2次元こそがマイホーム

黒潮25号による、アニメや漫画やゲームのネタバレ有りまくりなブログです。ありまくりですからねー!

.hack//シリーズ最終章、発売!~うーん……これが最後で良いのか?~

2010年03月17日 20時06分45秒 | ゲーム系
 いやー、実はまだクリアしていなかったり。
 
 現在プレイ時間が24時間を越えたのですが、ようやくG.U.編です。
 でも、残りの話数を見てみると、ようやく半分というところ。
 ……え? 50時間近くあるの? これ。

 まだクリアしていないのですが、これが最終章という位置づけで本当に良いのか甚だ疑問です。
 初めてドットハックをやるのならまあまあなんだろうけど、今までシリーズ通してやってきた身としてはかなり不満があります。
 
 詳しい感想はクリア後にしたいと思います。
 現段階でのプレイ頻度で考えると、来月頭くらいになると思います。用事他諸々でどうしてもチビチビとしか進められないので、1日1h~2hが限界なんですよね。


それでは!




そうえいば『マクロスF 虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~』を見たんでした~TVシリーズよりは面白い~

2010年03月16日 17時36分51秒 | アニメ&マンガ系
 先日(と言っても今月14日ですが)、2度目の劇場版なのはに行きました。今度は友人(それなり一般人)付きで。
 見ようぜ!って誘った時は物凄く渋っていたのですが、見終わった後は「俺、お前のこと勘違いしてた」と一変。なのはを大絶賛してくれました。
 ロリ声ゆかりんは苦手だけど奈々かわいいよ奈々と、水樹奈々にメロメロになって友人は帰っていきました。
 ……ま、まあ。面白いって言ってくれたから良かった……のか?

 
 と、初っ端から本筋から離れてしまいましたが、気を取り直して本題に入りましょー。


劇場版マクロスF 虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~
 実は1ヶ月くらい前の話なのですが、劇場版マクロスFを見ました。
 「あ、そういえば劇場版マクロスFやってるんだった。アシタ(土曜日)は暇だし、見とかないとね☆」ということで、帰り道(大体19時前)にアニメイトに寄る用事もあったのでそのついでに土曜日のマクロスF放映時間を見てみると……あれ?
 『劇場版マクロスF 虚空歌姫の公開は今週の金曜日までです』
 な、なんだってー!!
 間一髪、最終20時50分のチケットを買って見ることが出来ました。が、あぶねーあぶねー。まさか1ヶ月もしないうちに公開終了とは……。

 で、感想です。
 ハッキリと言いますと、テレビシリーズよりかは面白かったけど上の普通かな?と。
 でもまあ、ライブシーンは素晴らしい、そしてエロいと好印象。
 バルキリーとヴァジュラとの戦闘シーンも大満足。やはりあれくらいごちゃごちゃしてないと、空戦ってのは面白く無いですな。
 肝心のストーリーなのですが、まだ前編ということでアレですが、今のところは概ね良好。目立って悪いところはないかな。
 ただし、次回で未完の三角関係に終止符を打ってくれないと……評価しかねるなあ。
 映画ということでグダる事は無いと思いますが、なるべくスマートに終わらせてくれる事を祈ります。
 現段階では、面白いです。……ただ、先行き考えるとちょっち怖いなぁ。


 BS-11ではマクロスⅡの放送をしています。……なんでⅡ?
 まあ、見たことがない人は見てみると良いですよd わりと歌は好きだったりします。


それでは!




遂に八戸にも『劇場版なのは』がやってきたぞ!~なんて……なんて面白いんだ、この作品は!~

2010年03月06日 18時23分50秒 | アニメ&マンガ系
『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st』が、遂に遂に八戸に上陸だ!!

 


イヤッッホォォォオオォオウ!
 苦節1ヶ月とちょっと。
 2chの文化放送実況板の皆から「全国ロードショーって言っても、都内だけでも全国だから諦めな^^」とさげずまれ、涙で枕を濡らしていたあの頃の僕……。
 あの辛い毎日(主に土曜日)から、ようやく解放されました!

 
 というわけで、3月6日より八戸での上映が開始されましたので、早速行って参りました。
 用事が入っていたのですが、朝一の上映時間で見るのが礼儀だろと思い、多少無理して朝一で見に行ってきました。
 開館してすぐに到着したのですが、すでにチケットを買い求める客(4分の3はなのは)で売り場には列が出来ていました。
 流石はなのは、恐るべし……。

 本当は売ってる全ての劇場版グッズ(と言っても、マフラータオル、クリアファイル、トートバッグ、パンフレットくらいしか売っていませんでしたが)を買おうとも思っていたのですが、今月中旬から下旬にかけて発売する電撃ラブプラスを購入するため、泣く泣くパンフとマフラータオルのみ購入。大事に使わせていただきます。


 さてさて、感想ですが。


素晴らしい……素晴らし過ぎるよ

 僕が初めてなのはを見たのは、もうかれこれ2、3年前のことになるので隅から隅まで内容を覚えているわけではないのですが、テレビシリーズを凌駕する出来でした。
 何度も何度も鳥肌が立ち、中盤辺りからは数分おきに眼を潤ませ、レイジングハートに悶えまくり、実は相当あった浅野さんの出番の多さ(多い、と言うより長い)にちょっと驚き、そして、友情の一言では片付けられない、なのはとフェイトのもう二度と切れることのない関係に涙腺を崩壊させ、劇場を後にしてきました。
 他の観客からも鼻を啜る音が多数聞こえ、この作品がいかに素晴らしく、そして濃密な時間を与えてくれたのかを実感することが出来ました。
 ネタに出されるこの漫画のような状況にはなりませんでしたが(てかこんな奴がいた場合、とりあえず殴ってる)、心の中ではこれに似た心境になりました。最後の一コマは、完全に俺です。

 もしまだ見ていない方は、なのはファンだろうと見たことがない人だろうと一般人だろうと、是非とも見る事をオススメします。2010年を代表するアニメ作品となっています!

 そしてまだ上映日未定ですが、涼宮ハルヒの消失も八戸にやってくるそうなので、もうそちらも楽しみで楽しみで仕方がありません。

 いやー、本当に素晴らしい物を見させていただきました。
 来週にも1回、そして最終日にも見に行こうと考えていますです。
 あの感動は、何度見ても薄まらないだろうな……。


それでは!