みみずく医者の備忘録

名古屋市名東区の内科開業医です。日々の出来事や診察室でのエピソードなどを織り交ぜて綴ります。個人的なメモ代わりです。

急増!謎の耳づまり病

2012-10-23 07:24:29 | 耳鼻科
あの耳キーンが要注意 急増!謎の耳づまり病

謎の耳づまり病」=耳管開放症
耳がつまった感じ(水が入った感じ)がするが、実際には何もつまっていない。
悪化すると「自分の声が大きく耳に響く」「呼吸音が聞こえる」などのつらい症状になる。
軽症の人を含めると推定患者数は600万人。
およそ20人に1人の割合。

耳の“気圧の調節係”=「耳管」
「耳管」は、鼓膜の内側(中耳)と、鼻の奥をつなぐ、長さ3.5センチほどの細い管。
普段は閉じており、つばをのんだり、あくびをしたりすると一時的に開き、気圧を調整する。
「耳管」が開きっぱなしになると、「耳管開放症」の症状が出る。

耳管開放症の原因
急激な体重減少で発症することが多い。
無理なダイエットは要注意。
このほか、ホルモンバランスや、脱水症状、血行不良なども原因になりうる。
ちょっとしたきっかけで、誰もが発症する可能性のある病気である。
耳管開放症の人は絶対にやってはいけない「鼻すすり」

耳管が開いている時に鼻をすすると、耳管を閉じることができるが、絶対にやってはいけない。
鼻すすりを長期間続けると、「巨大耳あか」が発生(真珠腫性中耳炎)し、聴力を完全に失ったり、耳あかが脳に達して命にかかわるケースもある。
「鼻をつまんで息を吸う」のも「鼻すすり」と同じ結果になるため、やってはいけない。
※健康な人が鼻すすりをしても「巨大耳あか」(真珠腫性中耳炎)にはならない。

症状改善法 「血行改善」「水分補給」「リラックス」
頭を下げる、ネクタイをやや強めにしめるなどで、耳管の周囲の血流を増やすと症状が良くなる。
病院での治療は、主に対症療法が行われている。
根本的な治療として、手術も研究中。

診断が難しい「耳管開放症」
耳管は、1日中開いているわけではなく、閉じたり開いたりを繰り返すことが多い。
閉じている時に病院に行っても診断が難しい。
「異常なし」と言われることも多い。
症状が出ているときに、「自己チェック」をしておくと、診断がスムーズになる。

「耳管開放症」 自己チェック法
次の1、2が両方当てはまる場合耳管開放症の可能性が高いといえます。

1. 耳がつまった感じがする
(水が入った感じ、膜がはった感じ、ボワーンとした感じなど)

2. 「深くおじぎをする」「しばらく横になる」など頭を下げた姿勢で1の症状がなくなる。
※別の病気が原因で耳づまりを感じる場合もあります。

http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20120912.html

出典 NHK総合テレビ「ためしてガッテン」2012.9.12
版権 日本放送協会



<私的コメント>
耳管開放症:
一般的には鼻の奥の耳管開口部(耳管咽頭孔)の処置で耳管を収縮させたり、ルゴールなどの通気度を下げる薬を耳管に注入します。
症状が強い場合には、鼓膜の振動を押さえるためのテープを鼓膜に張る鼓膜テーピングも行います。
加味帰脾湯という漢方薬が有効な場合もあります。
コラーゲン組織や自分の脂肪組織を注入して耳管咽頭孔を収縮させる手術や、耳管を鼓膜側(耳管鼓室孔)から塞ぐ耳管ピンという器具の挿入治療も試みられています。


逆に「耳管狭窄症」という病気もありますが、意外と「耳管開放症」との鑑別(診断による区別)が難しいのです。
耳管狭窄症では軽度難聴、滲出性中耳炎を起こすことがありますが、耳管開放症では自分の声が響いて聞こえたり、自分の呼吸音(ゴーゴー)に悩まされたりするのが特徴といわれています。

診断
耳管狭窄症;
ティンパノメトリーという検査や耳管通気で実際に狭窄を確認することが出来る。
耳管開放症;
体重の急減の有無や、体位で症状が変化するか(横に寝ると症状は軽快)、鼻すすりで一時的に軽快するか。
鼓膜が呼吸によって動揺するのを確認する(確定診断)。

