MADPAPAのポンコツ写真館

今だにPENTAX K-3iiとK-3をメイン機材として、飛騨の四季の風景と野鳥を撮ってるブログです。

富山・石川、ミラクルの旅!(その2)

2017年09月27日 19時32分56秒 | 写真

続きです。

 

 

着陸のJAL機(B737-446)です。

ふわりと舞い降りる姿が美しい~♪

 

こちらはB737-846機。

翼端のカーブが格好善!

 

お次は「ボンバルディアCRJ-700」!

小さい機体ですけども、なんか「重役機」な雰囲気。

一度乗ってみたいし!

 

 

小松空港の展望デッキのお向かいに見えるは、「航空自衛隊小松基地」!

なんでもこの日の午前に「スクランブル」があったみたいで、当該機がどんどん曳航されてきました。

 

で、忘れてたカーゴルクスのB747-8の着陸シーンをはさみます。

ドン!モキュ! そして上がる「タッチダウンスモーク!

レンズ焦点距離がデカ過ぎで、全部が入らなかったっていうB747の大きさ!

 

駐機場に鎮座した「カーゴルクスB747-8」。

機種も「パカーン」と開くみたいなんですが、そこは残念ながら見ることは叶わず・・・。

でも、横っ腹からの荷物の搬入出シーンも圧巻!

 

で、「この機体が飛ぶまでまとう!」ってなテンションになったんですけど、如何せんこの場所(展望デッキ)からじゃ狭過ぎで離陸は撮れない!

なので、友人の機転で「空港の外に出よう!」。

 

一般道で、ちょうど滑走路端真正面の位置にパーキン着エリアが!

そこで待つこと1時間強。

他の人たちもワラワラやってきましたので、結構な撮影スポットだったのかもしれませんね~♪

 

 

待ってる間に上がったのはこの一機のみ。

CRJ-700の小さな機体でしたが、迫力はそれなりに!

 

降りたのはANA機一機のみ。

遠すぎ&メラメラで、写真になりませんでしたけど、証拠として・・・^^;

 

16:00過ぎ。 さぁ、いよいよ「カーゴルクス(B747-8)」の離陸です!

超望遠レンズの圧縮効果で、滑走路がやたらと短く見えてます^^;

 

離陸体勢になったらば、ずんずん近づいてくる巨体!

足が離れた頃には400mm(換算600mm)レンズいっぱいでしたので、どんどんズーム倍率を下げながらの撮影。

 

一番格好良かったのが、「脚をしまう寸前」!!!

 

ウィーンって動くギミックが好きなんですよね~♪

 

120-400じゃ、とうとう全貌が入り切らなくなりましたので、機首だけ!

 

グッるっと振り返って、夕日を満面にたたえた機体をパシャリ!

おぉう!カッチョいい!

 

友人の機転のお陰で人生初の「旅客機離陸正面撮り」が叶いました!

 

帰りの北陸高速道。

徳光ハイウェイオアシスにて休憩。

ここって海岸に降りられるんですね・・・。

 

そこでこんな写真を。

多くの人が降り立った証拠の足跡。

なんだか素敵でね~♪

 

夕焼けサンロードもしっかりと!

家族連れが遊んでるのが良い~♪

 

適当な計画で、適当に走り回ってたのに、終わってみれば「稀有の出来事」ばかりだった此度の撮影行。

運が良かったんだかなんだか、素敵な思い出がまた一つ増えたオッサンでした^^v


富山・石川、ミラクルの旅!

2017年09月24日 18時46分08秒 | 写真

いえいえね~!

カメラ機材に散財な親友の話は以前書きましたが、彼ったらばかなりなセンスの持ち主でして、ちょっと教えただけで直ぐ理解&吸収!(しかも、応用!)

銀塩時代から、何十年も掛けてカメラのテクを培ってきた私(忘れてた時期が10年超ありますけど・・・^^;)ったら「何?」、ってな勢いでカメラ扱いを吸収。

最近じゃ、ちょいと不貞腐れ気味な私だったりします・・・^^;

 

でもでもね!

