槃という別世界に導かれる。涅槃はすべての欲望から解脱した無の世界、一切の煩悩のない人たちだけが入る事のできる世界であり、仏教の教える究極の悟りはこの涅槃に導かれることである。

極楽に入ったからといって調子にのって飲めや歌えの酒池肉林に溺れると忽ち天罰を受けて地獄に落とされる。やはり節度は守ろう。
地獄組にはその罪の重さによって服役すべき場所が決まっており、刑の軽い順に焦熱地獄、(温泉地獄)、極寒地獄、阿鼻・叫喚地獄等々、苦しい責めが用意されている。

しかし、四十九日の服役期間を過ぎると、天国組と地獄組は輪廻転生装置によって、再びこの世界に舞い戻るというのだが、それが牛か豚か鶏かは神様がお決めになる。
私は輪廻転生によって家畜に生まれ変わりたくない、今のうちに生活態度を改めて涅槃に入れるように真面目にしょう。(もう遅いかな)


お し ま い

最新の画像もっと見る

コメントを投稿