ラブ★コンの街から西へ東へ

趣味の旅行・街歩き・日常のどうでもいい事をを綴ったブログです。

瀬戸旅行;千光寺公園

2012-06-15 13:11:29 | お出かけ・風景
しまなみ海道を渡って広島県の尾道市にある千光寺公園に到着。
ここは桜の時期になると大阪からの日帰りバスツアーの定番コースです。

公園内には文字通り千光寺があったのですが、
さすがに2日間で神社仏閣4カ所はお腹いっぱいという感じでした。

尾道市街や尾道大橋が見えます。
公園へはロープウェイは使わずバスで直接来たのですが、
公園内もけっこうアップダウンが激しく、お天気も良かったので汗だくでした




この白いお花畑は除虫菊(蚊取線香の原料)の花。





大きな地図で見る

これにて、岡山→香川→愛媛→広島の瀬戸内4県の旅は終了。
山陽道をひたすら東へ東へ、大阪に帰りました。

実はこの時期は、例の関越道の事故の少し後で、バスに乗るのもちょっと怖かったのですが
特に何事もなく無事に到着できました。

瀬戸旅行:しまなみ海道

2012-06-14 17:16:57 | お出かけ・風景
バスは今治からしまなみ海道を走ります。
しまなみ海道を渡るのは初めてで楽しみです。

脇の歩道を歩いて渡っている人もいます。
潮風が気持ちよさそうです。
バスツアーでも、何回かに分けてしまなみ街道を歩いて渡る企画がよくあります。


最初にある大島亀老山展望台からの風景。
今渡ってきた橋が見えます。


海の向こうは今治の街です。


ちょっと霞んで幻想的な風景が見られました。


大きな地図で見る

大三島大山祇神社へお参り。


この大楠が御神木だそうです。


このツアーの予定には入っていませんでしたが、神社のお参りはさっさと済ませて
お向かいにある大三島美術館に行ってみました。
ちょっと得した気分でした。

大三島のマンホールの蓋は特産のミカンのデザインです。
今治市と合併する前の越智郡大三島町時代のものでしょうか。

大きな地図で見る

大三島と生口島を結ぶ多々羅大橋を渡ると広島県に入ります。

瀬戸旅行:タオル美術館 3

2012-06-13 12:27:38 | お出かけ・風景
ムーミンの仲間が住む村(さすがにこれは全部がタオル製というわけではないと思います)




建物の外にあるムーミン像


ムーミン以外にももっともっと展示物はありましたが、撮影
いろいろなアーティストの作品がたくさん並んでいました。
限られた時間の中、ザッと駆け足で回りましたが概ね満足できました。

メインのタオル製品お買い物の方ですが、残り時間で予定していたものは買えたし
これまた一目ぼれして買ってしまったものもあります。

さすがに本場ですから、大阪のショップとは比べ物にならないぐらいの規模で
お店そのものがいくつものフロアにもわたってあり、
別の階に行ったら行ったで「あっ、これもいい」とお買い上げ。
オリジナルブランド以外でもライセンスブランド物も多数並んでいました。
お蔭で美術館を出た時点で大荷物になっていました

ちなみに自宅には、独身時代(25年以上前)に千趣会(今のベルメゾン)の頒布会で
毎月買っていたタオルがまだたくさんあります。
また、貰いもののタオルもあります。

瀬戸旅行:タオル美術館 1

2012-06-11 15:44:24 | お出かけ・風景
ちょっと脇道にそれましたが、瀬戸旅行の続きです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

二日目は愛媛県今治市のタオル美術館に行きました。
今回の旅行で私が最も楽しみにしていた場所です。

大阪のアリオ八尾の中にタオル美術館のショップがあるのですが、オープン間もなく
そこのタオルのあまりのカラフルさに一目惚れして衝動買いしちゃいました。
使ってみると肌触りはいいし、洗濯してもどんなに太陽に当てて干しても色褪せしない。

このタオルのブランド名ってどうして美術館なんだろう?っと思い検索してみると
今治に実在する美術館でした。
何やら楽しげな美術館で行ってみたいなぁと思うものの、
今治駅からも遠い山の中で交通の便が悪く、行く機会もありませんでした。
今回の旅行の行程の中に入ってて大喜びです
とは言うものの、予定ではミュージアムショップでの買物としての時間しかとっていなくて
美術館見学は想定していないとの事。(ツアーによくあるお土産タイムという設定です)
「ここまで来て見学しないでどうするタオルの買物なら大阪でもできる」と美術館見学に行きました。

タオルでできた作品。



壁にはカラフルな糸が並んでいました。

白鷺公園

2012-06-10 15:13:07 | お出かけ・風景
関西では一昨日に梅雨入りし、蒸し暑くジメジメした季節の到来です
この時期、一番イヤなのは洗濯物が乾きにくいのと、髪の毛が爆発する事。
今日は朝から、梅雨時恒例のストレートパーマをかけに行ってきました。
サラサラのストレートヘアになり、すっきりと過ごせそうです。


そしてこの時期は菖蒲・紫陽花・ラベンダーなど紫色のお花の季節でもあります。
梅雨の晴れ間に堺の菖蒲の名所の白鷺公園に行ってみました。
ちょうど見頃の日曜日、たくさんの来園者が菖蒲の花を楽しんでいました。

通りすがりの人の会話が聞こえてきたんですが、堺周辺だけでなく
泉南の方からも来られているようです。






白鷺駅前には巨大マンションが建ちました。




依水園 2

2012-06-09 16:15:36 | お出かけ・風景
この庭園はいろいろな表情があります。

このエリアの特徴は若草山と大仏殿が借景になっている事。








庭園を散策した後、隣接する寧楽美術館に行ってみました。

そして県立美術館で藤城清治さんの影絵作品を鑑賞しました。
鮮やかで繊細な作品は素晴らしかったです。

帰りに、新しくなったJR奈良駅内の天極堂のカフェで葛ブリュレを食べました。
高架下にはいろいろなショップができていて、買物が楽しくなりました。

依水園 1

2012-06-08 16:25:18 | お出かけ・風景
瀬戸旅行の途中ですが、2日目に行く前にちょっと割り込み。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

5月24日、奈良公園の中にある依水園に行ってきました。
東大寺の西側にある日本庭園です。
奈良公園には何度も行っているのに、実はここの存在を知りませんでした。
奈良公園には広大な芝生地や春日大社の森がありますが、
ここの日本庭園は別の表情があり、とても落ち着いた素敵な場所です。
修学旅行生はまず来ないので、ゆっくり散策ができます。










大きな地図で見る

瀬戸内旅行:ホテル

2012-06-07 13:50:21 | お出かけ・風景
一日目の予定を終えて愛媛県新居浜市のリーガロイヤルホテルにチェックイン。
シングルルームですが広いです。




窓からの風景は・・・イオンのショッピングモールです
風景としてはイマイチですが、このモールがあるお蔭で買い物も何でも揃うし、
店内を歩いているだけでも楽しいし。
到着後荷物を置いて早速モールに出かけました。

一人参加の場合、たいていバスの2席を独り占めできるのですが、
今回はほぼ満席で他の人と相席になりました。
私はバスや映画館などで長時間座っていると肩こりがするのですが
この時はちょっと窮屈だったせいか、いつもよりも酷くなりました。
なので、イオンの中のリフレッシュサロンでマッサージをしてもらう事にしました。
最短の15分コースで肩をマッサージしてもらったのですが、とても楽になり
二日目はバスの席に座っていても肩こりは起きませんでした。

夕食はバイキングです。



朝食もバイキング。
メニューのクォリティがビジネスホテルとは違うと思いました。
ホテルバイキングって、どうして朝からこんなに食べられるのか不思議です。
オムレツはカセットコンロと18cmのフライパンでシェフが一人分ずつ目の前で作ってくれました。
バターの香りが広がるふんわりオムレツは美味しかったです。


