goo blog サービス終了のお知らせ 

MADPAPAのポンコツ写真館

今だにPENTAX K-3iiとK-3をメイン機材として、飛騨の四季の風景と野鳥を撮ってるブログです。

飛騨は一気に春が来る!

2025年04月20日 15時06分50秒 | 写真
飛騨の春は一気にやってきて一気に夏になっちゃいます・・・^^;
梅・桜・桃・レンギョウ・木蓮などなど、いっぺんに咲き始めます。
なので、「ウメジロー(梅にメジロ)」って
見たことも撮ったこともなく、大体が「サクラジロー(桜にメジロ)」です・・・><;(桜の方が蜜が美味しいんでしょうかねぇ・・・?)


それでも色の無かった季節から、色彩溢れる季節への変化は嬉しいものです。
なので天気の良かった昨日(4月19日(土))、桜とメジロ狙いで出かけてみました^^v


先ずは自宅裏の河原の桜から。
8分咲きってところで、満開は明後日くらいでしょうか・・・。
散り始めたらば「花筏」狙いましょう!


こちらは別の場所。
3,4本の桜が密集してて、一本の大樹の様な咲き方がきれいです!


今度は大きく移動しまして、例年メジロ狙いで訪れる場所へ。
サクラはサクラでも「芝桜」・・・^^;

この場所ではまだまだ五分咲き・・・。
それでも小一時間粘ってみましたら、こんなお方が登場~!


見たことないお方です。
誰でしょう・・・?


なにかヒタキ系の女子かとも思ったんですけど、調べてみたらば「コサメビタキ」っぽくね?(まぁヒタキ系ですね・・・^^;)

メジロには会えませんでしたが、お初の子に出会えたので好しとしましょう!
手術からの復活が早かったお蔭で2025年の春を満喫できています^^♪
(ストマパウチ(うんち袋)は邪魔くさいですけどね・・・^^;)

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
春! (水辺の旅人)
2025-04-21 13:24:39
ほんとに春を満喫されていますね。こちらもうれしくなります。
鳥はサメビタキかコサメビタキかですね。どちらも同じぐらいの大きさらしく、色はサメの方が暗色のようです。
わたしもコサメビタキを待っているのですがまだ会えていません。多分、オオルリ、キビタキ、コサメビタキは同じようなところに来るようです。わたしの地域でもそうです。
この鳥たちをぜひ狙ってみてください。
返信する
Unknown (MADPAPA)
2025-04-21 14:21:38
>水辺の旅人 さんへ
いつも素敵なコメントをありがとうございますm(__)m

野鳥に詳しい友人に見せたら「コサメだよ!」と一発回答でした・・・^^;
所見の鳥が撮れて嬉しいです^^♪

ルリビタキもキビタキもまだ撮れていないので、是非とも狙いたいですね~!

今日は仕事中にちょっとありまして、病院へ行くはめに・・・。
顛末はブログの方に書きますね。

温かな応援に感謝しています!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。