
(研究のためもらってきた、携帯電話の新料金プラン説明書)
最近携帯電話を機種変更したと言ったら、友人2人から問い合わせが。
自分も機種変更したいが、スマホの新しい料金プランどう思うって。
私の場合、ドコモのガラケーがタイプSSバリュー+ i モードの毎月1,325円で固定。
通話とメールだけでの利用なので、1,000円の無料通話分でほとんどオッケー。
ソフトバンクの iPhone5S (16GB) は、機種変更差額を含め税込7,551円固定。
ホワイトプラン+無料電話ソフト利用で別途通話料発生することほぼ無し。
新プランだと、データ量現行の7GBから2GBに落としてほぼ同額の結果。
私のようなパターンの2台持ちだと、新プランはどっちも実質値上げになる始末。
それでも何とか携帯料金を抑えようとすると、格安スマホ (SIM) だけ? はたまたMNPの繰り返し?
そうするにも、ドコモ、ソフトバンクそれぞれのプランと機種代金の2年縛りの、
計4重の2年縛りにがんじがらめになっていて、動けるのは何時の事やら・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます