ラブ★コンの街から西へ東へ

趣味の旅行・街歩き・日常のどうでもいい事をを綴ったブログです。

膝痛と寝違え

2014-07-14 23:25:33 | ウェブログ
私は仕事で左側の物を右側に移動する動作があります。
90°向きを変えるというのを繰り返します。
その時に右膝をグキッと痛める事が多いのです。

一昨年、痛みが引かなかったので整形外科クリニックに行きレントゲンを撮ってもらうと
特に水がたまったりしているわけでもないので、痛み止めと胃薬と湿布を処方されただけでした。
その時はそれで治りました。

その後も時々、作業中に膝を痛めてしまう事があったのですが
「医者に行ってもどうせ湿布と痛み止めを貰うだけだし…」と、市販の湿布を貼って自分で治していました。
が、最近どうにもそのボルタレンでは痛みが引かず、それどころか仕事以外でも普通に歩いていても
ズキッとなる事が増えました。
CMの「痛みが取れなければ病院行けよ」の言葉に従い前に行ったクリニックへ

今回はレントゲンは撮らず触診だけでしたが、水も溜まっていないようで一安心。
同じく痛み止めと胃薬と湿布をいただいて帰りました。
病院で処方される湿布は、市販品と違ってよく効きますね。
痛かったのがウソのように治りました。
お値段も健康保険がきくので、ドラッグストアで湿布を買うよりも診察付きなのにはるかに安い。
これからは、面倒がらずにクリニックに行く事にします。

痛みに懲りて「明日はクリニックに行こう」と決心した翌日、朝起きたら寝違えていました
首から肩にかけて痛いです
ついでなので、膝と一緒に診てもらいました。
膝と同じ湿布を貼っておくようにと言われました。
膝は治ったけど、寝違いの方はまだ痛みが完全にはなくなりません。
手を後ろに回す動き、例えば髪を後ろでくくるとか、エプロンの紐を結ぶとかが痛いです。
三年前ぐらい前にしばらく悩まされた四十肩に似ています。

ところで、ボルタレンのCMですが、以前は「痛みが取れなければ病院行けよ」でしたが
最近は「痛みが取れなければ病院行こう」に変わっています。
どこからか「上から発言は不快だ!」みたいな苦情が来たんでしょうか?
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 丹波・播磨ツアー;北播磨余... | トップ | 東北ツアー:山寺 1 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おばちゃん)
2014-07-15 18:00:44
あちこち痛い年齢になりましたねぇ。
私も肩が・・・。
確かに病院で出される薬は市販のものと大違いですよね!!

その後痛みはいかがですか?お大事に!
返信する
おばちゃんさんへ (lisapink)
2014-07-16 00:28:55
50歳を過ぎると、あっちこっち不具合が出てきます。
湿布を貼ると、その部分は日光に当ててはいけないそうです。
膝はパンツで隠れるからいいのですが、首や肩はハイネックじゃないと湿布が隠れないです。
今の時期に着るハイネックが1枚しかないので、貼ったり貼らなかったりで、まだ治っていません。
返信する

ウェブログ」カテゴリの最新記事