ティンパノメトリー:鼓膜の響きと中耳内の空気圧を測定する検査
 A型:圧0付近でなだらかな山型を示す正常な状態
 C型:圧 -50以下 耳管狭窄 特に-200以下では陰圧が強く、滲出液のしみ
    出しやすい状態
 B型:山型の波形が出来す鼓膜の響かない状態で、多くはうみが充満



参考サイト
耳管狭窄症、耳管開放症 - goo ヘルスケア
http://health.goo.ne.jp/medical/search/10B30600.html

耳管狭窄症 耳管開放症
http://home.e-catv.ne.jp/jibika/naze14.htm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月1日(日)のつぶやき

2012-07-02 03:07:00 | 耳鼻科
16:00 from web
<どうじょ> NHK・TVを観ていたら、近々放送が開始される韓ドラ「王女の男」の紹介をやっていた。主演の二人の男女の韓国俳優が「どうじょみてください」と締めくくっていた。これってシャレ?それともうまく発音出来ないだけ?

16:12 from web
<小さい> 俳優の地井武男さんが亡くなられた。日曜日とあって追悼特集が多く組まれていた。街歩き番組「ちい散歩」の1シーンが紹介されていた。熱したガラスを吹いて風鈴を作る町工場での場面。地井さんがうまく吹けなくて小さい風鈴が出来上がると、「地井さんだけに小さい」と工場の人の一言。

16:18 from web
<最後の晩餐> 昨日が牛の生レバーが食べれる最後の日だった。きょうの「報道ステーションSUNDAY」では先回に引き続き「牛生レバー 禁止」を惜しむ話をスタッフ同士でしていた。「好き嫌い」と「命を賭して食べる物か」は違う。報道姿勢として違和感を感じた。

16:22 from web
<節電> TV報道でさかんに原発再稼動問題を取り上げている。夏の間、日中の電力ピーク時間の放送を中止するだけでも対応出来る話。放送局のその間の経済的損失分は国が負担すればよい。そういった税金の使い方なら国民も納得する筈。夏の甲子園の中継も今年は止めればいい。NHKこそ率先すべき。

20:28 from web
<香川 真司選手> マンUに移籍が決まり今や旬のサッカー選手。ドイツではこんな風にいわれているという記事が以前に新聞に載っていた。「ポルシェのエンジンを積んだ精密なトヨタ車」と。ポルシェは造りが雑でトヨタ車はエンジンがダメということなのか、と違うことを考えてしまった。

20:33 from web
<ハシビコウ> 今晩のNHK「ダーウインがやって来た」でキモ可愛い鳥が紹介されていた。「動かない鳥」として結構有名らしい。labaq.com/archives/51162…

20:36 from web
<レバタリアン> 昨日をもって生の牛レバーを食べるのは禁止された。レバーが好きな人をレバタリアンというらしいが、この言葉は今後も死語にはならない。馬レバーがこれから出回るからだ。ちょっと高いが結構臭みがなくて美味しいらしい。レバーギブアップ。

20:46 from web
<民主党> 結局、唯一当選を合い言葉の「寄り合い所帯」だった。そう考えれば納得もいく。「綱領がない」ということでマニフェストが唯一の道標(みちしるべ)。設計図を提出して国民の建築認可を得たのに工程表通りにならなかったばかりか、全く違う建築物を作り出すという違法建築だった。

21:41 from web
<どっちも悪い?> 「騙す奴は、性根が悪い。騙される奴は、頭が悪い」・・・これは一般論。決して財務省官僚と首相のことではありません。

21:52 from web
<ニキビでお悩み?> ニキビは皮フ科へ.JP nikibi-hifuka.jp

22:38 from web
<新渡戸稲造> 彼がちょっとしたブームになっている。今もNHKで「日本人は何を考えてきたのか 第5回『東と西をつなぐ~内村鑑三と新渡戸稲造~』」を放送中。 nhk.or.jp/nihonjin/sched… 新渡戸稲造(武士道)の名言 earth-words.net/human/nitobe-i…

22:43 from web  [ 1 RT ]
<新渡戸稲造『武士道』> 特に大事なものは、義と勇であり、流されずに正義を守る勇気を持つ者こそが、真の武士。nhk.or.jp/meicho/famousb…

by watanabenaika on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする