次に行ったのは、大阪市西淀川区にある江崎グリコの江崎記念館です。
ここは元々社員がグリコの歴史や創業者の精神を学ぶ研修施設らしいですが、
現在は一般公開されています。
(神戸にはグリコピアという見学施設があります)
こちらでもスタッフの方の案内で映像を見てから、資料室の見学です。
道頓堀のグリコの看板と言えば、昔から大阪のフォトスポットの一つです。
その変遷を紹介したコーナー
グリコのランナーも少しずつ改良されています。
どこの企業でもそうですが、昔のキャライラストは怖かった。
これは昔のグリコの自販機。
コインを入れるとミニ映画が楽しめたそうです。
グリコを製造した釜と型
昔からのお菓子のパッケージ
江崎グリコがこの場所で操業しているのは、
すぐ側を走る国鉄東海道線からよく見えるという宣伝効果を狙っての事らしいです。
ここは元々社員がグリコの歴史や創業者の精神を学ぶ研修施設らしいですが、
現在は一般公開されています。
(神戸にはグリコピアという見学施設があります)
こちらでもスタッフの方の案内で映像を見てから、資料室の見学です。
道頓堀のグリコの看板と言えば、昔から大阪のフォトスポットの一つです。
その変遷を紹介したコーナー
グリコのランナーも少しずつ改良されています。
どこの企業でもそうですが、昔のキャライラストは怖かった。
これは昔のグリコの自販機。
コインを入れるとミニ映画が楽しめたそうです。
グリコを製造した釜と型
昔からのお菓子のパッケージ
江崎グリコがこの場所で操業しているのは、
すぐ側を走る国鉄東海道線からよく見えるという宣伝効果を狙っての事らしいです。
私は3代目以降しか知りません。
モデルがフィリピン人とは初めて聞きました!
よく御存じですね。
このグリコのランナーのお兄さんはフィリピン人がモデルだと聞いたことがあります。