そんな親友が、いろんな所へと私を誘ってくれるんです!

これには大いに感謝!!!

彼のお陰で、「知らなかった」または「行きたかった」処で撮影って!!!

「恐悦至極でございまする~m(_ _)m」

 

此度(20170923)は、北陸方面への遠征。

雨晴海岸から始まって、海王丸パーク・小松空港へとの流れでした。

 

先ずは雨晴海岸での「義経岩&立山」とのコラボ!

その雨晴海岸への道を、こんなローカル色満載の電車(電車ってだけで都会です!飛騨はディーゼルです!)がお出迎え♪

いい感じに枯れてて旅情を誘いますね~♪

 

海岸に出て、いきなり出会えたのがこんな野鳥。

 

名前知らわかんないので、後日ググって「ダイゼン」じゃない?と目星を付けました^^v

 

「大悪来たれば大善来る」じゃないですが、最初に「ダイゼン」ってことは後は「大悪」???

いやいやご勘弁を!

「大膳来たから今日は全部大善!」ってことで、良いんじゃない?

 

このあと、近辺の海岸沿いを撮りまして・・・。

 

 

 

そんなこと云ってたら、ホントに「大善」来ちゃいまして・・・^^v

 

お次にたまたま訪れた「海王丸パーク」で、稀有のイベントが!!!

「総帆展帆」と「満船飾」です!!!!!

海王丸パークに着いた時は全く気付いてなかった私でした。

「あぁ~。総帆展帆しないかな~。」なんて思いつつ・・・。

 

 

だって、「海王丸パーク」に入った時は、いつもの縮帆なこんな感じでしたもん!

まさかこれが開くなんて、事前調査無しで行ってるもんですから驚き~♪

 

 

そう云えば、マストに人だかり!

何気無しに撮ってましたが、じわじわセール(帆)がタレ下がってきてますし!

 

ず~っと見てたらばどんどん展帆して行って、とうとう最下段の展帆を待つばかりに!

 

そして!!!

「海王丸総帆展帆&満船飾」~♪

 

何度も訪れてるこの場所ですが、「総帆展帆」は初めての経験!

(スケジュールを調べりゃ良いじゃん!ですが、常に行き当たりばったりなので・・・^^;)

大感動だった私!

友人とは常に離れて撮ってたので、彼はまた別の角度での写真を見せてくれるはず!

(一粒で二度美味しいね~♪)

 

そんな友人と合流してからの一枚。

インターロッキングすれすれで、ノーファインダーでパシャリ!

意外にもいい画がでてきましたし!

 

「雨晴海岸」、「海王丸パーク」と来まして、お次の目的地は・・・。

「小松空港」~♪

旅客機撮りに目覚めてしまた「オッサン二人」(飛んでるジジィ)です^^v

 

展望デッキはこんな感じ。

感想は「せ、狭い!!!」。

県営名古屋空港でさえ狭いと感じてましたが、それの1/3以下!

そこにギャラリーがギュウギュウ詰めで、「なんかイベントあるの?」な私達・・・。

 

待つこと暫し!

やってきたのはこんな方!!!

 

フライトレーダー24で確認した処、「Cargolux LX-VCM」って機体だそうな。

愛称が「シティ・オブ・ルダンジュ=スール=アットエール」とか云うらしい、機体中にペイントされてるカーゴ(輸送機)。

ベースがボーイング747-8でして、所謂「ジャンボジェット」!!!

4発エンジンの巨大な機体に大興奮!!!

 

これまで見てきた旅客機系飛行機の中でも、「ドリームリフター」に次ぐ巨大さ!

(ロシアのアントノフはこれよりも大きいのかな~?)

 

なんだか「稀代のイベント目白押し状態」な我々・・・。

こんなにツイてて良いのかな・・・???

(後半へ続く。)


腕時計のNEW相棒は3000円台です^^v

2017年09月21日 20時58分37秒 | ブログ

十年ぶりに腕時計買いました。

十年前に買った「シャルルホーゲル」のソーラーウォッチが、「風防割れ」「バンド伸び」「ピン割れ」で使い物にならなくなってきたためです。

 

やっぱりメタルバンドは無垢じゃないといけませんね~!

平織り板ピンチタンじゃ10年が限界。

でもまぁこの10年間、健気にも私に時を告げてくれたので「お疲れ様!ありがとう!」です!

 

で、新しく買った時計って・・・。

安物です・・・^^;だって仕事用(ガテン系)ですもん!

高い時計なんてもったいなくってね~・・・。

 

最初はTIMEXのキャンパー辺りを物色してたんですけど、如何せん防水機能が脆弱。

しかもケースが樹脂製ですので、ガスバーナーとか普通に使う我が仕事ではちょいと心配。

で、ブラスモデルのTIMEXエクスペディションスカウトメタルとか色々調べてみましたが、どうにもこうにも気に入るものが出てきません・・・。

 

「一万円以内で探してるからなのか?」と、価格帯をもう一万円上げてみましたが「ん~・・・><;」。

で結局、日本の時計にしよう!と、シチズンのQ&Qかセイコーのアルバってことにしまして、アルバのAEFD557メンズに決定!

ソーラー駆動でナイロンベルトのミリタリーウォッチっぽいモデルです。

 


 日付と曜日表示の3針です。
 

いかにも光そうな針のギミックですけど、まったくもって光りません・・・><;


 同梱物はこんな感じ。

本体、保証書、取説、販促ギミック。

 

ベルトは素通しのナイロンベルト。

これがペラペラな100均時計並みの安っぽさ!

新品だってのに、毛羽立ってたりして・・・。

 

 

おっさんの腕に巻くとこんな感じ。

 

 

いい感じなんですが、やっぱりベルトが薄っぺらくてちょいと気に入らない!

事前にレビューで確認してたので、別途ベルトを同時購入。

 

ベルトを別途購入品に換装。

一気に質感が上がって、見た目価格も倍増な感じ!

 

 

ただ、私の腕にはちょいと長過ぎましたので、ハサミでカット!

切断部分はハンダゴテでほつれ止め処理を。

また、調整穴もいい加減な処理だったので、ハンダゴテで整形。

 

結果、私にきちんとフィットする何気に良い感じになりました^^v

 

 

大いなる「安物」ですが、ガテン系の仕事で使うには十分!

しかも4000円弱でSOLAR駆動ですし、ステンケースですし、41gと軽量ですし、10気圧防水なので雨の現場でも心配ないですし!

 

見た目も好みなので、いい買い物ができたんじゃないでしょうか。

長く使えると嬉しいな~。


迷彩テープでデコレーション♪

2017年09月19日 18時56分21秒 | 写真

鳥撮りとか飛行機撮りをやってると、変な方向にも興味が出てまいります。

所謂、「レンズデコ(レンズデコレーション)」。

カッティングシートや市販の迷彩テープなどで「レンズを飾る」アレです^^v

 

私の嗜好もその系統でして(^^;)、Amazon中華の三本475円なテープでデコって見ましたし!

 

 

とりあえず定番系デコで、レンズをデジ迷彩柄に!

ちょいと前に120-400に施してた、「ワークマン的デコ」は、滑って滑って使い物にならなかったので、即効ボツになってます・・・^^;

 

今回の商品は、「包帯どうしがくっつく素材」でして、ぐるぐる巻いてりゃ勝手に固定。

(きっかけと終端は両面テープしてます。)

花形フードは結構面倒でしたが、円筒形なものでしたらば簡単にデコれちゃいます^^v

 

なんだか「戦場カメラマン」的な格好良さでしょ!

(決して戦場には行きませんけどね♪)

 

実はコレったら「冬場の鳥撮り用」なんです^^v

鳥って目が悪いので、色彩判断してる模様。

なので、冬場の「枯れ木」「枯れ葉」「枯れ枝」に没すると思えるこの色にしてみました。

 

鳥撮り専門の方々が皆さんやってますので、まんざら「格好だけ」でもなさそうですし、実際「格好良い!」と感じる男の子の部分の残ってる五十路のオッサンですし!

 

ついでに三脚・一脚もこの有様・・・^^;

 

こちらはフィールドグリーンなナチュラルな感じ・・・^^;

(足りなかった部分にデジ迷彩ってのは見なかったことにしてくださいね~♪)

 

ちょいと「しっとり」とした手触り感なこのテープ。

グリップは格段に向上してますけど、暑い日だとネバネバしそうな感じも!

(事実、そういったレビューもあります。)

 

でも、ミーハーな私ですので、負の思いより「かっこよくなったぞ~♪」な正の喜びが勝ります!

(いい年してますけど・・・^^;)

 

決して、カメラやレンズの性能が上がるわけではありませんが、テンションは確実に上がります!

こんなお遊びも趣味・嗜好の観点からは、大事なことなんでしょうね~♪(少なくとも私的には!)

 


リアルレゾリューションと便利ズーム

2017年09月10日 18時00分53秒 | 写真

新カメラ(K-3Ⅱ)と、新レンズ(SIGMA18-250)のテスト撮影です^^v

テストって言いながら、普通に楽しんでるのがミソです^^v

 

五十路オヤジな私。

しかも、結構動いて踊って歌える(^^;)おっさんです^^v

おへそ周り87cmです。メタボリック諸侯群と診断されてます。

身長185cmな私と、160cmなオッサンが同じ規定数値での判定って理解できないんですが、皆様如何です???

 

さてさて、先日の健康診断結果への愚痴はこのくらいにして・・・。

 

 

昨日の列車撮りに続いて、今日は滝撮り。

 

 

ここ3ヶ月無かった「ひとり撮り」です。

午前はうだうだゴロゴロとしてました。

午後になって用事を思い出しさっさと片付けて、「さて、どこに行こうか?」。

 

この3ヶ月ほど友人が行き先決めてくれてたので、自分で選択するのは久しぶり・・・^^;

とりあえず、新レンズの「前ピンかも?問題」が気の所為だったと思いたくって、「滝だな!」って決めました。

 

向かうは丹生川ダム。

丹生川ダム(にゅうかわダム)は、岐阜県高山市丹生川町一級河川神通川水系荒城川(あらきがわ)に建設されたダム。高さ69.5メートルの重力式コンクリートダムで、洪水調節不特定利水上水道を目的とする、岐阜県営多目的ダムである。ダム人造湖)の名は五味原湖(ごみはらこ)という。2013年グッドデザイン賞受賞[2]。2014年度土木学会景観デザイン賞受賞。(Wikipedia参照)


その下流にある「大淵の滝」がメイン!


いえいえ、ダムも撮ってきましたよ~♪


丹生川ダムです!!!

 

その上流側はこんな感じで、秋空に映えていました。

 

 

件の便利ズームで撮ったこの写真の結果を見るに、「前ピンではない!」と確信。

色も出てて解像感もよくって、なかなかな「相棒」的素養100点!

良いじゃないですか!

 

他にも色々と撮りましたが、今回は割愛。

 

ラストに「恵比寿の湯」って云う名湯温泉のすぐ上流の「大淵の滝」で検証です。

 

良いレンズって解った後なので、「露光間ズーム」で遊んだりして・・・^^v

 

ラストはK-3Ⅱを手に入れて、ぜひともやって見たかった「リアルレゾリューションシステム」の検証です。

メニュー画面からポチッと選択するだけで、このあとに出てくる「鬼のような解像感写真が君の手に!!!」。

 

リアルレゾリューションじゃない同じ構図も撮ってるんですけど、こっちは詳細感がハンパなし!

二桁程カメラの性能が上がったようなそんな感じです・・・!

 

アナログ人間な私からすれば、「これって反則じゃん!」ですけども、良い画が撮れりゃ御の字ですので、「スゲ~!」と驚くほかなくて・・・。

「良いもの」を手に入れましたし!!!

便利ズームの「前ピン疑惑」も晴れましたし、なんだか素敵な日曜の午後でした!