金鉱山と無電力地帯での電力事業

アフリカ、パプア・ニューギニア、アジアで再生電力

当社マリ金鉱山から大量のレア・メタル

2024年04月26日 07時00分00秒 | タンザニア・マリで金とダイアモンド採掘

                             [ 4月 26 日

            [   止まらぬ東京一局集中  ]

東京一極集中は簡単には止まりません。  
2020年5月、東京の人口は1400万人を初めて突破しました。

地方や田舎の良さが強調されるが、職業選択や居住、移動の自由がある日本では、各人が自発的
に選択した結果が今の東京への人口集中となって表れているのでしょう。
誰も強制的に東京に集められたわけではありません。  
好きだから、魅力があるから、チャンスがあるから、おカネが稼げるから、ヒトも企業も大学も、
そしてカネも集まるのです。

世界中、どの国にも人が立ち入れない非居住地域や自然保護地域、非武装地帯などがあります。
広大な国の話ではなく、シンガポールやカタールといった極小国にすらあります。
「ポツンと一軒家」まであるような、人家が途切れることなく何処にでも人が住んでいるのは
本だけでしょう。  

住まない場所、自然のままの場所をつくる一方、住む場所と開発する場所には重点的に投資
地方を選別する一方で、首都東京などへのインフラ投資をもっと積極化させるのが正しい選択
ではないでしょうか?

                       [  川      柳  ] 

[  ヘソクリを 隠した所 どこだった ]   これで奥様は大喜び。

  [ ストレスも 吸い込みました 掃除機に ]   スーパー掃除機です!!

  
    静岡での用事を済ませ、帰りの東名は混むかと考えて、帰りは中央道から帰ること
    にして富士宮市の富士五湖沿いに走る途中で見たチューリップ畑
とチョッと雪が解
    け始めた富士山。暖かくなって休日の車が増えてきました。

アフリカの金鉱山では採掘した鉱石から金を採集した後、残った鉱石や砂はボタ山として大量に
捨てられています。
これが何年も、いや何10年も溜まるとものすごい量のボタ山が使い道なく捨てられています。
ゴミであるボタ山に何か金属が残っているでしょうが、金のように高価な金属があるとは思わず
大量のゴミの山が存在します。

そこで考えたのはこのボタ山に、取り切れなかった金が残っているのではないかと、一度この砂
を成分分析にかけてみました。
するとどうでしょう、金どころかそれより高価なレア・メタルが大量に入っていることが分かり
ました。

そこでサンプル的に2㎏だけこの鉱石を送ったのが22日に東京の当社に届き、再度、分析するた
め知人の京大関係者宛に送りました。
レア・メタルがソコソコ入っているようだと、そのまま京大関係で精錬していただきます。

これがコストに合うようだと次回からアフリカから送る量を増やし、収益性を検証します。

   意見などある方は下のところにメールをください。   [ lunacorp@live.jp ]

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金鉱山のボタ山からレア・メ... | トップ | 発電量を2倍に増幅 »
最新の画像もっと見る

タンザニア・マリで金とダイアモンド採掘」カテゴリの最新記事