goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

雨の日は・・・

2018-06-15 | 
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



泣きすぎて目が痛い朝
途中まではかなり良かったんだけどな~
ラストがなぁ~
ネタバレになるので具体的に書けないけど、結末にやや不満が残りました
きっとあぁなると思ってたけど、でもね~
結局一番の悪はいい子ぶったすみれなんじゃないかって気もしてきた
未蘭の件は予想通りでした



雨の日は、おとんに抱っこをおねだりするミーさん



嬉しいのかい?

根性無しのおとんに、すぐ降ろされちゃうんだけどね
この差だと思うんだよね、ミーの懐き具合が違うのは
あたしは何時間でもミーの座椅子になってるもん


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ    


いつもありがとうございます


6月14日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon コラーゲンたっぷり♡豚バラ軟骨の角煮風煮 by らるむ。


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デブの心得~ハンバーグは飲み物~ステーキガスト

2018-06-14 | 食べ歩き-チェーン店-
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



(ちょっと遅いけど)一言言いたい!
律のバカー 裏切り者~

ふぅ。。。

ついに木曜日を迎えてしまいました
今夜最終回のモンテクリスト伯を観終わったあたしは、一体どうなってしまうのだろうか
きっと、しばらくもぬけの殻になりそう・・・

それにしても、Toshlくんがテレビに出まくってるね
未だにYOSHIKIRINに会えてないのにさ




一昨日、歯医者の後ローソンへ行き、ダイソーでDIYの道具を買い込みおばちゃん家へ
着くなり、「何食べに行く? 今日はお肉の気分だな
おぅっ
やる気まんまんかい

では、ちょうどクーポン付きの広告を持ってきたので、ステーキガストへ行きませう



まずはサラダバーでたっぷり野菜を食べましょうね~
ステーキガストのお肉はイマイチだと思ってるんだけど、サラダバーが美味しくて好きよ
珍しいケールなんてあったので、健康的に食べておきました
これだけ食べれば今日の野菜ノルマは達成かな?」 本日一食目
全然 その倍食べないと
ズーン
この倍食べたら葉っぱでお腹いっぱいになってしまって、肉が食えんがな



夏らしく、そうめんなんて粋なものもありましたよ~
春は菜の花(冷凍だけど)もあるし、旬を取り入れてるところも好き



スパイシーチーズポテトフライ 299円+税(クーポン使用で50円引き)

おばちゃんはほとんど食べないので、おとんでもいない限り頼まないんだけど・・・。
クーポンがあったのと、チーズに惹かれて頼んじゃいました
きた時点で熱々ではなかったし、スライスチェダーをのせただけのようなチーズも固まってました
味も薄かったし、こりゃぁイマイチだわ



熟成フラップカットステーキ&三元豚のあまからグリル 1,099円+税

豚肉と甘辛味が好きなあたしは、広告を見た時から三元豚のあまからグリルが食べたかったんです
だけど、広告を見せて「三元豚のあまからグリルが食べたいんだ」と言った時点でおばちゃんに取られてしまい
それでも、牛肉のステーキ好きなおばちゃんは牛ステーキも食べたかったらしく、クーポン対象外のこちらのセットをオーダー



熟成フラップ肉は初めて食べたけど、柔らかくて美味しいですね
既にカットされてるので楽だし、次からは熟成フラップ肉を頼もう
(過去にイチボ肉や熟成赤身で失敗してる)

甘辛豚の方も美味しかったんですが、(最近の考察からすると)甘い味付けが好きじゃないらしいおばちゃんは「ソースが甘くて美味しくない」の一言
いやいや、ご飯がすすむ甘辛味で美味しいですよ~
あたしが豚肉食べるから、ハンバーグも食べなよ
ハンバーグでもなんでも、おばちゃんはほんの一口残すのが嫌



ダブルハンバーグ 1,199円+税(クーポン使用で200円引き)

どうせおばちゃんは残すし分けてくると思ったので、あたしは珍しくハンバーグなんぞを
二段重ねじゃなきゃ頼まなかったと思うんだけどね
しかし、このビジュアルは・・・。
新生の宇宙人みたいな



UFO歌いたくなるよね
インスタ映えを意識してるのか、昔からあったのか?



特段、萌え断でもないけど一応ね

ハンバーグがあまり好きじゃない理由は、子供のころ一生分食べたのと、脂で胸焼け感と食べた後のゲップの肉臭さと臭さ
このハンバーグは、思ってたよりあっさり食べやすいハンバーグで美味しかったです
歯が悪い人にも嬉しい柔らかさで、飲むように1.5枚を瞬食でした

ステーキもハンバーグも美味しかったんだけど、ステーキガストに毎回感動しない理由がわかりました
ソースが絶望的に美味しくない
一味というか、一塩分足りないというか、ハンバーグ用のデミグラスソースも薄くて、目玉焼きと一緒に食べるとな~んか薄いんだよね
モヤモヤ解決



カレーも飲み物です
ルーのシャバシャバ具合が超好みで、毎回食べます
置いてある辛いスパイスをかけないと、さほど美味しいカレーじゃないんだけどね
この日は、インドの神様をギュッと詰め込んだようなライスもありましたよ スパイスが効いてると言いたいらしいw
(ケイジャンライス?)



スープはミネストローネとオニオンスープでした
うすら寒かったので、体が温まりますね

この日はやたら食欲旺盛で食べる食べる
きっと、ダイソーでブチ切れたからお腹空いたんだ
おばちゃん「なんですぐ怒るん?」
だってさー、何人も店員をたらい回しにされ、丁寧に説明した上に散々待たされた結果、「意味わからない」なんて店員に言われてみ?
キレるわ
初めて噛みついてやりたいと思ったくらい、わからんちんな店員にムカつきました



〆のデザートは毎回ショボイので軽くね
抹茶ババロアなんてあったので、嫌いな抹茶だけどチャレンジしてみたら、やっぱり嫌いでした
残念


料理にクーポンが使えた上に、お会計にも10%クーポンが使えてお得なディナーでした
ごちそう様?
まだまだ、あたしの捕食は終わりませんよ



マックフルーリー ぐでたま 290円+税(クーポン使用で20円引き)

目の前を通ったので、予定通りおやつ購入
去年もやってたけど、ぐでたまって未だに人気キャラなん?



中身はこんな感じ
ぐでたまをイメージしたスポンジケーキとカスタード&カラメルソースが入ってて、「ぐでたまって何味?」ってやってるけど、要はプリンもどきだよね


コーヒーが変わったらしいので早く飲んでみたく、ようやくマックへ行ったのでついでに購入
(クーポンでMサイズが100円)
Mサイズはデカイねー
寒かったので、ホットコーシーにすればよかった

Newコーヒーの味は、前よりビターになった感じがしました
ここに牛乳足せば、ローソンのカフェラテになりそうな感じ
なんか、オチが振り出しに戻った感じね


ごちそう様でした。
体重が久々に減ったので維持すればいいものを、減った分だけ食べられる―とばかり食べてしまうので、一向に痩せないんですよね
夏本番前に、そろそろ真剣に痩せないとヤバイねこりゃ


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ      


いつもありがとうございます


6月13日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon あと一品@ブロッコリーとカニカマのナムル by らるむ。


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミーさんの重たすぎる愛情

2018-06-13 | 
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。




ノシッ



グハッ!



う~~~

かーさん、内臓破裂につき昇天


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ      


いつもありがとうございます


6月12日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 夏だね♪ オクラとベーコンの和風スパ by らるむ。
2れぽいただきました


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ

2018-06-12 | cafe・sweets
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



「生きてるん?」と起こされて驚いた翌日は、「起きてますか?」と優しく起こされ

「起きてるんか?」
「おい! 起きないんかよ 起こしてと頼んどいて…なんちゃら

起こされた直後に二度寝してしまった今日はキレられた

神経質なあたしはなかなか寝付けないんだけど、一度寝ると眠りが深いのだ




今日の歯医者後のご褒美は、ローソンのカフェラテにしてみました
だってファミマのフラッペは高いんだもん
今日はマックフルーリーも買いたい予定だしね

ローソンのカフェラテは牛乳多すぎると思ってたんだけど、口内がクリアな今ならわかる!
牛乳は多いけど、コーシーが案外スモーキービターでキレがある
たぶんセブンの方が美味しいと思うけど

今日はメガサイズが50円引きだと勧められたけど、そんなに暑くないし倍量はさすがに要らないのでお断りしました
からあげクンやげんこつメンチなどもお得だったけど、まっすぐ帰らないのでひとまず我慢

さぁ〜、恒例の100均・おばちゃん家コースへゴーだっ




ところで、いつになってもYOSHIKIRINに会えないんだけど、放送時間帯・番組等目撃情報キボンヌ


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ     


いつもありがとうございます


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日のミーさんとおとん

2018-06-11 | 
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



今日は梅雨らしい雨になりましたね
歩きや車でお出かけの方は気をつけてくださいね~
本降りの日は、濡れて帰ってくるミーさんのお世話が大変



飽きずに、毎朝毎晩定位置でおとんのご飯を強請るミーさん
絶対この位置なの
でも、あたしが逆サイドで食べてると、あたしの太ももに手をかけテーブルにも手をかけ立ち上がって頂戴ちょうだいとお強請りします
おとんには絶対やりません
なんですかね、この差は
あたしはそんなにナメられてるのか



夜中にを済ませてるので、今日は昼過ぎまでここで寝てるでしょう
おとんもな  晴れの日は庭いじりしてるけど雨の日は食っちゃ寝ばっか!
毎朝毎晩の餌付け効果で、最近おとんとミーさんはラブラブなんです
でも、若干距離があるけど



ピンボケだけど、今にも動き出しそうなこのミーさんが好き
特に右手とすっとぼけた表情

この写真、載せた事がある気がしてきたけど、今日は時間がないので過去は見なかった事でヨロシク


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ    


いつもありがとうございます


6月10日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 捨てないで! 大根葉とベーコンの和ソテー by らるむ。
Cpicon 春の味覚♪筍の田舎煮~我が家伝統の味 by らるむ。


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年振りの牛角

2018-06-10 | 食べ歩き-チェーン店-
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



治療自体はほぼ終わってるのに、今更歯が痛い
普通にしてる分には痛くないけど、噛むと鈍痛がするんです
痛い!の痛いではなく、違和感というか、歯を叩くと中の神経に響くし、少しでも硬さのある物を食べるとちょっと・・・。
おかげで治療が1回伸びてしまったんだけど、次回だってこの鈍痛はなくなってないと思う
消毒消毒消毒消毒・・・永遠に終わらない気がしてならん



ここに書いてしまったがために、おとんにまで誕生日のお祝いコメントをありがとうございました
好物でお祝いしてあげたけど高カロリーの連発につき、あたしが太るというオマケ付きでした

今日は食べに行くのが一か月遅れになってしまった、あたしの誕生日のご馳走ディナーの様子をどうぞ
さらにそこから、記事にするのに一か月もかかっちゃった


おばちゃんをピックアップして雨の中お見舞いを済まし、その後ダイソーでお買い物
すっかり遅くなってしまったけど、さぁ、焼肉屋へ行こうと思ったら大雨になってしまい、行こうと思ってた焼肉屋まで行くのが面倒になり目の前にあった牛角へ入っちゃいました
このブログに一度も牛角レポが出てこないので、2007年に行ったのが最後らしく、その前にも一回?行った事があるけど、リピしてないって事はあまり美味しくなかったって事だよね~と、さほど期待はせず入店
久々だからいっか。的なノリで



