2次元こそがマイホーム

黒潮25号による、アニメや漫画やゲームのネタバレ有りまくりなブログです。ありまくりですからねー!

ベイブレードが復活だとー!?~もう、泣いても良いよね?~

2008年04月27日 21時16分38秒 | アニメ&マンガ系
ベイブレードの玩具商品展開復帰&新アニメ化キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!

 やっべぇぇぇぇぇぇぇ!!

 大声出して喜んで、そのまま泣いちまったんだぜ

 2008年8月頃より、ホビーの商品展開が始まり、2009年には新アニメ化。

 まだ、僕は生きていけそうです……

それでは!

CLANNAD第5巻が発売されましたよー~でも、感想はまた後日~

2008年04月16日 21時13分54秒 | アニメ&マンガ系
 本当はクラナド話がしたかったんだけど、とりあえず先にやっておきたことがあるので、そちらの方の消化から。

 まず画像を見ますと、ダンボールの箱の中に詰まった、約50枚ほどのウェハースチョコがあります。

 さて、これを使って、食べる以外に何か出来ないもんかなーと考えたわけです。

 要は暇だったんですな。恐ろしいほどに。

 そして考えましたよ。

 考えた結果、こうなりました

 タワーを作ろう

 とね

 完成品はアシタにでもあげましょう。

 じゃないと、クラナド話が出来ないですからね

それでは!

神羅万象チョコベストセレクション発売のお知らせ~アルマ可愛いよアルマ~

2008年04月14日 20時20分17秒 | 神羅万象チョコ
 正直、ちょっと忘れていましたが

神羅万象チョコベストセレクションはつばーい

 今回はベストセレクションと言うことで、過去に出されたカードの再録と、今弾オリジナルのカード数枚の(記載されている限りでは)26枚となっております。

 くわしい感想などは後ほど致しますが、とりあえず今、言いたいこと

アルマは僕の妹な

それでは!



4950円+αでゆかりんのライブ限定CDをオクで落としてきた~ごめん、我慢できなかった~

2008年04月12日 19時42分48秒 | アニソン・声優ソング系
 というわけで
オクで『mon che'ri』を落としてきた

 と言っても、もう2週間くらい前のことですが。

 正直5000円は超えるかなー? とか思ってたんですが、思いのほか安く落とせてよかった。まあ、4999円以上は有料の会員登録必要ですしね。ま、僕はソフトバンク携帯なので、無料でプレミアム会員なのでどうでもいいのですが。

 しかし、自分で言うのもアレなのですが、オークションで買うという行為は、あまり感心しない行為ですよねー。二度と手に入らない~とかだったらまだしも、ライブ行けば買えるCDをオークションでっていうのは……。ライブ行けよって感じですよね。

 しかしまあ、今回ばっかしは転売ヤーに感謝です。あまり感謝しちゃいけない職(?)なんですけどね。

 いやー、それにしても。
 国歌目的で買ったモンチェリだけど、モンチェリも良かった。友達にも普通に貸せるよね、これだったら。
 そして、最初のモンチェリ聴いて「あ、いいかも」って思わせといて国歌が流れるという洗脳術。流石は姫。分かってらっしゃる。

それでは!



今期アニメは、これまでよりは少ないみたいだね~コードギアスは不調気味?~

2008年04月10日 21時35分01秒 | アニメ&マンガ系
 今期のアニメは少ないらしいですね。まあ、僕には全くもって関係ないのですが。

 コードギアスの初回視聴率が3%ということで、色々と騒がれてます。前の土6枠にも負けているとか、正直ギアスは下降気味とか。

 そんなのいつものことだろ

 ガンダム00の時も、最初は色々と言われてましたけど、今ではここ最近のガンダムとしては珍しく成功のレベルとまで言われてます。
 なんでもかんでも最初の1話だけで決め付けるのは、正直どうかと。

 まあコードギアスの場合は続き物ってパターンなので、前回のギアスに比べて~ってのがあるんでしょうけど、流石に評価を急ぎすぎな気がします。

 さて、僕の今期視聴アニメは、今のところ、マクロスFとコードギアスR2だけなのですが。
 どうもBS-Jは、あまり放送しないようで。いやまあ、来週以降増えるような気もするのですが、てか増えてくれないと困るのですが。

それでは!



そういえば、コードギアスR2が始まりましたね~コーネリア様がいないコードギアスなんて……!~

2008年04月07日 18時58分56秒 | アニメ&マンガ系
 さて、始まりましたねコードギアスR2。正直、深夜帯からあの時間帯に移動したことによって、ある程度の流血シーンや残虐シーンは大丈夫だとしても、乳首露出までは出来ないだろうなーと思っていましたが……

やりやがったぞ、こいつ

 まさかあんな手でくるとは思いもよりませんでした。アレはまだセーフなんですか、そうですか。どんどんやれ。視聴者で止める奴なんていないんだから。

 我らが愛したコーネリア様がいないコードギアスなんてコードギアスなんかじゃ無ーい! と考えていましたが、

ミレイに浮気することにしました

 元々、コーネリア様に心ときめくまではミレイ大好きっ子だったんで、まあ、元に戻っただけです。
 そんなこと言って見ないのもアレだったんで、思いきって乗り換えてみました。まあしかし、コーネリア様への愛はまだ無くなったわけじゃないのですがね……。

