goo blog サービス終了のお知らせ 

だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

アビーとは、修道院のこと

2020-05-03 21:23:56 | 私のお気に入り
俳優出身で脚本家、製作、監督のジュリアン・フェロウズは、父親が外交官で、エジプトのカイロ出身。現在はイギリスで活躍。

アカデミー賞脚本賞受賞「ゴスフォード・パーク」(01)、「ヴィクトリア女王 世紀の愛」(09)、「アガサ・クリスティー ねじれた家」(17)の脚本家。

なにより、イギリスITVで6シーズン放映された「ダウントン・アビー」(10~15)が有名。もちろんNHKで見ていましたが…

昨年12月ソフトを購入し一気見。吹替で見たので、次はオリジナルで。イングランド北東部、ヨークシャーのダウントン村。

グランサム伯爵ことロバート・クローリー(ヒュー・ボネヴィル)、妻コーラ(エリザベス・マクガヴァン)や3人姉妹の…

メアリー(ミシェル・ドッカリー)、イーディス(ローラ・カーマイケル)、シビル(ジェシカ・ブラウン・フィンドレイ)、

伯爵の母バイオレット(マギー・スミス)、遠縁のマシュー・クローリー(ダン・スティーヴンス)とその母イザベル(ペネロープ・ウィルトン)、

執事のカーソン(ジム・カーター)、家政婦長のヒューズ(フィリス・ローガン)、料理長のパットモア(レズリー・ニコル)たち。

1912年から第1次世界大戦を経て、1925年までの家族と使用人の生活が描かれ、世界中で大ヒット。今年の1月には…

マイケル・エングラー監督の映画「ダウントン・アビー」(19)も公開されました。大好きなので、次回作も期待しています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花売り娘から、レディに

2020-05-01 20:50:32 | 私のお気に入り
まだまだ自粛は続きそうです。段々しんどくなってきましたが、映画があります。ひたすら我慢ですね。先日見直したのが…

ジョージ・キューカー監督「マイ・フェア・レディ」(64)。公開は12月1日。ちなみに1964年10月10日は…

東京オリンピックが開催された年。さすがにリアルタイムでは見ていませんが、この作品は映画ファンなら必見です。

アイルランドの作家ジョージ・バーナード・ショウの戯曲『ピグマリオン』を元にしたミュージカルを映画化。第37回アカデミー賞…

12部門ノミネート。作品賞、主演男優賞、監督賞、撮影賞、音楽賞、美術監督・装置賞、衣装デザイン賞、音響賞の8部門受賞。

ロンドンで花売りをしているイライザ・ドゥーリトル(オードリー・ヘプバーン)。ある日、言語学者ヘンリー・ヒギンズ教授…

(レックス・ハリソン)から、下品な言葉遣いを直せばレディになれると言われ、話し方や礼儀作法のレッスンを受けることに。

猛勉強の末に美しいレディとなったイライザは、華々しい社交界デビューを果たします。しかし、自分が教授とヒュー・ピカリング大佐…

(ウィルフリッド・ハイド=ホワイト)との賭けの対象だったと知り、ショックを受けます。果たして?アスコット競馬場で出会い…

一目惚れする青年フレディ役は、TV「シャーロック・ホームズの冒険」のジェレミー・ブレット。「君住む街角」を歌っています。ぜひ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする