埼玉 寄居町・深谷市・熊谷市 ピアノ教室Andante/アンダンテ

~「音楽は楽しい!」から「本物の音楽」へつながるレッスン~

音符ではなく、色と形で書かれた楽譜「フィギャーノート」

2020年06月12日 | セミナー

埼玉 寄居町・深谷市(花園・川本)・熊谷市 ピアノ教室Andante/アンダンテ 講師のまっみ*江黒真弓です。


「音楽は楽しい!」から「本物の音楽」へ つながるピアノレッスン



フィンランドの

障がい者のための音楽学校で

誰にでも分かりやすいように開発された

楽譜表記法「フィギャーノート」というものがあります。

 

五線の音符ではなく、

色や形で書かれたもので、

 

それと同じ色と形の

シールが貼ってある鍵盤を

順番に押していけば、

ピアノが簡単に弾けちゃうのです

 

以前から興味があったのですが、

セミナーにタイミングが合わなくて

行けていませんでした

 

それが、コロナ対策として、

オンラインでセミナーを開いてくださるというので、

飛びつきました

 

 

実際に、ピアノの鍵盤にシールを貼って、

フィギャーノートの楽譜を見ながら弾いてみると、

 

「楽譜の音を読む」という作業が一つ減る!

どの鍵盤を押したら良いのかすぐに分かる!

 

これなら、

障がいのある子や、

楽譜を読むのが苦手な子、

大人になってピアノを始めた人などに

もっと簡単にピアノを楽しんでもらえそう!

と思いました。

 

 

フィがーノートで作られた楽譜も販売されていたので、

早速購入して、試してみようと思います

 

 

2020.5.4 YouTubeコンサートを行いました。

 


子ども向けの「おうちですごそう」コンサートは
こちらでご覧くださいね。

 

 

 

大人向けの「STAY HOME」コンサートは、
こちらからご覧くださいね。

 

2020.5.24

 

リクエストにお応えして、

 

2回目だよ♪まっみのおうちですごそうコンサート(子ども向け)も行いました。

 

こちらからご覧くださいね。

 

 

 


ピアノ教室Andante/アンダンテのLINE公式アカウントでは、

 

お得なキャンペーンをお知らせしています。

 

 

 

ぜひ登録してくださいね♪

 

 

 

友だち追加

 

 

 

ピアノ教室Andanteでレッスンをしてくださる

 

 ピアノ講師も募集中です。

 

こちらでご覧くださいね。

 

 

 

 








                



ピアノ教室Andante ホームページはコチラ


まっみ/ピアノ教室Andante YouTubeチャンネルはコチラ。


ピアノ教室Andante Facebookページはコチラ


親子レッスン
ハンディキャップのあるお子さんのレッスン

「ピアノの先生♪サポートレッスン」ご案内はコチラ
「ピアノの先生ためのピアノレッスン研究会」 ご案内はコチラ

まっみ*音楽と人の心をつなぐピアニストブログはコチラ

まっみコンサート情報はコチラ

まっみ弾き語りCD&音楽データ販売のご案内はコチラ


まっみ/ピアノ教室Andante twitterはコチラ

まっみホームページ“とっぴなおくりもの” コチラからどうぞ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