2次元こそがマイホーム

黒潮25号による、アニメや漫画やゲームのネタバレ有りまくりなブログです。ありまくりですからねー!

アニメTOAのイオンたんの可愛さがやばすぎる~と言っても、声にちょっと違和感が……~

2008年11月09日 21時17分19秒 | アニメ&マンガ系
 さて、タイトル通りにTOAの感想を、と考えていたのですが、ガンダム00の感想を書いておきたいので、今日は溜めていた分のガンダム00の感想を。

≪#04 戦う理由≫
 やはり前期ほど、MSのパワーバランスは崩れていないようですな。
 CBのマイスターたちは、パイロットとしての資質自体はあるとは思うのですが、実力は上の下クラスだと思うのですよ。
 今までマイスターたちが生き残れたのは圧倒的なマシンスペックの差があったからこそだったわけで。
 これからは、もう何時、誰が退場してもおかしくは無いと思います。
 それに、なにより国連側は数を揃えられるわけですし。
 
 残りの2クールは、そんなハラハラするような展開が毎回続いてほしいものです。


≪#05 故国燃ゆ≫
 第2期に入ってからのシーリンの出番の多さに大感激な私なのですが、さて、ラストまで無事にいてくれるのかどうか……。
 こうも出番が多いわ狙われてるわだと、不安で不安で仕方が無い。

 そういえば、そんなにではないのですが、セルゲイの息子さん、アンドレイ君が戦闘に参加してましたね。
 まあ凡人クラス……なのかな?
 なんというか、キャラ的にパッパと消えそうな悪寒……。


≪#06 傷跡≫
 さて、今話はマネキンとスメラギさんとの接点が明らかになってきたり、ソーマを中心として話しが進んでいきました。
 
 なんだかソーマが次回で退場しそうな勢いなのですが、これは、セルゲイをこれから前に出すための布石か何かなのでしょうか?
 それとも退場なのではなく、養子になる事を取り消し、戦場に生きる事を決めたってことなんでしょうかね?

 沙慈はこれからどうなっていくのでしょうかね?
 私的には一度も引き金を引くことなくいってほしいのですが……。
 前期終了時点で、沙慈にはあの立場で戦場を見てほしいと思っていたのですが、それは今も変わっていません。
 沙慈はあの立場だからこそ生きるキャラな気がします。
 と、なんだか真面目な事を言ってみる。

 後は、アンドレイ君の「乙女だ……」発言には笑わされました。

 

 さて、久しぶりにその勇姿を見せてくれた乙女座のあの人は、ミスターブシドーとか首を傾げたくなるような名前に変えていたわけですが、何故ミスターブシドー?
 乙女座の格好もMSもなんだか具足みたいになってたし……。
 きっとジャパンニーズムービーとか見て影響でもされたのでしょう。
 新型のユニオンフラッグとか見たかったなぁ。

それでは!





最新の画像もっと見る

コメントを投稿