 さて、あのラストから今回のR2なのですが、とりあえず色々と分からないことだらけですね。
 まず、前回のラストはどうなってしまったのか。撃たれたのか撃たれてないのか。世間では「ゼロは死んだ」ってことになってますが、ある一部の黒の騎士団団員がゼロの生存を知っていたところを見ると、撃たれたけど生きていた、撃たれていないと考えられます。後、スザクの発言から、スザク自身もルルーシュを殺していない、もしくは殺しそびれたことが分かります。
 次に、ルルーシュの記憶が全く別な物になっていること。どうせ次回かそのまた次回かで分かることなんでしょう。なので、今回は割愛します。
 他にも、ロロ・ランペルージの登場やヴィレッタの先生化。ナナリーがどうなったのかやV2とはなんなのかということ等など。随分と謎を増やしてきました。
 どうやら新キャラも多数登場するようですし、もっとややこしくなりそうです。

 しかし、黒の騎士団の団員が幽閉されてるだけなのはなんでだろう? アレから1年も経っているみたいだし、藤堂とかは猶予無しで即死刑にされそうな存在なのに。

 あと。ロイド好きの私としては、お早いご登場を祈ります

それでは!



逮捕しちゃうぞ!フルスロットルとCLANNAD、遂にしゅーりょー~逮捕も良い終わり方だった~

2008年04月04日 19時36分49秒 | アニメ&マンガ系
 久しぶりの深夜枠アニメということで、結構wktkして見てた両タイトルなのですが、どちらも素晴らしい出来で、本当に充実した木曜深夜を過ごさせていただきました。
 ということで、各タイトルの感想にいきましょー

≪逮捕しちゃうぞ!フルスロットル≫
 僕と逮捕しちゃうぞとの出会いは、劇場版からなんですよね、実は。作画がヤバイ(良い意味で)っての聞いて見たんですけど、やっぱり原作知ってなかったから中々楽しめなくて。それからTVシリーズのDVDを借りて見て~、て感じですね。
 で、このフルスロットルです。最初の2話が続き物だったんで、この先もこの内容でいくのかなー?と不安だったんですが、その後は今まで通りの逮捕しちゃうぞだったんで良かったです。
 全話思い返してみると、悪いと思える話しはなく、コンスタントに面白かったという印象です。
 ただ、幾らかの話しにTVシリーズ1,2を見てないと分からない内容もあったんで、フルスロットルが初めての人はどうだったのかなー? てのが、唯一の心配でした。
 面白かったですよ。見たことが無い人は、この機に見てみるのも良いかなー、と。
 さて、テレビシリーズと劇場版でも見直すかな……

≪CLANNAD≫
 

アフターストーリーやるんですってね!

 いやー、信じてましたよ。きっとやってくれるって。てか、やってくれないと困りますよ、ええ。
 これまでの感想としては、原作厨の僕も高く評価できる内容でした。まあ、各攻略キャラのラストに『ー影二つー』が流れなかったのが、個人的にアレだったのですが。
 とりあえず、とても楽しめる出来でした。いやー、良かった良かった。
 そういえば、DVD8巻の特典で、智代ストーリーを付けるみたいですね。個人的には春原ルートか有希ねぇルートが良かったのですが、まあ諦めましょう。
 個人的に一番好きだったルートはことみかな? と言っても、風子とことみしかやってないから、非常に選ぶのに苦労するんですけどね。
 いやー、アフター楽しみだなー


 な、両タイトルでした。

 そういえば、Keyは新作を出すそうですね。あの二人を出すって、Keyも中々やってくれますね。
 この新作も、一筋縄なゲームにはならなそうですな。

それでは!



メイプルストーリーと爆丸、最終回の感想~この2作品はヤバイ!~

2008年04月02日 20時43分08秒 | アニメ&マンガ系
 さて、エイプリルフールから1日経ちました。皆さん、嘘をつきましたか? もしくは嘘をつかれましたか?
 ちなみに私は根っからの正直者なので、嘘なんてつけませんよ、ええ。エイプリルフールから1日経ってるので、もちろんこれも嘘じゃないですよ、はい。
 で、何が言いたいかっていうと、特に何も無かったり。

 さて今日は、メイプルストーリーと爆丸バトルブローラーズの最終回の感想を。

≪メイプルストーリー≫
 予想外の面白さ! 正直、最初は「オンラインゲームのアニメ化なんて、ろくなもんじゃないだろ」なんて考えてましたが、まさかここまでの作品とは。冗談抜きで面白かったです。
 それに、最終回には泣かされた。アルが倒れてニーナが泣くところと、ソアラさんの「アルの命を繋ぎとめたのよ!」のシーン。そして、ラストでグランデが復活したシーン。自然と涙が流れてました。
 見たことが無い方! この機会に是非、見てみてください。マッドハウスの名にはじない出来です。てかマッドハウスは当たりが多いな、ホント。

≪爆丸バトルブローラーズ≫
 この手の作品は、基本的に贔屓気味に見ていますので、どんなにご都合主義であろうと、どんなにツッコミどころがあろうと笑って誤魔化す人間なので、少し感想が大袈裟になるかもです。

 面白すぎだろ、これ

 特にラスト2話! 最終回1話前なのにこんなに飛ばしていいのか!? ってくらいの勢い。そして最終回冒頭!
 いきなり笑わすな!
 吃驚したぞこのやろー。まさか最終回で笑うことになるとは。
 いやー、それにしても面白かったよ爆丸。マスカレードとの最終決戦の時もそうだったけど、盛り上げ方が上手い。王道なんだろうけど、だがそれが良い。
 それにしても最終回ラストでのアレ。ダンとルノがデートに行く、アレ。アレだけで
別作品作れるんじゃね?
 てか作って欲しい。

 と、そんなこんなな両タイトルでした。随分と素晴らしい水曜日でした。水曜日をここまで満喫できたのも、なんか久しぶりなような気がします。
 あー、来週から何が始まるんだろ、wktk

それでは!