「100m」の記録を更新します。
わずかですがまた男子のレベルが上がりました。
◆「100m」歴代ランキング
1. 辰巳新 10秒34
2. 澤木翔陽 10秒52
3. 本田聖人 10秒64
4. 木下陽介 10秒66
5. 折橋巧也 10秒68
6. 宮越健士郎 10秒69
7. 和田一史 10秒72
8. 山本嶺心 10秒75
9. 五十嵐晴紀 10秒79
10.栂野信直 10秒89
11.田上武龍 10秒90
12.南保陸駆 10秒91
13.北浩志 10秒93
14.橋本侑大 10秒96
14.橋本佳大 10秒96
16.前田優生 10秒98
17.池森新大 11秒01
18.長田航樹 11秒09
18.永森俊 11秒09
18.灰庭平太朗 11秒09
以上、過去10年間のデータです。
(赤の着色は今季の更新です)
(10秒台入りで超ご機嫌!)
男子「200m」「400m」も整理しました。
◆「200m」歴代ランキング
1. 山本嶺心 21秒00
2. 澤木翔陽 21秒47
3. 和田一史 21秒58
4. 本田聖人 21秒65
5. 五十嵐晴紀 21秒73
6. 宮越健士郎 22秒01
7. 折橋巧也 22秒06
8. 辰巳新 22秒09
9. 長田航樹 22秒15
10.藤本一樹 22秒22
(「いつき」大ブレイク!)
◆「400m」歴代ランキング
1. 山本嶺心 46秒39
2. 五十嵐優 48秒57
3. 日尾悠人 48秒80
4. 長田航樹 48秒82
5. 松井瑞季 49秒06
6. 本田聖人 49秒16
7. 前田優生 49秒18
8. 藤本一樹 49秒68
9. 田上武龍 49秒81
10.岩崎誠倫 49秒96
(来たな!「まさる」)
☆「100m」は10秒台が16人
☆「200m」は22秒切りが5人
☆「400m」は10人全員が50秒切り
まさに「継続は力」
頼もしい限りです。
(2024年3月「記念イベント」)
まだまだ行けるぞ!ラッキーメイツ
わずかですがまた男子のレベルが上がりました。
◆「100m」歴代ランキング
1. 辰巳新 10秒34
2. 澤木翔陽 10秒52
3. 本田聖人 10秒64
4. 木下陽介 10秒66
5. 折橋巧也 10秒68
6. 宮越健士郎 10秒69
7. 和田一史 10秒72
8. 山本嶺心 10秒75
9. 五十嵐晴紀 10秒79
10.栂野信直 10秒89
11.田上武龍 10秒90
12.南保陸駆 10秒91
13.北浩志 10秒93
14.橋本侑大 10秒96
14.橋本佳大 10秒96
16.前田優生 10秒98
17.池森新大 11秒01
18.長田航樹 11秒09
18.永森俊 11秒09
18.灰庭平太朗 11秒09
以上、過去10年間のデータです。
(赤の着色は今季の更新です)

男子「200m」「400m」も整理しました。
◆「200m」歴代ランキング
1. 山本嶺心 21秒00
2. 澤木翔陽 21秒47
3. 和田一史 21秒58
4. 本田聖人 21秒65
5. 五十嵐晴紀 21秒73
6. 宮越健士郎 22秒01
7. 折橋巧也 22秒06
8. 辰巳新 22秒09
9. 長田航樹 22秒15
10.藤本一樹 22秒22

◆「400m」歴代ランキング
1. 山本嶺心 46秒39
2. 五十嵐優 48秒57
3. 日尾悠人 48秒80
4. 長田航樹 48秒82
5. 松井瑞季 49秒06
6. 本田聖人 49秒16
7. 前田優生 49秒18
8. 藤本一樹 49秒68
9. 田上武龍 49秒81
10.岩崎誠倫 49秒96

☆「100m」は10秒台が16人
☆「200m」は22秒切りが5人
☆「400m」は10人全員が50秒切り
まさに「継続は力」
頼もしい限りです。

まだまだ行けるぞ!ラッキーメイツ
『シニア』チームとしての活動2年目
大会・記録会やイベントの参加人数も増え元気モリモリです。
(富山カップ)
◆日尾悠人
◇富山カップ「400mH」優勝53秒79
◇県選手権「400mH」3位53秒38PB

「まだまだこれから!」かな?
◆松本健吾・灰庭平太朗・前田優生・北浩志
◇県選手権「4×100mR」5位
でかした!初出場&初入賞
◆北浩志・灰庭平太朗・前田優生・日尾悠人
◇富山カップ「4×100mR」5位
◇北陸選手権「4×100mR」42秒82
「リレー」のラッキーメイツ健在!
◆北浩志
◇50mダッシュ王選手権 2位5秒94 チーム新
(最終組に3人出場)
富山カップ「100m」10秒93と併せ、一躍スプリントエースの座を確保!
◇陸王選手権
◆本田聖人 総合優勝 4273点
◆丹治尭舜 中学2年優勝 3675点
◇4継王選手権「ラッキープリンス」優勝
◆本田聖人・灰庭平太朗・前田優生・坂田駿大
☛ 動画(ラッキー3強対決!)
(ラッキープリンスは6レーン)
◇4継王オープン「ラッキーメイツA」優勝
◆和田一史・水井晃海・佐伯隼・島田啓成
高校生チームが44秒01
ラッキープリンスの44秒66を上回る。
(陸王・4継選手権)
チーム『ラッキーメイツ』が陸王・4継王共に大ブレイク!
互いに称え合い、実のある一年を締めました。
大会・記録会やイベントの参加人数も増え元気モリモリです。

◆日尾悠人
◇富山カップ「400mH」優勝53秒79
◇県選手権「400mH」3位53秒38PB

「まだまだこれから!」かな?
◆松本健吾・灰庭平太朗・前田優生・北浩志
◇県選手権「4×100mR」5位
でかした!初出場&初入賞
◆北浩志・灰庭平太朗・前田優生・日尾悠人
◇富山カップ「4×100mR」5位
◇北陸選手権「4×100mR」42秒82
「リレー」のラッキーメイツ健在!
◆北浩志
◇50mダッシュ王選手権 2位5秒94 チーム新

富山カップ「100m」10秒93と併せ、一躍スプリントエースの座を確保!
◇陸王選手権
◆本田聖人 総合優勝 4273点
◆丹治尭舜 中学2年優勝 3675点
◇4継王選手権「ラッキープリンス」優勝
◆本田聖人・灰庭平太朗・前田優生・坂田駿大
☛ 動画(ラッキー3強対決!)
(ラッキープリンスは6レーン)
◇4継王オープン「ラッキーメイツA」優勝
◆和田一史・水井晃海・佐伯隼・島田啓成
高校生チームが44秒01
ラッキープリンスの44秒66を上回る。

チーム『ラッキーメイツ』が陸王・4継王共に大ブレイク!
互いに称え合い、実のある一年を締めました。
活躍の波が大学生・一般に乗り移ったのでしょう。
何と、日本のトップを争うまでに成長しています。
(優勝後インタビュー)
◆山本嶺心(東洋大2)
◇日本学生個人選手権「400m」優勝
「4×100mR」では2度の「日本一」経験者も、個人で初タイトルを手にしました。
☛ 動画(日本学生400m決勝)
◇県体「300m」優勝
予選32秒95は県新記録、4月の「400m」46秒39も県歴代2位は凄い!
シーズン後半はケガに泣きましたが、前半は当り年でした。おめでとう!
◆才記壮人(富士山の銘水)
◇日本選手権「1500m」8位
3回目の入賞は素晴らしい!
(2024年ランキング)
◇日本グランプリシリーズ「1500m」総合2位
「大阪大会」では3分38秒53とまた自己ベストを更新しました。
(県歴代1位は3分41秒99)
彼も後半ケガに泣きましたが復活に期待!
◆本田聖人(富山高専本郷4)
◇全国高専「100m」優勝
同「200m」優勝
◇北信越インカレ「100m」10秒64
◇富山カップ「200m」2位21秒65
(富山カップ)
スピードに磨きをかけました。
大したものです。おめでとう!
◆林真央(金沢学院大1)
◇北信越インカレ「4×100mR」優勝
同「4×400mR」3位
全日本インカレを決めた「4継」優勝おめでとう!
◆藤本一樹(金沢大M2)
◇北信越インカレ「4×400mR」2位
◆五十嵐優(国士舘大3)
◇富山カップ「400m」優勝
「まさる」48秒57、「いつき」49秒68と「400m」での自己ベスト更新おめでとう!

次はチーム「ラッキーメイツ」の出番です。
快進撃は続きます。
何と、日本のトップを争うまでに成長しています。

◆山本嶺心(東洋大2)
◇日本学生個人選手権「400m」優勝
「4×100mR」では2度の「日本一」経験者も、個人で初タイトルを手にしました。
☛ 動画(日本学生400m決勝)
◇県体「300m」優勝
予選32秒95は県新記録、4月の「400m」46秒39も県歴代2位は凄い!
シーズン後半はケガに泣きましたが、前半は当り年でした。おめでとう!
◆才記壮人(富士山の銘水)
◇日本選手権「1500m」8位
3回目の入賞は素晴らしい!

◇日本グランプリシリーズ「1500m」総合2位
「大阪大会」では3分38秒53とまた自己ベストを更新しました。
(県歴代1位は3分41秒99)
彼も後半ケガに泣きましたが復活に期待!
◆本田聖人(富山高専本郷4)
◇全国高専「100m」優勝
同「200m」優勝
◇北信越インカレ「100m」10秒64
◇富山カップ「200m」2位21秒65

スピードに磨きをかけました。
大したものです。おめでとう!
◆林真央(金沢学院大1)
◇北信越インカレ「4×100mR」優勝
同「4×400mR」3位
全日本インカレを決めた「4継」優勝おめでとう!
◆藤本一樹(金沢大M2)
◇北信越インカレ「4×400mR」2位
◆五十嵐優(国士舘大3)
◇富山カップ「400m」優勝
「まさる」48秒57、「いつき」49秒68と「400m」での自己ベスト更新おめでとう!

次はチーム「ラッキーメイツ」の出番です。
快進撃は続きます。