埼玉 寄居町・深谷市・熊谷市 ピアノ教室Andante/アンダンテ

~「音楽は楽しい!」から「本物の音楽」へつながるレッスン~

うまく弾けなかったときに、大切にしていることは・・・

2020年08月04日 | レッスンの出来事

埼玉 寄居町・深谷市(花園・川本)・熊谷市 ピアノ教室Andante/アンダンテ 講師のまっみ*江黒真弓です。


「音楽は楽しい!」から「本物の音楽」へ つながるピアノレッスン



ピアノの習い始めは、特に

「音楽は楽しい!」

「ピアノは楽しい!」

「レッスンは楽しい!」

を共有できるようにレッスンしています

 

これは、その先、

練習が大変になったときでも、

楽しさを知っていたら、

それを目指して乗り越えていけるから。

 

練習が大変なとき、

私がもう一つ大切にしていることは・・・

 

「悔しさ」です。

 

 

うまく弾けないとき、

「恥ずかしい」という気持ちもありますが、

大抵の子は、

「うまく弾けなくて悔しい」という気持ちも持っています。

 

小さい子は、それを言葉にできないこともありますが、

「悔しいっていう気持ちだよ」と教えて、

 

「その悔しさを忘れないで!」

 

「お家で、練習どうしようかな?と思ったときに、

この前レッスンで悔しかったから、

練習をがんばろう!って思いだしね」

 

と伝えます

 

 

 

マキちゃん(仮名)が弾いている曲は、

ちょっと難しい曲ですが、

がんばれば弾けそうなレベルで、

いろんな練習方法を提案しても

なかなか両手が完成しません・・・

 

マキちゃんの目指す「7月島」

近づいてきたし、

お家ではがんばっているようなので、

本当に難しくてできないのかも・・・

 

もう限界かもと思って、

半分までで仕上げにすることを提案して

そのときは、ホッとしたようでした。

 

私は、翌週のレッスンに向けて、

次の新しい曲では、

両手がうまくいくように、

新しい練習方法を考えていました。

 

そしたら、

翌週、マキちゃんは、

「最後まで両手で弾いてきた」と。

 

あれ?半分でOKにしたのを忘れたのかな?

と思ったけど、

 

お母様が、

「最後まで弾けないことが悔しくて、

泣きながら練習をしていました」と!

 

マキちゃんの心の成長を感じて、

驚きと感動

 

マキちゃんにも、

「その悔しい気持ちが大切なんだよ。

 マキちゃんに悔しい気持ちが出てきたから、

 この曲が全部弾けるようになったんだよ。」

と伝えました。

 

マキちゃんの成長に

立ち会えて、うれしいなぁ

 

 

 

花園教室ができます!

深谷市小前田に8月下旬オープンです。

オープンキャンペーンも予定しています。


ピアノ教室Andante/アンダンテのLINE公式アカウントでは、

お得なキャンペーンをお知らせしています。

 

ぜひ登録してくださいね♪

 

友だち追加

 

ピアノ教室Andanteでレッスンをしてくださる

 ピアノ講師も募集中です。

こちらでご覧くださいね。

 








                



ピアノ教室Andante ホームページはコチラ


まっみ/ピアノ教室Andante YouTubeチャンネルはコチラ。


ピアノ教室Andante Facebookページはコチラ


親子レッスン
ハンディキャップのあるお子さんのレッスン

「ピアノの先生♪サポートレッスン」ご案内はコチラ
「ピアノの先生ためのピアノレッスン研究会」 ご案内はコチラ

まっみ*音楽と人の心をつなぐピアニストブログはコチラ

まっみコンサート情報はコチラ

まっみ弾き語りCD&音楽データ販売のご案内はコチラ


まっみ/ピアノ教室Andante twitterはコチラ

まっみホームページ“とっぴなおくりもの” コチラからどうぞ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