MADPAPAのポンコツ写真館

今だにPENTAX K-3iiとK-3をメイン機材として、飛騨の四季の風景と野鳥を撮ってるブログです。

母の心臓手術の一年検診。

2023年01月31日 17時45分43秒 | ブログ

昨日の1月30日(月)は仕事を休んで、母(実母)の昨年1月27日に行った「心臓のカテーテル手術」の一年後検診に行ってまいりました。

 

「ちょっと歩いただけで息切れするようになった。年には勝てんなぁ・・・。」なんて母がボヤいたので、「急にそんなふうになったんなら循環器系の病気かもしれんで一度診てもらってみ!」と言ったのがきっかけで、行きつけの医院で「不整脈」が発覚。そして心臓専門の医院を紹介してもらってそこで診てもらったところ「こりゃなんだかおかしい!」ってなりまして、更に大きい病院へ。

そこでの検査で、「普通のこの年齢の人と比較して心臓が3分の一しか動いていない!」とのこと。

そして市内の病院から大垣市民病院の超腕の良い部長先生を紹介してもらいまして、なんだかトントン拍子に昨年母は人生初の入院をしたのでした。

(ほっといたら近い将来ヤバいことになる可能性が高かったらしいので、ゾッとしつつホッとしました・・・ε-(´∀`*)ホッ)

 

でもね、入院翌日の手術は4時間位と言われていましたが、6時間超かかる大手術に!

予定時刻を過ぎても一向に消えない「手術中のランプ」・・・。

思い出すのは「開胸手術より安全とは言っても、カテーテル手術でもリスクはつきまとうんです。3割くらいは状況によっては「帰ってこれなくなる」(死んじゃう)可能性があることは理解して頂きたい。」・・・!

3割って言ったら「大谷でも打てるかどうか」な確率。

変な方向へ想像が働き出した矢庭に、看護師さんが手術室から出てきまして「予定より時間がかかっているのは新たな不整脈の発信源を幾つか見つけたためですので、どうぞ安心してください。」と伝えに。

ハラハラ気をもんでいるであろう「家族」への配慮です!

 

そして「何時間待った?」なんて時間経過を忘れた頃、手術中な明かりが消えストレッチャーに横たわったグッスリ眠ってるちっちゃいバァさんが出てきました。

その後部長先生からあった説明。

「手術前に発見された異常箇所が4箇所。手術中に更に3箇所発見しそれにも対処しました。けれど最後の一つだけは壁面でなく浮いた状態だったので、うまく焼けたかなんとも言えません・・・。ですが、手術自体は成功と言って良いでしょう」とのこと。

それでもこれまで弱っていた心臓がかなり改善されて、鼓動も強くなっていくだろうとのこと。

そんな経緯を経て・・・・・・・・。

 

 

昨年の7月25日に半年検診に行ったときには、「ずいぶんと良くなっていますが、まだちょっと心臓の動きが弱いなぁ・・・。来年もう一度診せてください。」

多少歩いたり動いたりしてもなんともなくなってた母はちょいとガッカリ・・・。

で、此度の二度目の検診になるわけです。

 

「2023年1月30日の朝8:30までに来てください」な予約表。

予約が出た7月の時点でも、1月ったら雪あるじゃん!って想像できますよね。

なので、説明してくれてる看護師さん、「あっ!遅くなっても大丈夫ですので、どうぞ安全第一で起こしくださいね!」だって^^♪(優しい子だったなぁ・・・。なんとなくしか覚えてないけど・・・^^;)

 

で、その当日。

高山市内は雪も積もらず、ただただ気温が低いってだけの状況。

朝4時半起きして、5時15分高山出発。

東海北陸自動車道乗って、清見IC辺りからチラホラ雪が舞いはじめ、荘川ICからは普通に雪降り、ひるがのSA辺りからは本格的な雪降り~!!!

除雪が間に合ってたのは荘川ICまでで、そこから先は積もりっぱなしな雪状況!

NEXCO西日本除雪部!怠惰だろ!!!!!

