goo blog サービス終了のお知らせ 

かのあゆブログ

クーニャ好きがやってるガジェット系ブログなのです>ω<

SEGA Model3基盤のエミュレータ「SUPER Model」の一般公開が開始

2011-04-03 00:19:55 | アニメ・コミック・ゲーム

2003年あたりからずっと開発されていたエミュレータですが、SEGAのModel3基盤(PowerPCベース)のエミュレータである「Super Model」がついに一般公開されています。ダウンロードはこちらから(Windows x86版とソースコード)。現時点ではコマンドラインベースのエミュレータですし、Model3のエミュレータ自体かなりのハードウェアスペックを要求しますし音もなりませんが、実機のModel3ゲームのROMを所有していて吸い出せる環境がある方は是非。

なおModel3のエミュレータはほかにマルチゲームエミュレータのMAMEがサポートしているほか、ドリームキャストエミュレータのDEMULも今後のアップデートでModel3基盤のエミュレートのサポートが追加される予定になっています。

Day2PE



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初代iBook タンジェリン(OS9.2+OSX 10.3.... | トップ | SEGA Model3エミュレータ 「S... »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
supermodelを使っている者なのですがmodel3の実rom... (だいち)
2011-04-04 12:19:36
supermodelを使っている者なのですがmodel3の実romがないのでMAMEのmodel3 romを配布サイトからDLしました。さっそくかのあゆさんの書いてあったとうりにromをsupermodel.exeにドラッグしたのですが何度やってもなぜか起動せずに閉じてしまいます(バチっと)これはMAMEのromじゃだめなのでしょうか?それともコマンドプロンプトの問題でしょうか?(コマンドプロンプトのてこずっています)もしよければメールください(m--m)
返信する
>>だいちさん (Kanon_Ayu@管理人だよ)
2011-04-06 22:28:27
MAMEのROMセットはROMのダンプ状況によって随時更新されていたりするのでおそらくお手持ちのROMが古いMAMEに対応したもの(=現行MAME&SuperModel非対応)だと思われます。SuperModelでサポートされているのは現行MAMEでサポートされているROMセットです。
返信する
返答ありがとうございます(m^^m)コマンドプ... (だいち)
2011-04-07 14:00:13
返答ありがとうございます(m^^m)コマンドプロンプトも成功しました、それでも起動できないとなるとやはりromの問題なんですね(^^;)くそ~wちなみに起動後にerrorというテキストがでたので読んでみると........(power PC frequency: 25000000 Hzresolution: 496:384(windowed)Frame rate limiting: EnabledUnable to open C:users******\desktop\downloads\model 3 emulator\lostwsga.zip.Failed to load ROM set . )と書いてありました。何度もすみません(--;)
返信する
言い忘れてましたw romは最初、game tronik と... (だいち)
2011-04-07 15:12:11
言い忘れてましたw romは最初、game tronik というサイトからとりました
返信する
こんにちは 何度もすみません(m^^;m)やっ... (だいち)
2011-04-12 17:04:02
こんにちは 何度もすみません(m^^;m)やっぱりsupermodelが起動できませんerrorのテキストにFailed to load ROM set とは表示されなくなりました、ですがEnabledOpenGL 2.0 does not appear to be present.unable to proceedとでました、調べてみるとopenGLというグラフィックプログラムが関係してるとわかりopenGLの最新版をDLしインストールしたのですがやはり同じエラーがでてドラッグしてもexeがすぐ閉じてしまいます。DLした最新版は3.7.6です なにかわかりましたらよければまたメールください。
返信する
>>だいちさん (Kanon_Ayu@管理人だよ)
2011-04-13 10:42:56
申し訳ありませんが、このエミュレータに関してはMS-DOSの知識がない方にはちょっと難しいかと思われます。ドリームキャストエミュレータのDEMULもバージョンアップでModel3のエミュレーションサポートが追加される予定ですし、SuperModelもバージョンアップでWindows用のUIが追加される可能性がありますのでそれを待ったほうがよろしいかと。

また違法ROMサイトのROM関連についてはこちらでは答えかねますのでご了承ください。
返信する
わかりました ありがとうございました(m--m) (だいち)
2011-04-13 12:14:30
わかりました ありがとうございました(m--m)
返信する
はじめまして質問お願いします (のに)
2011-12-29 02:58:31
SUPER Model本体を落としスパイクアウトのromをsupermodel.exeにドラッグしたのですがPCが予期せぬエラーとなりPCが電源落ちて再起動してしまいます


この場合はどうすればよいですか?

他エミュでスラッシュアウトなどのゲームは起動できるのでスペック的には問題無いと思うのですが・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

アニメ・コミック・ゲーム」カテゴリの最新記事