梅まつり 2014年03月02日 | 地域情報 斎王で有名な隣町明和町で開催されたいつきのみや梅まつりに出かけてきました。 曇り時々小雨が舞う中、会場の斎宮歴史博物館横の梅林には沢山の人出が。 斎王様も登場するとあって、年配のカメラ小僧(?)達も沢山参加。 梅林の紅梅と白梅が程よく綺麗に咲いていました。 明和町に出かけた際のお約束、特産品のひじきうどんで腹ごしらえ。 刻んだめひびがトッピングされていて、磯の香りたっぷりで美味っ。 (明和町特産の ひじき が練り込まれた ひじきうどん) « 文房四宝 真打ち | トップ | ペリカン #250 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます