
(画像は、朝日新聞朝刊の記事より)
昨日の朝日新聞朝刊の一面に、ある意味衝撃的な記事がっ。
折り畳み式携帯電話で一時代を築いたNECが、携帯電話事業から撤退とのこと。
私、使ったことあるのは、日本製では東芝、三洋、パナソニック、富士通、
海外モノでは、ノキア、モトローラ、HTC、サムスン、アップル。
家族の中での傾向は、男子陣は富士通・パナソニックファン、
女子陣は、以前はそろってNECファン、今はシャープファン。
ハード的には、最も優秀と思われる日本製の携帯電話、スマホ。
何とか、頑張ってほしいものです。 (2台持ちの1台は iPhone ですけど・・・)
以前から日本のメーカーは海外では苦戦してましたが、撤退とは寂しいですね。
ただ友の外国人たちが居なくなったら、ソフトバンクをやめて、本来のメイン携帯のdocomo1台持ちに戻る予定なので、適宜研究はしてるんです。今のところ、富士通ねらいです。