今回は、バルセロナのゴシック地区にあるサンタ・マリア・デル・マル教会のステンドグラスです。
航海の安全を祈ったというゴシック式の教会です。
フランサ駅から妻がスィーツの有名店に行きたいということで、歩いていたら、その店の近くにありました。
教会の前の広場が狭かったので、正面は1枚には入りきれませんでした。


教会内部です。

柱が、8角形でした。8角形の柱は初めて見たかもしれません。

丸窓のステンドグラスです。

14世紀に建てられた教会のようですが、こんなモダンなステンドグラスもありました。
もともとのものが壊れて修復できなかったのでしょう。


司祭らしき人物が描かれているステンドグラスです。


何か物語が描かれているステンドグラスです。

細密な模様が描かれています。


右側は、聖フランシスコと書いてあります。

上の紋章は、バルセロナのものです。


翼をもった天使が描かれています。

航海の安全を祈ったというゴシック式の教会です。
フランサ駅から妻がスィーツの有名店に行きたいということで、歩いていたら、その店の近くにありました。
教会の前の広場が狭かったので、正面は1枚には入りきれませんでした。


教会内部です。

柱が、8角形でした。8角形の柱は初めて見たかもしれません。

丸窓のステンドグラスです。

14世紀に建てられた教会のようですが、こんなモダンなステンドグラスもありました。
もともとのものが壊れて修復できなかったのでしょう。


司祭らしき人物が描かれているステンドグラスです。


何か物語が描かれているステンドグラスです。

細密な模様が描かれています。


右側は、聖フランシスコと書いてあります。

上の紋章は、バルセロナのものです。


翼をもった天使が描かれています。