高鷲の辺なんてほぼほぼ「ホワイトアウト」で、車線は見えんし、前は見えんし、雪は10cm以上積もってるしで50km/h制限なんだけど、それでも下手なやつならヤバいくらい・・・。

 

追い越し車線なんて、走る気も起きないほど積もってるし、走行車線も所によっては積雪の山でハンドルが取られたり・・・。

でもまぁね、もっとひどい道路状況なところに住んでいるので、軽くカウンターとか当てながら楽しく(安全速度でね)雪道ドライブ・・・^^;

郡上過ぎてようやく普通に走れましたし・・・。

 

東海北陸自動車道一宮JCから右に折れ、名神に乗ったらあとは一本道。

(っていうか、初から終いまでほぼ一本道です・・・^^;)

大垣IC降りて数キロ直進したらば「大垣市民病院」。

雪に邪魔されましたけど、8:00着のオーダーピタリに到着!

(駐車券タイム:8:01。この時間に着かないと、駐車場なかなか空いていないんです・・・><;)

 

自動発券機でパスポートなるA4サイズの紙を出力して、そこに書かれている検査を順番に行います。

(途中、保検証確認などします。)

血液採取・心電図・胸部レントゲン。心臓スクリーニング(エコー)の4っつの検査を終えて、循環器内科へ。

8:00に着いて、ここで10:15。

診察予約が11:30~だったので、私はひとまずお外へタバコを吸いに。

2時間以上我慢してたタバコを堪能するかしないかで、母から電話が。

「すぐ診てもらえそうだから早く来い!」だって・・・^^;

 

慌てて吸いかけのタバコもみ消して走って言ったんですけど、結局30分ほど待たされて・・・^^;

(2本くらい吸い溜め出来ましたね!)

それでも、予約時間よりも遥かに早く診てもらえて、しかも「ん~♪検査結果も良好ですし、心臓の動きも普通以上に戻っていますし、心電図もすこぶるきれいに出ていますし、もうコチラまで来ていただかなくても良さそうですね~♪」だって!!!

耳が悪い母はキョトンとしていましたけど、私は小さくガッツポーズ!!!

母の耳元で経過を伝えると、母も小さくガッツポーズ!!!

「後はまだまだお薬は飲んでて貰わなくてはいけないんですが、状況はかなり改善されていますので心配はなくなってますね!」だって!

 

私が生きてもらいたい100歳までまだまだ何年もありますので、これはお祝いしても良いレベルの僥倖!

いろんな偶然が色々重なって、本来なら見つからなかったであろう母の不具合が見つけられ改善されたことに感謝!

一つの何かが欠けただけでもこんな良い結果にならなかったであろうことは想像に難くないです。

 

 


この土日の写真行^^v

2023年01月29日 19時17分04秒 | 写真

雪が降りそうで降らず、積もりそうで積もらない飛騨高山・・・^^v

先週24日25日の出動は「積もらない予報が丸ハズレ!」で除雪出動!

スマホの天気予報アプリ運営側に猛抗議したかったほど・・・^^;

 

そんなこのオッサン、昨日今日と2連休。

どちらも曇天予報が良い方に外れてちょいとお日様覗く晴れな天気に!!!

そうなると写欲がフツフツと出てきます!

当然写真撮りに出かけるわけです^^v

 

まずは昨日土曜の成果。

餌やりシてる方がたくさんいるので、「放し飼い的飼い鳥」な場所。

出会いはシジュウカラから。

 

凛々しい美髯公!

 

主犯格的おじいさん・・・^^;の手からバターピーナッツ(駄目だろこれ!)!?

 

ウォークングやらなんやらでここを訪れる方々って、結構ヤバい餌を野鳥に与えていますね・・・。

野鳥が消化しきれないものなんかを平気で与えています・・・。

(中には、ちゃんとした「小鳥の餌」を持ってきてる心ある方もいるんですが・・・。)

自分らはペットをかわいがってるつもりなんでしょうけど、野鳥たちの寿命を短くしていることに気づいていない!

そんなところを指摘したら、「冬に食うもの無い奴らを助けてるんだ!」と逆ギレされちゃいましたし・・・><;

(野鳥ったら当然野生ですので、人間が餌やらなくても生きるために自分らでなんとかしてるんですがねぇ・・・。)

 

そんなこんな言いつつ、狙いはソウシチョウ。

現地に着いてほんの15分程で出会えちゃいましたが、藪から出てきてくれなくて写真に収められませんでした・・・><;

 

お次はその前日の夕焼け。

雲の表情が素敵でした!

 

WB(ホワイトバランス)を電球色に振って、青くもう一枚!

以前はド蒼井表現が好きでしたが、最近は一枚目みたいな自然な感じがすきかなぁ・・・^^♪

 

 

で、本日は「滝撮り」!!!

まずは例年撮ってる「平滝」。

せせらぎ街道沿いの大きいパーキングからすぐにアクセス出来るんですけど、昨年は滝が見れるところまで30分かけてラッセルしました・・・^^;

でも今年は雪が少なくて、ものの5分で俯瞰場所へ!

更には滝壺まで楽々降りられまして、こんな写真も!!!

 

いや~(*´ェ`*)雪渓よろしいですねぇ~(*´ェ`*)

 

どど~んとメイン滝の勇姿もくっきり!

 

 

昨年は除雪の雪が2mほどの雪壁になってて、ラッセルに結構手間隙かかりました!

今年は楽々♪

 

お次はもう少し南の「滑蔵の滝」。

先客がいらっしゃいまして、冬山登りの重装備。

聞くと飛騨市の風景写真専門な若者。

結構楽しくおしゃべりしつつ、しばらく一緒に滝撮りしました^^♪

 

滑蔵の滝最下流。

 

滑蔵の滝上流部。

 

ほんの2時間ほどの滝撮り写真行でしたけど、とても楽しく過ごせました!

 

おまけな写真。

自宅駐車場から車を出そうとしたら、向かいの桜の木にシジュウカラ&ホオジロの混成部隊が遊んでいました。

その中からシジュウカラくんの逆立ちを。

 

滝も鳥も撮れて素敵な休日だったオッサンです・・・^^;


10年に一度の大寒波到来!除雪嫌い!!!

2023年01月25日 17時16分47秒 | ブログ

「10年に一度の大寒波到来!平地でも積雪に注意!!!」と、ここ数日ニュースはそればっかりでした。

「気温が馬鹿みたいに下がるから、高山市内は白山や飛騨山脈に守られて除雪は無いだろう。」なんて高をくくっていた私・・・。

ところが蓋を開けてみたらばしっかり積雪!!!

雪も降りっぱなし!!!

会社が市や県と除雪契約していますので、昨夜は0時から朝5時まで除雪作業でしたし・・・。

 

以前に何度もこのブログで愚痴をこぼしていますが、私ったら除雪作業大嫌い!!!

(除雪で儲けてる人以外はまぁ好きな人なんていないとは思いますが・・・^^;)

国交省の除雪センターに泊まり込みで除雪してた頃は、それなりに稼げたのであんまり嫌いじゃなかったんですが、今は「キツイ・辛い・怖い」だけの三重苦・・・。

 

昨夜も市道除雪しててマンホールに何個食らったか!

マンホールや仕切弁や横断側溝周りの舗装が沈下してて、それらが飛び出てるところに重機の排土板が引っかかるんです。

長年同じ道を除雪しているので、なんとなく「ここらへんは危ないな」ってのはわかるんですけど、久しぶりに出動すると必ず数か所で食らっちゃうんです・・・^^;

時速8~10km/hほどのゆっくり目で作業してるのですが、それでも食らったときの衝撃はちょっとした交通事故並み!

メガネは吹っ飛ぶわ、手はレバーから外れて窓やキャビンの鉄製部材にヒットするわ、膝は鋼鉄のハンドルポストに強打するわ、口の中切っちゃうわでもう恐怖でしかありません・・・。

(手作業で自宅周りを除雪してる市民たちは、「重機に乗って楽そうに稼いでる」って思ってる人が多いんですけど、いくらでも代わってあげたいし、お願いだから代わってください!な気分なんです・・・。

 

中には「いつもご苦労さま!」と声をかけてくれて、栄養ドリンクや缶コーヒーなどを差し入れしてくれる優しい方もいらっしゃいますので、そこが多少救いになっていますかね・・・。

 

他県のもっともっと豪雪地域の除雪従事者の方々には申し訳ないですけど、高山市辺りの除雪でさえ「苦」な私です。

もっと市民に理解があって協力的ならやりがいも有るんですがねぇ・・・・・・・。


今日の野鳥たちと雪景色

2023年01月21日 18時48分17秒 | 写真

ありえないほどの豪雪な地域の方々には申し訳ないんですけど、年明けから飛騨高山は全く雪のない嬉しい状態^^♪

お陰様で正月休みはゆっくりと休めましたし、仕事が始まってからも何件か現場をこなすことも出来ています。

 

そんな今朝。

実家の母を接骨院へ送って行く約束をしてたので、9:00頃に外へ出てみたらば!!!

