goo blog サービス終了のお知らせ 

MADPAPAのポンコツ写真館

今だにPENTAX K-3iiとK-3をメイン機材として、飛騨の四季の風景と野鳥を撮ってるブログです。

雉の記事^^;

2016年05月29日 18時40分11秒 | 写真

家の用事や私的用事を全部済ませた午後。

手持ちのカメラ機材総動員で、写真ドライブへ。

どこといって行くあてなく、ただ単に「鳥撮りたい!」「蝶撮りたい!」ってふらふらと・・・。

 

とりあえず久しぶりの原山(はらやま)へ。

蝶が居るかと期待してのこの場所。

いましたいました!クロアゲハ・キアゲハ・カラスアゲハ!

でも風が強すぎて止まらない撮れない・・・><;

 

とりあえず撮れたのが、お食事に必死のこの方だけでした・・・^^;

多分、イチモンジチョウ。

いつものことですが、撮ってきた写真をpcモニタに並べてその名前を知ろうとググります・・・^^;

 

このあとはなんにも出てくれなかったので、そそくさと移動・・・^^;

 

そして向かったのが、昨年一等早くアゲハチョウをget出来た「飛騨ミート近くの河原」。

車を何気に停めて、カメラ担いで外に出たらば!!!

いきなりこんな方に遭遇~!

しかも彼との距離3m~!

 

焦る焦る!

反射的にカメラ向けて、3連写3連写3連写・・・。

都合15枚撮りましたが、まともだったのはこの一枚っきり・・・^^;

下手くそですね~・・・><;

 

 

次は隠れようとしてる彼^^

 

なんだかかわゆい・・・(*´ェ`*)

 

で、当然のように逃げます。

 

バタタタタ~!!!

ファインダーに入れられたのは、冬の鍛錬のおかげかな?・・・^^v

 

このあとはさっぱりでして・・・。

ツバメの切り取りに挑戦しましたが、撮れはするものの歩留まりが悪過ぎで断念!

小一時間遊んで帰るとき!

 

先の雉が田んぼの中に~!!!

うわ!田んぼに入ってる雉って初めて見たわ!!!

 

しかも!

 

水に顔を突っ込んでるし~!!!

 

シッカリとした目的なしの「ブラリ、写真ドライブ」でしたが、「雉の記事」で楽しませてもらえた私でした~^^♪



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (@たかやま)
2016-05-31 22:44:03
MADPAPAさん、こんばんは。
雉は宮川緑地公園から親水公園のエリアに1組のツガイがいます。私は季節問わずたまに出くわします。
ただ場所が場所がなので、田んぼに入ってるのは見た事ないです。草むらか畑でしか見た事ないので新鮮に感じます。

オリンパスと言えば、ダットサイト販売してますね。
あれをK-3IIに乗せて鳥撮りは良さげだなと思ってます。

さて今夜は星は撮れますでしょうかね。今日から1週間は火星が接近してるらしいです(が、しれてますよね)。
この所ずっと夜は曇ってます。今日の午前3時半位にちょっと切れ間がでたので、天の川撮りましたら、流れ星3つ写り込んでいました。
宝くじ、当たるかな。まずは買わねば...
返信する
Unknown (MADPAPA)
2016-06-01 18:44:21
@たかやまさん、こんばんは~♪
いつもコメントをありがとうございます~!

雉の番、下水道センター「川上川側対岸」にもいらっしゃいますよ~♪
彼らはたまにサイクリングロード側にも飛んできてくれるので、拍子が良ければ出会えるかも^^v

ダットサイト。
一時は欲しいな~♪ッて思ってたんですマジで!
M4ダットサイトがカッコよかったからって云う、ミーハーなノリなんですけども・・・^^;
でも、両眼ファインダーに今冬慣れる事が出来たので、今じゃ秒速で400mmのまま被写体をファインダー内に入れることが出来るように!
日々の練習・鍛錬って、50過ぎてからも有効なんだと感動しています・・・^^;


で!星~♪
私も撮りたい方なんですけども、晩酌しちゃうと「あぁ良いか~♪」なノリになっちゃって・・・^^;
流れ星3つは羨ましいですね~♪
星撮りもたまにはやりたい私です^^v

(あっ、そうそう!宝くじ。
長らく買っていませんでしたが、買わなきゃ当たらないですよね~。今回は私も買ってみようかな^^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。