goo blog サービス終了のお知らせ 

かけっこ大好き『ラッキーメイツ』

進化し続ける「スポーツ塾」

【元気予報】夏本番「中学北信越」ほか

2024-08-04 23:01:04 | 【さわやか元気予報】
やり過ぎは体をむしばみます。
疲労や熱中症を考えて、チーム練習は刺激程度にしておきましょう。

(8/4五福)
「北信越大会」出発を明日に控え意気揚々!

(ムムッ、珍しい人が参戦!)
シニア組と堂々渡り合う姿はなかなか頼もしい。


悔いの残らぬようベストを尽くして欲しいと思います。


「富山カップ」に向けシニアが元気!
こちらは抑えが効きません。

(「こうし」絶好調!)

「100m」「200m」を問わず活躍しそう。

(1-2走)
(3-4走)

「リレー」の勢いはチーム力を表します。
今度もやっちゃえ!ラッキーメイツ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【元気予報】富山カップ

2024-08-02 20:58:21 | 【さわやか元気予報】
「スタートリスト」が発表されました。
大学生・社会人を中心に「シニア」メンバーが充実してきました。

(7/28五福)

「100m」「200m」が楽しめそう!
☚ (1日目100m)
☚ (2日目200m)

揃って出場しようものなら目が回りそう。
所属先もバラバラなのが賑やかでいい!

おまけに男子は「400m」「800m」「400mH」と、かなり騒々しくなりそうです。
※「アスラン」HPをご参考に

「かずや」「ひげん」「まさる」も懐かしい!
「けんご」「しゅん」が復活すれば言うことナシ。

記録を競い、順位を競う。
競技は、ただ単純に楽しむに限る!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【元気予報】県民体育大会(2)

2024-07-13 17:01:03 | 【さわやか元気予報】
まるで夢のような大会がここ何年も続いています。
県民体育大会もその一つです。

その感動レースが今年も楽しめそうです。
続けて良かった!生きてて良かった♪・・ですね。

(1日目日程)
(2日目日程)

◆1日目は男子成年「100m」11:40開始
何とか予選開始には間に合いそうです。
(1~4組)
1組「けいと」・2組「ゆうき」・3組「しょうよう」・4組「へいたろう」と続きます。
(4~8組)
5組「こうし」・6組「りく」・7組「きよと」・8組「けんしろう」と揃いも揃った。

8人もいて全員がバラバラ!
偶然にもこんなことあるんですね。
国体のリレー選考もかかっており目が離せません。


◆2日目は男子成年「300m」11:15開始
この種目は「国体特殊種目」です。
(1~4組)
注目は2組の3人「きよと」「ゆうき」が「れいしん」に挑みます。
1組「ゆうと」3組「こうし」4組「へいたろう」も果敢に攻めて欲しいと思います。

ラッキーメイツ「流儀」はガチンコで出迎えること
「れいしん」の凱旋レースには一番相応しい。
がんばれーしん!!!

(6/30五福)

見どころは満載!
さて、今年はどんなドラマが生まれるでしょうか。

スタンド「特等席」から、皆さんと一緒に盛り上がりたいと思っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【元気予報】シーズン(12)県民体育大会

2024-07-05 20:37:22 | 【さわやか元気予報】
「スタートリスト」が公開されました。
☛ (アスリートランキングHP)
「夏」シーズンが本番を迎え、毎週のように県大会が続きます。


早速「組合せ表」をチェックしてみました。
◆男子成年「100m」予選で珍しいことが!
8組全てにラッキーメイツが配分されました。
県内勢は4人。県外大学での活動組の中からは「けいと」「しょうよう」「りく」「けんしろう」が出場します。

◆男子成年「300m」では?
「れいしん」お帰り!とばかり5人が出迎えます。
「ゆうと」を先頭に「きよと」「ゆうき」「こうし」「へいたろう」とみんなで盛り上がりましょう。
(不出場となる「けんご」は来年のお楽しみ!)

(4年前?五福)

◆「300m」は男子少年Aでも火花が散ります。
予選最終8組が熱い!
「ひちか」「ひかる」「ひろなり」が直接対決!
コーチお気に入り「ひ」の字がまた3つ並びます。

県外大学組からは「とき」が「やり投」、「まお」が「100m」「300m」に出場予定
一般・高校生を含め見どころが多く楽しめそう!

(富山陸協HPより)

そう言えば「富山陸協HP」お知らせ欄に「れいしん」が記事アップされました。

中学3年の「全中」入賞以来のことでしょうか。
富山の「誉れ」として再び脚光を浴びることになりました。

「県民体育大会」がその凱旋レース!
自身が春先に出したばかりの「300m」の県記録
「32秒97」を再び更新できるでしょうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【元気予報】シーズン(11)県中学選手権

2024-07-04 20:33:40 | 【さわやか元気予報】
先輩のお手本と言えばこんなシーンもありました。
(2012年7月)

中学選手権「200m」決勝は滝のような豪雨
今ではあり得ませんがレースは行われました。

打たれ強いのは伝統かもしれません。

(6/30五福)
(雨天決行!)

7・8月の「大会予定」についてお知らせします。
☛ 6/30掲載の【予定表】をご覧ください。

次に『福井全中』について
☛ 「大会要項」
☛ 「日程」
現在も「日本陸連HP」に順次掲載されています。

(「全中」参加標準記録)
「県中学選手権」「通信陸上県大会」が対象

2つの「県大会」を登竜門に新潟「北信越」、福井「全中」へと進むことになります。
イメージし、その気になることが大切です。


「全中陸上」とは「全日本中学校陸上競技選手権大会」の略です。
この機会に過去の「入賞者」をお知らせします。

◆42回 男子4×100mR 1位 南保陸駆・西川樹・川口陽南太・五十嵐晴紀(富山北部)
◆42回 男子100m 5位 五十嵐晴紀
◆45回 男子走幅跳 6位 川口飛勇(富山北部)
◆46回 男子100m 6位 山本嶺心(呉羽)
◆46回 男子200m 4位 山本嶺心
◆47回 男子走幅跳 8位 本田聖人(和合)

(6/30五福)
(好調を維持)

「全中」は出場するだけでも至難の業
彼らは「決める」力を存分に発揮しました。

(冒頭シーンの続き)
(「こうき」と「なぎ」の和合勢がワンツー!)

梅雨の大会であれば「雨」は降って当たり前
さて、覚悟は良いな!


※千葉全中を決めた「こうき」は準決勝に進出!
4人揃ってお世話した「和合リレー」チームは決勝まであと一歩でした。
今となっては懐かしい思い出です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする