2次元こそがマイホーム

黒潮25号による、アニメや漫画やゲームのネタバレ有りまくりなブログです。ありまくりですからねー!

俺はオールジャンルでゲーム下手!(泣 ~再販されたので、東方シリーズのSTG系と音楽盤を買ってみた~

2007年09月22日 20時32分52秒 | アニメ&マンガ系
難しすぎて泣きそうです

 紅魔郷、ノーマルでもクリアできねぇ……。咲夜までは落とされずに行けるようにはなったけど、少し焦ったりテンパったりすると、パチュリー辺りで連続して落とされる……。あと、ミスって自分から弾に当たりに行くことがよくある。時々、アイテムと敵弾を見間違えることがあるから困る。そんな俺の視力は両目とも0,1+乱視持ち。

 東方を買おうと思ったきっかけは、まあ流行りものを極端に毛嫌いする俺らしい理由なんだ。
 簡潔に言うと、
元ネタ知らないのにそういうのを見るのが、あまり好きじゃないから
 とか言ってるけど、実際のところは見てるんだけどね。
 でも、実際に元ネタやったことが無い奴って結構居ると思うんだ。俺もその中の一人だったんだけど。やっぱり、こういうのは元ネタをやって、初めて楽しめる物なんじゃないのかな?と思ったんだよね。

 ということで、買いましたよ。合計15120でしたよ。お財布に大打撃でしたよ。
でも楽しいよ(ぉ
 博麗可愛いよ博麗。咲夜も可愛いよ咲夜。でも多分、一番は博麗なんだ。

 それにしても、音楽がとても良いね。聴いてて飽きない。CD盤も多分全部買ったし、ここ何週間かはこれしか聴かなそう……。

 嗚呼、紅魔郷をクリアすることが出来るのだろうか……

それでは!
 

地方のアニメ放送枠が少なすぎるのは、新手の虐めですか?~キタン格好良すぎだよキタン~

2007年09月19日 20時44分08秒 | アニメ&マンガ系
 青森県の太平洋側に属している地域に住んでるんだけど、ゴールデンと日曜朝の時間帯のアニメしかまともにやってないのってどうよ? アニメ製作者に悪いかな?と思ってYouTubeやニコニコとかの動画アップロードサイトでアニメ本編は見ないようにしてきたけど、これは流石にあんまりだろ。とりあえずケーブル繋いでるから京アニ版CLANNADは見れるから良かったけど、それでもやっぱり少なすぎる。現在、1週間のうちで視聴してるアニメは合計6本。しかし、諸般の事情によりリアルタイムでキチンと見れているのは2本。BS-J水曜日のグレンラガンと爆丸しかきちんと見てないんだ。

 そして、そんなグレンラガンも、遂に最終回間近。
キタンが死んじまって暫く鬱になりそうだ
 キタン大好きだよキタン。カミナが死んだ辺りから俺の中でのキタン株が急上昇してきて、最後までシモンたちを頼むぜ!って思ってた矢先のことです。ちょっと待てよ!妹たちはどうするつもりだ!?くそぉ……勝手過ぎなんだよ……。

 24話から昔からの戦友が、次々と己が信念を曲げることなく散っていき、1週間は軽く鬱モードバリバリで、なんとか筋トレで気を紛らわしていたものの、今回のキタンの戦死。格好良かったよ……。ああ、格好良かったさ! でもよぉ……。キノンとロシウの件が、まだきちんと終わってないだろうが。早すぎだぜ、まったく……。
 キヤルはどうなっちまうんだろ。よし……! キタンが居なくなって寂しがっているキヤルは、俺がめんどってなんだお前たちはちょwまwwくぁwせdrftgyふじこlp

 こほん。
 グレンラガンも最終回間近。俺に出来ることはないか?と考えた結果、早朝、まあ太陽が昇る辺りに、昇る太陽に向かって「俺を誰だと思っていやがる!」と叫ぶという、まさに近所迷惑の極み、キ○ガイ的な行動をすることに決定。どこをどうしたらそういう結果になったのか、自分でも分からないぜ! とりあえず、叫んでハイになっていかないと1週間持たない気がしてきたからかも……。まあ、頑張るさ。

 さて、話が変わりますが。
 一昨日の晩、どうも寝付きが悪く2時間くらいひたすら布団に包まりながら色々と俺ワールドを展開していたのですが、不意に、ホームページを作ろうと思い立ちました。本当に突然の出来事でしたが、思い立ったと同時にPCを立ち上げて、早速作っちゃいましたホームページ。基本的に、ここのブログとたいして変わらないオナニーサイトです。まあ、ちょくちょく企画を考えながらやっていきますよ。
 公開はしているものの現在始動しているコンテンツは、このブログのみ。とりあえずHPでやりたいことの案は出ているので、いくらかそっちがまとまってきたら、こっちにもHPのURLを公開しようと思う。まあ、来月辺りになるかもしれないけどな!

それでは!

A.C.E.3クリアー~フォッカー強いよフォッカー~

2007年09月08日 23時54分17秒 | ゲーム系
 さて、焦らずゆっくりとプレイしますかと思っていたら、約12時間半でキャンペーンをクリアしました。まあ、無駄に長すぎずで良かったのですが。

 さて、全体的な感想ですが。
 まあ、ファイナルって感じだったな。2よりもクオリティは格段に上がってます。序盤から敵の数が多くて、やってて非常に楽しかった。1と2の時はウィングゼロのツインバスターキャノン連発とかしかしてなかったので、ミサイルなどで敵を落としていくのが楽しくて楽しくて。マルチロックって便利だよね!
 アクシズの軌道を変える時のムービーが、今作で一番燃えたね。ラストはなんか地味だったかな。まあムービーだけ見れば地味だったけど、台詞の方は聴いててシミジミとしてきた。ああ、ラストなんだな~、みたいな。

 さて、今回最も活躍した機体は、VF-1S(S)フォッカー機。反応弾を装備したバルキリーです。いやぁ、もう趣味全開で頑張りましたよ。味方は最初、輝とマックスにしてたんですが、マックスがやられるやられる。大体17話くらいでゲッターチームとウイングに変えました。どちらも範囲武器を装備してるので、周りの敵が可愛そうなくらい減る減る。後半のシークレットは殆ど取った気がします。ラストだけ惜しくも取れなかったのですが。
 あと、今回の主人公機はとても使いやすかった。あまりスペックに偏りが無くて、どこでも安心して使うことが出来たね。ま、使ったといっても最初だけだけど。
 真・ゲッターも強かった。ゲッタービームのチャージが早くてね。てかゲッターの武器が殆ど範囲系だったのにはびびった。流石スーパー系。スケールが違うぜ!
 
 それにしても、今回のラスボスはちゃんとした奴で良かった。
前作のラスボスは壁だったからな
 壁って何さ!? どんだけ萎え萎えなラストよ!みたいなね。まあ、今回のラスボスも尋常じゃないほど弱かったけど。
 一番強かったなあと思うボスは、サコミズかな? ハイパー化したときが異常なほど強かった。この時のパーティは、フォッカー、輝、マックス。攻撃力が低い兵装だったから、倒すまでにかなり時間がかかった。ストーリーにはあまり干渉してないくせに、ここまで頑張らなくても……。たしか前作も、ハイパー化した奴に苦戦したような……。無駄に硬いんだよ、あいつら!

 そういえば、前作登場したオリジナルキャラクターのマリナ・カーソンが登場しました。実は、このマリナ。かなり好きなキャラだったりします。が、殆ど空気だったのが残念。リーンの翼も殆ど序盤だけ。SEEDやターンA等といった新規参戦機体は直接ストーリーには係わらない、ただいるだけの存在。ま、フリーミッションで使ってみますが。あまり使わないだろーな、きっと。

 やっぱり、ヴォーカル付きBGMは全作品に2曲くらいは欲しかったな。曲選は素晴らしい位に良いんだけど、やっぱり1曲だけだと物足りないものが……。アクシズ辺りからは殆ど流れないわけだし、もうちょっとそこのところ無理して欲しかったかなー、といってみる。まあ要領上の問題とかあるだろうし、難しいのは分かってるんだけどね。

 まあ、結構楽しかったね。息抜き程度にやるには丁度いいかも。あー、スパロボクリアしなきゃ(汗

それでは!

A.C.E.3が発売しましたね~SEEDはスポット参戦~

2007年09月07日 20時55分00秒 | ゲーム系
 アマゾンで予約をしていたので、非常に雨風が激しかったのでもしかしたら到着が遅れるかも?と考えていたのですが、まあなんとも頑張ってくれましたよ、運送会社さん。

 で、早速プレイしてみたのですが、確かに前作をそれなりに上回る出来だと思いますよ。2の記憶が曖昧なので断言は出来ないのですがね。
 とりあえず人間もポリゴンのムービーで映したりと。確か前作はコックピット内にいる人間は映したことがあったけど、乗り物とかに登場しない生身の人間を出した事はなかった気が。まああんなもんだよな、位でしたが。
 
 最初のミッションから戦闘が結構激しかった。前作、前々作のファーストミッションは操作に慣れる事を目的としてたけど、今回はあまりそんな感じには見えなかった。随分と敵が出てきたような気がする。
 あと、戦艦が前線に出て戦闘するミッションも増えた。それに1隻の時もあれば2隻以上のときもある。結構忙しなく動くことになります。
 でも、それほど不満も無く先を進められます。ノーマルでも、特別詰まるような感じじゃないです。

 あと、ボーカル有りの主題歌をBGMとして流せるのですが、確かにこれは燃えます。RPGとかのラスボス戦のBGMが主題歌だったりすると異常なほどテンションがるのと一緒です。とてもいいですよ、これは。ただ、もうちょっと収録曲を多くして欲しかったなー、と。

 今回は100以上の機体が登場するのですが、現在10話位まで進んだ状態で確認できたスポット参戦機は、ダンバイン系、ブレンパワード系、SEED系、ドラグナーのミン、Gガンダムとなっています。SEEDはスポットです。直接ストーリーに係わる機体ではないようです。SEED以外の機体がスポット参戦なのは、3が2の続きと言うことだからです。2でとりあえず用が済んだ機体は、3ではただの味方という役回りとなった模様です。

 さて、とりあえずはちょくちょくブログを更新しつつプレイしていこうと思います。まあ、いつもこう言って更新しないのですがねw

それでは!

そろそろXBOX360を買ったほうがいいかな?~かなたの扱いが素晴らし過ぎて号泣~

2007年09月05日 22時40分50秒 | アニメ&マンガ系
 そろそろXBOX360でアイマスやら地球防衛軍3やらやりたくなってきたので、なんとか9月中には買いたいなー、と。
 
 そういやACE3も発売するな。7日だっけか?発売日。ACE2のマクロス系は、可変する楽しさがあまりなかったから、ACE3ではそこらへんを頑張って欲しいところ。できればVF-X2並みに。

 友達からアルトネリコを借りてプレイ中です。なんか話しに色々と矛盾があったりして、少しやる気を削がれます。戦闘システムは好きだな、ああいうの。前にも確かアルトネリコ関係の記事出したんだよね。でもあのシーン、実は感動シーンで吃驚した。あそこだけ見せられると、どっからどう考えてもエ(ry 多分、アルトネリコで一番好きなキャラはクルシェだと思う。なんか可愛い。特に最初の方での嘘レーヴァテイル発言のとき。なんかグッとくるものがあった。ACE3が発売する前にはクリアしたいな。

 OGs、未だにクリアしてなかったり。OG2の27話だったかで止まっている筈。R作品が出てこなくてやる気がしない。フィオナは一体どうなったの!? まさか、あのまま退場ですか? まあ、とりあえず飽きた。

 さて、3話から見なくなったアニメ「らき☆すた」なのですが、今回はかなたが登場するということで、ニコニコでかなたが出てくるパートのみを取ってきた動画(MADじゃない方)を見てみました。
扱いが素晴らし過ぎて、全俺が泣いた!
 もちろん良い意味でだぞ! かなた好きの俺としては、とてもとても嬉しいことだった。どのカップリングの中でもかな×そうを推してた俺としては、スタンディングオベーション並の感動だった。まだアニメ本編を見る気はしないけど、京アニは流石だ。この波が収まってきたら見てやるからな……。

 さて、そろそろ劇場版CLANNADが上映開始されますね。物凄く期待しかねるのですが。CMの時点で違和感がバリバリで、物凄く不安で仕方が無い。キャラクターの何割かを省いてるみたいだし。朋也さん、はねぇな。岡崎さんとか朋也君じゃないと、やっぱり違和感がな……。一応は見に行くけどね。……まあ、行けたらだけど。

 今回は、かなたの扱いが素晴らしすぎたので、つい衝動的に書きたくなってきてみた。かなた可愛いよかなた。
 なんとなく、俺がツボな属性を挙げてみると、
ロリ、ショタ、ポニーテール、ショートヘア、ロングヘアー、ウェーブ、縦ドリル、金髪、黒髪、お嬢様、ボーイッシュ、人妻、ゴスロリ、巫女、ツン8デレ2のツンデレ、AI、貧乳
 となっていたり。なんとなく重要なところは赤文字にしてみた。この赤文字の属性が全て備わったキャラが好き、というわけではない。ポニーテールだったら黒髪でキリッとしたキャラクターがいいし、人妻だったらおしとやかな方がいいし、ツン8デレ2だったらお嬢様キャラがいいし、貧乳だったら断然ロリキャラが一番だし。
 とりあえず、上記に挙げた属性の何れかが備わっているキャラはかなりストライクゾーン。とりあえずスカトロ以外だったらふたなりでもBLでも許容範囲内なユースケでしたー。

このブログは、らき☆すたのかなた×そうじろうのカップリングを応援しています!