MA by So Shi Te 

南青山のインテリアショップ MA by So Shi Te のブログです!
毎日の出来事を綴らせていただきます。

秋の装いの金彩友禅団扇 桐野淳子さん

2018-08-10 19:06:42 | 商品
 明日からお盆休みという方も多いのではないでしょうか?
  そんなのは関係ない四朗です、こんにちはw。

 まぁワタクシは9月末に連休をいただくので、  
  勿論お盆は営業しています♪
  
 気が向いたら遊びにいらしてくださいね♪


 さて すっかり忘れておりましたが、
  8月7日は立秋でした。

 暦の上では秋ですね。

 でもまだ暑いし夏休みも今から始まるのに秋ってどういうこと?!
  なんて思いますが、季節は確実に秋に近づいています。

 子供の頃 お盆の頃に両親と山へ旅行にでかけまして、
  その時に赤とんぼの大群に囲まれたことがありました。
  兄弟で捕まえて遊んだのを今でもよく覚えています。
  懐かしいなぁ。

 子供の頃はあまり意識しなかったけれど、
  あの赤とんぼの山はもう秋だったんだなぁって
  今になって思います。

 まだまだ暑い日は続きますが、
  日に日に日は短くなり徐々に季節の移ろいを感じる頃。
  この夏休みは存分に楽しんで良い思い出を作ってくださいね♪


 秋とは言っても暑さは来月まで残ります。
  
 そこで先日ご紹介をさせていただきました桐野淳子さんの
  金彩友禅団扇の秋バージョンが早々と入荷いたしました♪

 

 いと美しや。

 

 秋風に揺れるススキにとんぼが舞う景色。
  コオロギが鳴いているのでしょうか。
  虫の音が聞こえてきそうです。

 
 前回同様 ベースの団扇は香川県の丸亀製。
  そこにこの為に染めた布に友禅を施したものを丁寧に貼り合わせています。

 大切な方へのギフトに如何でしょうか?

 飾っても美しく、
  そして勿論実用的に扇いで涼をとっていただける団扇。
  風情があって良いですね。

 こちらはちなみに 8,800円+税。

 団扇としては勿論高いですが、
  丸亀の団扇に友禅を施したものとしてはちょっと安すぎではないかと心配になってしまいます。


 
  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blogram

blogram投票ボタン