リーガロイヤルはシティホテルなので、大浴場がありません。
当然廊下を浴衣で歩くのもNGです。
それは到着前にバスの中で添乗員さんから説明があったのですが
お年寄りには大浴場や温泉がないホテルは不評だったようです。
私は大満足でした

瀬戸内バスツアー:琴平の街

2012-06-06 14:19:52 | お出かけ・風景
金刀比羅宮の本宮まで行ったあと、境内を少し下ると、ステキなカフェがあります。
資生堂パーラー神椿です。
お店はガラス張りで、その向こうには金刀比羅宮の森の木々が見えます。
純和風の金刀比羅宮の中にあって、洋風のここは別世界です。
ここで休んでいると、神様がくれたご褒美かと思いました。

ご褒美(w)の神椿パフェ。
階段を上るために使ったカロリーが帳消しになったでしょうか?
新緑を眺めながらのスイーツはとても癒されました。
私に元気をくれるのは、パーワースポットよりもスイーツだと再認識しました


さすが資生堂、お手洗いには脂取り紙が用意されていました。
階段を上って来て汗をかいたので、お化粧直しは必須ですものね。

金刀比羅宮の境内の飲食店はこのカフェだけです。
このお店、おしゃれ過ぎて男性や高齢者世代は入りにくいと思います。
その方たちは、頑張って下まで降りて参道の食事処や茶店に行くのでしょうかね。

ところでこのお店のスタッフは、毎日階段を必死で上って通勤しているのか…?
実はちゃんと車で上れる道路があって、楽々自動車通勤だそうです。

時間が少し余ったので、琴平の街を少し散策。
JR琴平駅


琴電琴平駅




琴平町のマンホールの蓋
金刀比羅宮の参道の階段風景がデザインされています。

瀬戸内バスツアー:金刀比羅宮

2012-06-05 13:03:55 | お出かけ・風景
次に行ったのは、金刀比羅宮(こんぴらさん)
参道の旅館・土産物屋・食事処が並ぶ道の先には急な階段があります。
本宮まで785段あるそうです。
見ただけでちょっとウンザリですが、頑張って上るゾ
この急階段の両脇にも土産物店が並んでいます。


途中で振り返ってみると、だいぶ上まできました。


フラットな道もあり、ちょっとホッとできます。


「おっ!ゴールの本宮か!?」と思ったけど、違いました。(旭社)


ここが本宮です。は~~~疲れた…


頑張った人だけが見られる風景。


遠くに瀬戸大橋も見えます。


ガイドブックに「一生に一度はこんぴら参り」って書いてありましたが、一生に一度で十分です
実は、本当のゴールはここではなくて1368段のところに奥社があります。

私は元気だからとりあえず本宮まではたどり着けましたが
ツアーでは私よりも高齢な方ばかりです。
添乗員さんは体力に自信がない方に、参道の散策を勧めていました。

瀬戸内バスツアー:瀬戸大橋

2012-06-04 13:37:46 | お出かけ・風景
食後は瀬戸大橋を渡って香川県へ。

宇多津町にある世界のガラス館というガラス工芸ショップに行きました。
前調べによると、ゴールドタワーという展望塔がすぐ横にあるという事がわかりました。
ガラス製品はどこででも買えるけど、瀬戸大橋を展望できるのはここしかないので、
ガラス館に行く前に大急ぎでゴールドタワーに行ってきました。
ツアーメンバーでそんな裏ワザを使ったのは私だけです。

うちは愛媛県に親戚が多いので、瀬戸大橋も電車で何度も渡ったり、
フェリーで下をくぐったりしていますが
駅から親戚宅に直行で、意外と観光地に行った事がありません。
以前から何度もそばを通過していたゴールドタワーに一度行って、
瀬戸大橋や瀬戸の島々を眺めたかったのが叶いました。
瀬戸大橋が開通した頃には賑わっていたこのタワー、その後来館者も減り経営者も変わり
今は1階にある時間制アミューズメント施設のアトラクションの一つになっています。






