2次元こそがマイホーム

黒潮25号による、アニメや漫画やゲームのネタバレ有りまくりなブログです。ありまくりですからねー!

超星艦隊セイザーX第32話『激闘!トリプル・コアブレイバー』

2006年05月20日 13時26分38秒 | 特撮系
1日遅れてしまいましたが、「今週のセイザーX」やります。流石にここまでやってとぎらせたくないんで。

それでは、占めて1000文字超の長~いあらすじをどうぞ。見たくない方や内容を分かっている方、どうぞ飛ばしてください。でも、見てくれると嬉しいです。


 シャーク隊長の命令により、拓人・アド・ケイン・レミーの4人は、アルバイトをしていた。アドは雑誌のモデルで、拓人はそのマネージャー。ケインはメカニック技術研究所の研究員。レミーは、ファストフード店の店員を勤めた。

 そのころサイクリードは、自らの手で未来の技術を使って、怪人『アルティメット』を完成させていた。そしてサイクリードは、コスモカプセルを使ってセイザーX達をおびき寄せるのであった。

 コスモカプセル反応があった場所に急ぐセイザーX達。そこでは、アルティメットが待っていた。早速アルティメットの属性を調べるビートルセイザーだったが、アルティメットには属性が無いことが判明した。
 しかしアルティメットには、ある能力があった。アルティメットはビートルセイザーの不意をつき背後に回ると、そのまま抱きつきビートルセイザーの雷属性のエネルギーを吸収し、属性が雷になった。この属性変化こそが、アルティメットの能力だった。
 雷属性を持ったアルティメットは、雷属性に弱い風属性を持つイーグルセイザーを攻撃する。そしてイーグルセイザーは変身が解かれ、アドに戻ってしまう。
 用心しながらアルティメットを攻撃するが、今度はライオセイザーが続いての餌食となってしまう。ライオセイザーの火のエネルギーを吸収し、アルティメットは火属性を得てしまう。そして火属性に弱い雷属性のビートルセイザーを襲いに掛かる。
 火属性を持ったエネルギー収束砲を撃ったアルティメット。そのままなす術も無くビートルセイザーはやられてしまう……! そこへ、勝手にコスモカプセル『ビートル3』が転送してきて、ビートル3はバリアーの様なものをはり、エネルギー収束砲を打ち消した。
 そこへ登場したシャーク隊長ことシャークセイザー。火属性のまんまのアルティメットは、シャークセイザーの水属性技シャークラッシュによって、撃沈する事が出来た。

(ここでケインが泣いていて、何故泣いていたのかみたいな会話があったのですが、どうにもテレビの音量が低かったのか聞き取る事が出来ませんでした。ので、このシーンは飛ばします)

 アルティメットが撃沈した後。ネオデアーク艦内にて、アクアルは完成間近の闇の増幅装置『ダークアルマー』を見つけ、その事をブレアード(もしくはセイザーXか?)に知らせるために、地上に降りていた。
 そしてちょうど良くブレアードがアクアルを見つけ、ブレアードが何しに降りてきたのかを尋ねるが、特に何も知らせる事無く、ネオデアークに戻ってしまう。
 しかしブレアードは、そんなアクアルの行動に不信感を抱き、ライオキャリアー艦内にいる拓人に月に行くよう頼み込む。しかし月に行くにはシャーク隊長の了承を得なければ駄目だと言う。が、いつの間にか侵入していたパメラによって、シャーク隊長の指示無く月へと向かってしまう。

 月へとついた拓人達。拓人はライオセイザーになり、ブレアードと共に月へと降りる。既にダークアルマー近くは闇が広がりつつあった。すぐにダークアルマーを破壊するため、グレートライオに乗り込む。
 そこへメカ巨獣『メガリオン』が現れ、グレートライオに攻撃を開始する。グレートライオも攻撃をするがまるで歯が立たず。遂には胸のライオキャリアー部分に攻撃を受け、レミーは倒れてしまい、グレートライオも倒れてしまう。
 そして止めの一撃を食らわれそうになるが、ライオセイザー(拓人)はレミーを助けるためにコアブレイバーに乗り込み離脱し、グレートライオから遠ざけるために攻撃を繰り返す。しかしその攻撃ももろともせずグレートライオに止めの一撃が――その時、なんとか間に合ったシャークベースがミサイルを放ち、間一髪の所で助ける事に成功する。
 そしてイーグルセイザー・ビートルセイザーは各コアブレイバーに乗り込み、ライオセイザーの援護に回り、3機同時のコアブレイバーの必殺技『コアバスター』を放ち、メガリオンを倒す事に成功し、ダークアルマーの破壊も成功するのであった。

しかし、そこまでもネオデスカルの思惑通り。破壊されたダークアルマーはフェイクで、本物はちゃんと隠し持っていたのであった……。


毎度の事ながら、よくもまあここまで長ったらしく書けるもんだと、我ながら関心です。

そんな事は置いといて、感想へ。

シャーク隊長、コスモカプセルが全て揃ったら存在が消滅する理由って何だろう? 元々はネオデスカルの1員だった事と、なにか関係でもあるのかな? もしかして、ブレアード達の子孫……なわけ無いか。それじゃあ、本当に何なのだろう?

拓人達のバイト。アドの雑誌のモデルが、とてつもなく似合っていた。ぜんぜん違和感が無かったのは、まあ役者さんがカッコ良いからなのだろう。

コアブレイバー。偵察用機体だけど、3機揃うと強いのね。昔は1機しかコアブレイバーがいなかったからだけど、今は3機もいるもんね。でも、強すぎじゃありません?

今回もあらすじの長さに驚きました。打っていて飽きない自分も、なんか驚く。しかし、1日遅れてしまったな、と。まあ、色々とありまして……。

それでぇは、また来週! 多分明日は、.hackG.Uー最誕ーネタをやります

それでは!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