goo blog サービス終了のお知らせ 

MADPAPAのポンコツ写真館

今だにPENTAX K-3iiとK-3をメイン機材として、飛騨の四季の風景と野鳥を撮ってるブログです。

人工肛門閉鎖後ひと月半。

2025年07月14日 18時16分24秒 | 写真
昨年10月末に直腸の癌宣告された私・・・。
12月から4度に渡る抗がん剤治療を行った後に3月に直腸がん手術。
そこから約二月半の一時的人工肛門生活を送り、5月30日に人工肛門閉鎖しました。

その手術から10日後の6月7日に退院。
排便障害と戦いつつ、6月26日より仕事復帰。
重労働は出来ないので、会社と相談して軽い作業をあてがってもらい、何とか就労できています^^v
でも排便障害は現在も継続中です・・・。

普通一度で終わる排便を10回くらいに分けて出す感じです。
トイレが終わった直ぐにまたトイレ!こんな感じです・・・。
特に就寝時には勝手に出て来てしまうので、オムツは必須!
起きている時間帯は便意を感じられるのでギリギリ何とかなっていますが、トイレが近くにないととても不安な毎日です。

人工肛門閉鎖の傷も順調に回復しています。
でもまだ腹圧を掛けると痛みが少し出るので、無理は禁物です。

人工肛門閉鎖手術からの肉体労働の仕事復帰で調べると、大体3か月から半年が目安らしいのですが、ひと月半でやっちゃってるこのオッサンって大丈夫なんですかね・・・?
でもね、食べていかなきゃいけないので、悠長なことは言ってられないのが現実。
多少の蓄えは有りますが、老後のこともあるのでなるべく減らさずに頑張りたいと!

ロトでも高額当選すれば悠々と休んで療養したいところですが、貧乏人にはお金が回ってきませんので頑張るしかないのです・・・^^;

家で療養して悶々としてるくらいなら、仕事で体をいじめたい変態気質なオッサンですので、ストレス解消にもなって良いのかな?なんて思って頑張っています^^v




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。