みみずく医者の備忘録

名古屋市名東区の内科開業医です。日々の出来事や診察室でのエピソードなどを織り交ぜて綴ります。個人的なメモ代わりです。

音楽メモ帖 ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲ニ長調 作品61

2017-11-12 16:39:22 | 音楽
ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲ニ長調 作品61
https://ja.wikipedia.org/wiki/ヴァイオリン協奏曲_(ベートーヴェン)
『傑作の森』と呼ばれる中期の最も充実した創作期の作品

ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲
http://www.shinkyo.com/concert/p218-1.html

アン・デア・ウィーン劇場コンサートマスターのクレメントが初演し演奏会としては成功したが、「脈略がなく支離滅裂」「品のない個所が何度も反復」「関連なく積み重ねられた大量の楽想」などと新聞で評された。酷い言われようである。事実それ以来めったに再演されることがなかったという(ちなみに後年名手ヨーゼフ・ヨアヒムが演奏し再び注目されるようになった)。

ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲ニ長調op.61 名盤 ~迎春2009~ 
http://harucla.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/op61-82ae.html

ベートーヴェン「ヴァイオリン協奏曲」の解説とオススメ名盤
http://tsvocalschool.com/classic/beethoven-61/
自筆譜には「クレメントのためにクレメンツァ(慈悲)をもって作曲」というジョークが残されています。

ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲
http://www3.kcn.ne.jp/~mamama/03-concerto/beethoven-vn.htm

ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲 [クラシック演奏会]
http://akira-nonaka.blog.so-net.ne.jp/2015-09-12

ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.61
http://tamtom.blog44.fc2.com/blog-entry-1240.html
この作品は同時期の交響曲第4番やピアノ協奏曲第4番にも通ずる叙情豊かな作品で伸びやかな表情が印象的であるが、これにはヨゼフィーネ・フォン・ダイム伯爵未亡人との恋愛が影響しているとも言われる。
この作品の構想されたのがいつ頃なのかを特定する証拠はないが、交響曲第5番第1楽章のスケッチにこの作品の主題を書き記したものが存在するという。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする