goo blog サービス終了のお知らせ 

かけっこ大好き『ラッキーメイツ』

進化し続ける「スポーツ塾」

【さわやか元気予報】2023特等席(3)

2023-07-07 18:09:00 | 【さわやか元気予報】
明日から「県中学選手権」が始まります。
☛ 「県中体連」HPより「タイムテーブル」
「スタートリスト」の発表はないみたいです。
他県並みに「全選手」の記録アップを期待します!


一方、「県体」のスタートリストが発表されました。
☛ 「アスリートランキング」HP
豪華メンバーが揃っています。

(7/2五福)

みんなの「進化」ぶりが楽しみです。


成長の秘訣は、伸び伸び楽しむことでしょうか?
(優しく若いコーチどうですか)

(二人のチャンピオンに見守られ)
こんな時に、中学生の「400mH」挑戦も面白い。

今も予期せぬ「化学反応」が起きています。


たまには型にはまらない「ゆったり」感もいい。

(片付けのご褒美かな?)
憎めない少年たちとのひと時に感謝!

7/22・23までの3週間
お気に入り「特等席」が県総合に移ります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【さわやか元気予報】2023特等席(2)

2023-07-05 18:24:59 | 【さわやか元気予報】
今月は「県大会」に向かって一直線!
ですが、8月以降の予定も一応押さえておきましょう。

(1)8/20「マスターズ記録会」五福
「マスターズ陸上HP」参照
(2)9/16「ダッシュ王選手権」県総合
「富山県総合運動公園HP」参照
※ 7月下旬までに、改めて取りまとめます。
 (中学生個人での申し込みは避けて下さい)


(7/2五福)


弟子たちの「ふるさと帰り」は大歓迎!
この時期に顔を見せてくれると元気が出ます。

偶然ですが、中学生が全員参加しました。ラッキー!
普段から強制はしないので、めったにない出来事です。

(女子もやる気ムンムン!)

相乗効果が期待できる「交流戦」もいいですね。


今の高校3年生
全員が小学生から始め、年月をかけて成長しました。

(ここでも「特等席」)

指導の醍醐味は、小学時から携わっていること
お陰さまで「かけっこ」人生を堪能できました。


確かに大変は大変でした。
が、世話が焼けた分、立派に育った気がします。


ハイリスク、ハイリターンかな?

これからも、きっと多くの「幸運」をもたらしてくれることでしょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【さわやか元気予報】2023 特等席(1)

2023-07-03 18:20:01 | 【さわやか元気予報】
シーズンも真っ只中!
「県大会」タイムテーブルなどが発表されています。

☛ 「富山陸協HP」
(「県中学選手権」「県民体育大会」「通信陸上」)


(7/2 五福)
中・高生そろっての「絶好調!」宣言発令です。


(「けんしろう」が)
(「しょうよう」が)
(「きよと」が)
(「ゆうと」が)

男子1組 1位10秒80
男子2組 1位10秒75
男子3組 1位10秒75
男子4組 1位11秒10

これって何なん?
「県民体育大会」の予告編?
「ひげん」11秒05「へいたろう」11秒15
「かずや」11秒45と続きました。
(「ゆうき」は欠場)


感謝の気持ちは最高の「走り」で!
「しもん」11秒80「てつと」11秒85
「そう」11秒85「しゅんせい」11秒90
中2・3年生が全員11秒台で決めました。

負けてたまるか!
「かいり」12秒70「あおや」13秒10
「あきと」13秒20「あきひと」13秒50
中1部隊も先輩の背中に喰らい付きました。


誰の呼びかけなのかはわかりません。
よくぞ、ここまで揃いました。


写し出された「特等席」シーンに感激しました。
「S席料金」を払っても惜しくない演出に感謝!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【さわやか元気予報】シーズン(10)中学県大会

2023-06-25 22:55:05 | 【さわやか元気予報】
「テスト」期間だし、参加者も少ないかな?
「ブログ」も、たまには一休みしようかな?

(6/25五福)
コーチ!そんな弱気はいけません!


4週ぶりの競技場練習です。
富山市大会の走りの確認に!
県大会に向けての走力アップに!

そんな日は、やっぱり「TT」でしょ!

(中2男子対決!)
(中1男子対決!)
(中1女子対決!)


ほぼ全員が自己ベスト!
「一本」にかける気迫が違う。

この調子なら、中2男子の「リレー」決勝あるな!

大会「100m」で悔しい思いをした中1男子
何クソとばかり2人が一気に12秒台に突入しました。

中1女子も、かなり健闘できそうだ!


気合いが入っていると、自然に「追い風」が吹きます。
(「しもん」絶好調!)
(兄弟みたいな新旧「北部中」対決が実現しました)
人は互いに導き合いながら成長するのでしょう。

7月の「県中学選手権」「通信陸上」が楽しみです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【さわやか元気予報】シーズン(9)北信越高校総体

2023-06-14 21:21:33 | 【さわやか元気予報】
明日6/15(木)~18(日)の県総合が熱い!
「北信越高校総体」の地元開催は5年ぶりです。

(5/29「200m」決勝)

☛「アスリートランキング」HPには「スタートリスト」など発表されています。
楽しみは、これからも続きます。


折も折
4年前の県総体優勝者からメッセージをもらいました。

その人は寺崎颯葵(水橋高校-ステップスポーツ金沢)
富山県高校総体「走高跳」チャンピオンです。
(2歳先輩に前田優生・日尾悠人がいます)

(2022年8月五福)

(内容を要約して紹介します)
勝ちも負けも大切ですが、まずは自分のやるべきことをしっかり意識して取り組んで、悔いのない試合にして下さい。順位は自ずとついてきます。

さすが現役トップ選手!ひと言ひと言が重い。


先日も「1m95」を跳んだという連絡がありました。
(石川県記録会「走高跳」2位)
悪条件だったそうですが、なかなか元気です。

話ついでに皆さんへの「コメント」をお願いしました。
快く引き受けてくれ、先程のメッセージになりました。


仕事では毎日が現役選手との出会いの連続
その競技生活を支える立場として、とてもやりがいがあるそうです。

機会があれば、いろいろ相談に乗ってもらえるかも。

エールをもらったことだし、さあ元気出そうぜ!
(2023年3月五福)
やっちゃえ、みんなでGO!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする