goo blog サービス終了のお知らせ 

かのあゆブログ

クーニャ好きがやってるガジェット系ブログなのです>ω<

Windows VistaでもWDDM 1.1/DirectX 11が利用可能になる公式アップデートがマイクロソフトからリリース

2009-10-30 12:18:00 | デジタル・インターネット

Windows 7ではDirectX 11が搭載され、(Windows Vista SP1ではDirect X 10.1が搭載)、Aeroを描画するためのWDDMドライバが1.1になっており、Windows Aero(or Home BasicでのDWM環境)を利用したときの環境がさらに快適になっていますが、このDirectX 11とWDDM 1.1環境をWindows Vistaでも利用するためのアップデートがマイクロソフトからリリースされています。これをインストールすればDirectXのバージョンが11に更新され、WDDM 1.1が利用可能になります。

ただし、WDDM 1.1に対応していないグラフィックカードでは従来通りWDDM 1.0(DirectX 9EXで画面描画を処理)が使用されます。

ちなみにこのアップデートではほかに

リボンUI APIとアニメーションマネージャーライブラリ

Windows オートメーション API

XPS形式のドキュメントを扱うためのライブラリ

Direct 2D

DirectWrite

などが含まれているようです。

ダウンロードはこちらからどうぞ。WDDM 1.1についてはこちらに詳しい解説が掲載されています。

image

画像はWindows 7 Home Premium RTM(Build 7600)に搭載されているDirectX 11のものです。Vistaでもパッチを適用すればこのDirectX 11が利用可能になります

image グラフィックカードがWDDM 1.1に対応しているかどうかはdxdiag(DirectX 診断ツール)で確認可能です。ディスプレイタブのドライバー欄にあるドライバーモデルが「WDDM 1.1」ならWDDM 1.1対応グラフィックカードです。この例ではグラフィックカード(NVIDIA GeForce Go 6150)がWDDM 1.1には対応していないのでVistaの頃と同じくWDDM 1.0が使用されています。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« iPhone向けレースシム「Real ... | トップ | [フリーウェア]Windows 7 Sta... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

デジタル・インターネット」カテゴリの最新記事