MA by So Shi Te 

南青山のインテリアショップ MA by So Shi Te のブログです!
毎日の出来事を綴らせていただきます。

梅原育子さんの新作 野焼きの小鳥の花器

2018-06-15 16:22:23 | 商品
 4月30日のブログで書かせていただいた
  イギリス人の歩いて葛飾北斎の歩いた道のりを歩くという旅人ですが、
  3か月かけて歩く予定が、
   梅雨の時期の雨が本格的になる前にと急ぎ足で全行程を終えたと
   昨日お店に来てくださいました。
    46日で歩いたそうです。

  その方のInstagramはこちら
  https://www.instagram.com/psluriebooks/
    
  一人で歩いたので、
   途中寂しかったと言っておりました。
   孤独な旅。

  地方には人が本当に少なくて、
   ホステルに泊まっても他に宿泊者がいなかったり、
   東京と地方の余りの差に驚かれていました。

  でも地方の方々は本当に優しくて、
   みんな色々な物をくれるから鞄が足りなくて、
   新たにスーツケースを新調したと大きなケースを見せてくれました。

  落ち着いたら本にして出版をする予定だそうです。
   どんな内容になるか楽しみですね。

  大変な旅立ったようですが、
   ちょっぴり羨ましくもあります。
   自分もいつか日本をたっぷり旅したいものです。

  このように一つのテーマを決めた旅は
   目的もない旅よりもより楽しめる気がします。


 
 さて 本日ご紹介をさせていただくのは、
  京都の梅原育子さんの新作、
   野焼きの小鳥の花入れ です。

 一緒に置物や貯金箱も沢山追加していただいたのですが、
  そちらのご紹介はまた今度ということで、
   とりあえず新作の花器のご紹介です。

 

 野焼きの素朴な色合いが素敵ですね。

 通常野焼きですと水漏れがしてしまいますが、
  水漏れ防止加工を施しているので大丈夫。

 

 小さな野の花や緑を飾るのに良いですね。
  小さな剣山を入れればより使いやすいかと思います。

 手作りなので一つ一つ形が違うのもご愛嬌。
 
 1つ 2,000円+税とお手頃なお試し価格です。


 前から値上げの予感に関してお伝えをしておりましたが、
  その他の置き物などは500円ずつくらい今回から値上げされましたのでご了承ください。
  


 それでは良い週末をお過ごしくださいね。







 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 矢嶋洋一さんの縁のある皿 リ... | トップ | 割れにくい高橋工芸の木製の食器 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

商品」カテゴリの最新記事