だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

初夏はインド映画でお祭りです!

2024-05-14 15:44:04 | 映画
またしても「RRR」(22)を見てしまいました。見れば見るほど、この作品の素晴らしさに魅了されます。お気に入りの恵比寿ガーデンシネマ

開業(1994年)30周年を記念したFILM FESTIVALが開催されていて、S・S・ラージャマウリ監督「RRR」が上映されました。

インド映画漬けの毎日ですが、今度はIDE(インド映画同好会)主催の『インド映画大映画祭2024』です。ファンにはお馴染み。

そのラインナップはすべてタミル語作品で、日本初公開のシッダールト主演「叔父」(23)、ヴィクラム主演「多重人格 アンニャン」(05)、

ヴィシャール主演「マーク・アントニー」(23)、アルジュン・ダース主演「アニーディ 赤いチョコレート」(23)の4本。その他…

スーリヤ主演「24」(16)、ヴィジャイ主演「百発百中」(04)、R・マーダヴァン主演「最終ラウンド」(16)、スーリヤ主演「Mr.ハンサム」(04)、

ダヌシュ主演「3」(12)、アヌシュカ・シェッティ主演「ルドラマ・デーヴィ」(15)、ヴィジャイ主演「火花 Theri」(16)、

カールティ主演「スルターン」(21)。さらにリクエスト作品上映として、ヴィジャイ・セードゥパティ主演「ラストファーマー 最後の農夫」(21)、

「ジャイ・ビーム 万歳ビームラーオ」(21)の全14作品!インド映画は製作本数が多いのに日本公開が限定で、覚えるのが大変。でも大好き。

調べてみて『あの人!』ってわかる幸せ。今回は何本見れるかしらん?「RRR」や「バーフバリ」 「マガディーラ」ばかりではないんです。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 怪人ファントムと“音楽の天使” | トップ | トッド・ヘインズと名女優たち »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フューチャー ウォーズ (takan32)
2024-05-14 19:40:16
linlilinさんへ、きょうはフューチャー ウォーズを見に行きました。フランス映画です。原子力発電所がメルトダウンしたのを、バック トゥ ザ フューチャーのように時空を超えて、メルトダウンをなかったことにする、という映画です。おもしろい映画でした。

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事