雪積もってるし!!!

とは云っても車上に5cm程度。

道路はミラーバーン!!!><

なんたって気温が-5℃ですし。

 

でもね、終日晴れの予報でしたので、カメラ機材をバッグに詰め込みまして、母を待つ間は写真撮りする気持ち満々。

(ホントは母を待つ間に床屋へ行くつもりだったんですけど、床屋さんが大賑わいで写真に変更です。)

そんな午前の撮影結果はコチラ。

 

久々な雪景色。

除雪作業に出るまでもない嬉しいつもり方^^v

 

すすきの穂に雪帽子。

 

コチラはなにげに撮った川の流れ。

飛び上がった飛沫に陽光がはねて、素敵なキラリンが出てくれました^^♪

 

寒梅の蕾もふっくらしていています♪

 

さぁ、そんな本日の出会えた野鳥さんたちの紹介です^^v

 

まずはジョウビタキ♂。

一瞬ですけど彼我距離が2m!!!

我がレンズの最短焦点距離が2.5mなので撮れなかったんですが、羽毛の詳細まで肉眼で見ることが出来てシ・ア・ワ・セ!!!

 

お次はシジュウカラ。

ニーニーとヤマガラみたいな声で鳴いていたので、「えっ?!」って気分。

 

そしてカワセミ!

出会えましたが、今日はこの程度・・・^^;

 

野鳥ラストはマガモさん。

両手に花な青首くんに羨ましさを隠せないオッサンでしたし・・・^^;

 

母の接骨院受診を待つ間だけの写真行でしたが、ほんの短時間に結構濃ゆい写真趣味を堪能できましたし!

やっぱカメラは常に持ち歩かないとね♪

 


仕事中は晴れるのにねぇ・・・。

2023年01月15日 18時32分26秒 | 写真

雨予報な土日の休日・・・。

「防塵・防滴・耐寒性能-10℃」な堅牢強固なペンタックスカメラ所有ですが、防塵防滴でないレンズしか持っていないので、「なんの意味もない!」おっさんです・・・^^;

なので、9日に撮ったエナガさんをば。

 

コチラは前回のブログに上げた「は~い♪(イクラちゃんの声で)」なショット。

 

カワセミの「餌取り」狙いの設定のままですので、ISO感度アゲアゲなノイズが乗りまくり!

 

エナガさん何枚も撮ったんですが、そんな設定だったので気持ち良い「精細感有る」ショットにならなかったのが残念・・・><;

 

「は~い♪」の直後に飛び出しかけたエナガさん。

 

ぶっとい眉毛なエナガさん・・・^^;

 

ちょいと格好つけてるエナガさん・・・^^;

 

何はともあれ、今年も撮れて嬉しいおっさん。

ちょいと前までは「等倍確認」して気に入らないと写真を捨ててたんですけど、今は「A4印刷して荒れていなけりゃオッケイ!」なスタンスに。

そんな風に考えを変えたら、精神衛生上すこぶる良好!

SS稼ぐためのISO感度を上げることに抵抗があんまりなくなってきましたし・・・^^♪

(ブレるよりも荒れの方がマシ!)

昨今のカメラやセンサーやエンジンの技術革新に依る、「アホみたいに高精細な写真」ばかりを観ていたせいなんですね~・・・。

どうしても感化されちゃう・・・・・・・^^;

 

で、こんな高感度ノイズ満載の写真の羅列です・・・^^;

でもね、家庭向けプリンタでのA4写真印刷程度でしたらば破綻なし!

100均額装(100均で買った用紙と額縁で仕上げた写真)して友人・知人にプレゼントした写真は、社交辞令かもですけど大いに喜んでいただけています。

 

これ(カメラ・写真)くらいしか取り柄のないこのオッサン・・・^^;

人間も機材もポンコツでも、撮り続けて行くことが精神衛生上一番良いことみたいです。