goo blog サービス終了のお知らせ 

萌えてばかりもいられない!

そんなに色々なことにやたらと深い造詣などいだけないから適当に綴っていこうかしらん

新所沢大勝軒で持ち帰りをしてみました

2007-01-28 03:19:43 | 推薦します!
昨日は両親が遊びに来ました。

何を食べさせようかな?と思案していたら、前から気になっていた大勝軒のおみやげという手段で家で大勝軒のつけめんを食べてみたいと思っていたことをこの際やってみちゃおうという企画を強行することにしました。
家に両親を招き入れたら、私が一人で大勝軒に買いに行ってくるという企画です。

昨日はめちゃこみで店の外に15人ほどの行列が出来ていて、一番後ろで長期戦を決め込んでいたら、注文を取りに来てくれたおかみさんから、「おみやげだけなら列に並ばずに直接店内に入って言って下されば」と教えてもらった。
麺を茹でてもらったので15分後に再来店してくれとのこと。生麺での持ち帰りならすぐに持って帰れるらしい。

どれくらいのタッパーが必要か分らなかったので4人前のつけめんに5個の1.7㍑タッパーをもって行ったところ、このうち2つに麺ぎっしり。2つにスープを入れてもらった。

私以外は初めて食べる大勝軒の味に、美味い美味いの大賛辞。特につけめんで食べる時のスープは癖になる味なのであります。子供には少々塩辛いのでお湯で割ってあげた。

子供連れでは正直入りにくいラーメン店。
でもこれで大勝軒を家で食べるという方法が、我が家の休日のお昼のメニューになりましたとさ!(しかも並ばずに!)

コメント    この記事についてブログを書く
« ブログのヘッダにご注目 | トップ | 寅さん関連番組が放送される... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