ゴールドタワーのすぐ下には本来行くはずの世界のガラス館が見えます。
写真中央の一番下、駐車場に停まっている白いのが乗ってきたバスです。
(この写真はジオラマモードで撮りました)
本来の立ち寄り先であるガラス館へは、ゴールドタワーの後で行きました。
商品をゆっくり見る時間はありませんでしたが、店内を一通り見て回りました。


大きな地図で見る

瀬戸内バスツアー:倉敷

2012-06-03 18:40:55 | お出かけ・風景
旅行大好きな私。
思えば3年前に淡路島バスツアーに恐る恐る参加したのが始まりでした。
それ以来、旅行の頻度も増えて、日帰りバスツアーだけでなく北海道へ一人旅したり、
宿泊バスツアーに行ったりと、はまっていきました。
バスツアーは個人旅行ではあり得ない低価格です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

5月12~13日は瀬戸内バスツアーに行ってきました。
岡山・香川・愛媛・広島を一泊二日で回るコースで
リーガロイヤルに泊まって1万5千円の安さです。

大阪の難波から観光バスに乗って高速道路を西へ西へ・・・

最初の見学地は岡山県倉敷市の蓮台寺です。
いつものように適当に境内を自由参拝かと思っていたら、ここではお坊様による解説付きでした。
御堂の中のお部屋や美術品や仏像の説明を聞いた後、本堂で願い事タイム。
お坊様のお経の間は、好きな事を好きなだけお願いOKです
(ライバルが不幸になりますように…など、他人を陥れるようなお願いはダメですが)

ここの絵馬はリラックマです。かわいい~~

かわいいので奉納せずにお土産にする人もいるそうです。


大きな地図で見る

次は、同じく倉敷市の児島観光港近くのお店でお昼ご飯です。


メニューはたこ飯です。
岡山名物のままかりもありました。


倉敷市のマンホールの蓋
市の花の藤がデザインされています。


大きな地図で見る

九州旅行:小倉駅etc.

2012-06-02 13:11:28 | お出かけ・風景
全ての見学を終え、小倉駅に戻ってきました。
予約の新幹線に間に合うように、余裕を持たせてツアーのスケジュールを組んでいたらしく、
小倉駅で2時間の自由時間がありました。
自由夕食を含めて2時間ですが、今まで回ったどこの場所より一番長い!
前もってわかっていたら、小倉周辺の地図を用意するなり、見どころを探すなり準備できるのに
いきなり言われても、2時間を有効利用する手段を思いつかないよ~

小倉駅には立派な駅ビル(アミュプラザ)があり、その中にはショッピングもレストランもあるようです。
とにかくビル内の書店で情報収集だ!
小倉には小倉城があるらしいけど、もうすでに閉館時間を過ぎていました。
なのでとりあえず駅周辺で過ごす事にしました。
ちなみに、書店で小倉のガイドブックや地図の立ち読みはしましたが
帰りの新幹線で読む本3冊もちゃんと購入しましたよ。

まずレストランフロアで夕食。
それから駅ビル内にお店を見て回りました。
とは言っても、どこのショッピングビルにでもあるお店が多いんですけどね。

アミュプラザから外に出てみました。
うぉぉ、吹き抜けの天井にへばりつくようにモノレールが走っている!


ここからすぐにあるコレット(井筒屋百貨店)でブラブラしたり、
駅に戻ってお土産売り場で福岡名物を見ていたりしたら、アッという間に2時間は過ぎました。

そして新幹線で大阪へ帰りました
家に着いたのは日付が変わる少し前でした。
翌朝は普通に仕事に行ったよ。


【九州のマンホールの蓋あれこれ】
北九州市
市の木のイチイガシの実がデザインされています。
(ドングリかと思った)


長崎市
の字と折鶴をアレンジした星型の市章と、市の花のアジサイがデザインされています。


太宰府市
天神様の梅の市章と市の花の梅がデザインされています。