春菊と玉ねぎのサラダナムル 390円+税

まずは野菜を食べましょうね~
「春菊を生で食べた事ない」と、あきらかに嫌そうなおばちゃん
最近知ったんだけど、生野菜サラダがあまり好きじゃないんだって
時々息子っちに作ってあげるご飯には、必ず馬の餌ほどキャベツの千切りサラダがあるので、サラダ好きなのかと思ってたわ

「へー、美味しいね!」
でしょー?
食わず嫌いしないで、なんでも食べてみないとね
鮮度のいい春菊は生でも美味しいし、牛角ナムルのタレも美味しいんだと思う



上ロースステーキ 890円+税

焼肉屋なのにいきなりステーキ
おばちゃんはステーキ好きな78歳、この日もステーキ宮に行きたがってたしステーキ気分だったんだろうね
しかし、お肉があまりに小さく、色も悪くて目が点に
ヤバイ・・・。

「気持ち悪い色してて不味そうで食べたくない
デター



ニンニクとバターをジュウジュウして、カットしたステーキをつけていただくんですが、さすがガリバタは裏切らない
こんな見た目のお肉だったけど、ガリバタ効果で思いのほか美味しくて、おばちゃんの機嫌が直った
よかった
でも、あたしの分まで食われたっ



月見カルビ 490円+税

これまた目が点な、薄くてサシが少なく美味しそうじゃないカルビの登場~
みなぎる不安



が、しかし!
溶き卵をつけて食べるとすき焼きっぽい味で、これも美味しい
卵があまり好きじゃないおばちゃんも美味しいと喜んでました



甘辛味には白飯が合う~
昔はビビンバ派だったんですが、最近はやっぱタレご飯だよねって事で白飯を頼む率が高いです
ビビンバもかなり捨てがたいんだけどね



ユッケジャンスープ 590円+税

今回は激辛モードだったので、ビビンバより何か辛いスープ系を頼みたかったんです
辛味センサーが満足できるほどは辛くなかったけどね
でも、普通に美味しかった記憶があります
ちょっとしょっぱいかな?



チーズフォンデュdeチキンバジル 590円+税

牛角名物バジルチキンです
バジル風味はおばちゃんにはどうかなー?と思ったんだけど・・・。



チーズフォンデュはバジルチキンしかなかったんです。(当時は)



チーズとろ~り最高っ
そこまでバジルの味がきつくなく、これも美味しかったです



有頭海老&ホタテ盛り 790円+税

海老も帆立も好きだけど、高いしここでは一皿でも多くお肉を食べたいのであたしは頼みたくなかったんだけど、おばちゃんが海鮮好きなので譲らず
一応、どれを食べたいか一通り聞かないと悪いかと思って聞いたのがいけなかった
海鮮焼き食べる?なんて聞かなきゃよかったんだ、過去のあたしめ
ちなみに、焼き野菜は即却下されました



王様ハラミ(味噌にんにく) 790円+税

ハラミを食べた事がないというので、食べやすそうな味噌味を頼んでみました。
結構ニンニクが効いてるから翌日注意だけど、これも美味しかったです



いぶりがっこクリームチーズ 390円+税

いぶりがっこ+チーズが流行ってますよね
まさか焼肉屋で食べられるとは思ってもみなかったけど
マスカルポーネチーズを押す人も入ればクリームチーズを押す人もいるけど、大好きないぶりがっこがチーズと合わさると意外と好きじゃない味だと思う事3回目
いぶりがっこの種類によっては美味しいんだけど、燻製+チーズのニホヒが苦手な場合が多いので、潔く今後は別々に食べる事にしよう
あ、漬け物大好きなおばちゃんは美味しいと言ってました


もう少しカルビとか食べたかったんだけど、三千円くらいで済ます予定が倍近くになってしまったのでこれでしゅーりょー
ここでふと気がついた
張り切って一番初めに用意したタレを使うお肉を、一切頼んでなかった事を
ガビチョーン
せめて、普通のカルビくらい食べたかったわ



アフォガード 350円+税

だったら、〆のスイーツ止めればいいじゃーん?ってか
それは無理

若干アイスが溶けすぎな気もしましたが、まずまず美味しかったです


普通のお肉は安めな値段設定なので、お肉が薄く量が少ないのは仕方ないにしても、見た目はちょっと残念だよね
だけど、どのお肉も一品料理も味付けが良かったので想像・見た目より美味しくて、おばちゃんは気に入ったらしくいろんな人に食べに行った事を言いふらしてました
おとんには内緒にしてたのにバレちったぜぇ


そうそう、思い出した
向こうの席に超絶イケメンが座ってたので、味なんてわからないくらいドギマギしてたんですが、帰り際にガン見したらそこまでイケメンではありませんでした
イケ麺程度w
ニヤ


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ      


いつもありがとうございます


6月9日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 新食感♪ 豆腐のイタリアンスティック by らるむ。
Cpicon 浅漬けの素不要! キャベツと胡瓜の浅漬け by らるむ。
Cpicon ゴイクン~マグロとアボカドの和風生春巻き by らるむ。


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミーさん大売り出し中!?

2018-06-09 | 
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



朝一で黒猫さんにネットで集荷依頼し、伝票が書ききらないうちに取りにきたので、「いくらなんでも早くね」とドライバーさんと大爆笑
まー、今日荷物が届くのを知ってたし、うちの方は朝一で廻ってるのでタイミングが合えばと思って朝一で荷詰めしたんだけどさ
いくらなんでも申し込んでから5分内って、黒猫ネットワークはスゲーわ


黒猫さんを呼びつける前に、ハウスへ野菜を採りに行こうと庭へ出たんです
あれ?
どこにもミーがいないな、遊びにでも行ったのかな?と思いながら歩いてると、視界の片隅にミーさんが飛び込んできました



な~んだ、そんなところで寝・・・スゲーとこで寝てんねあんた
ここで寝てるのは噂で聞いてたけど、空のカゴかと思ったらポットが入ってんじゃん



この顔
やっぱりうちの子、アホの天才だわ



気持ち良さそうに寝てるわー



手前だけかと思ったら、背中の後ろまで、カゴ中ポットだらけやんっ
よくそんな場所で眠れるよねー



自らカゴに入っちゃって、ミーちゃんも一緒に送っちゃうよ?
もらった方も迷惑か


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ      


いつもありがとうございます


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室外機の上は寝心地がいい?

2018-06-08 | 
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



晩ご飯の片付けOK
コーヒーの用意OK
お菓子の用意OK
寝落ちする様子も無し
では、再生ボタンポチッとな




せっかく先週、シンドラーのリストの曲をバックに大倉くんが感動的な自殺シーンを演じたというのに

愛梨め、なぜ助ける
彼女は余計なことばかりしくさってからに

昨日はどのシーンも半端に終わってしまいモヤモヤ
すっごくモヤモヤ
病院での信一朗にもイライラ
最終回SPに全て持っていくためなんだろうけど、初めてストレス溜まる回だったわ

ちなみに、ジャニーズで一番嫌いなのがK (顔が好みじゃないしいい年して遊び人すぎ)
そのお姉さんの料理ブロガーMMも、声が大きくてうるさいし大皿ドーン料理なので好きじゃない。
やっと彼の問題行動が表に出ましたね。
いつかとは思ってたけど。





一日のうち、大半の時間を室外機の上で過ごすミーさん



いくら呼んでも振り向かない、シカトを決め込むこの背中
実に可愛くない



日差しが暑くなってきたので南側にある室外機の上は日中暑く、昼間は陽が当たらない東側の室外機の上にいる事が増えました



(我が家の七不思議:破れた網戸は補修されない)

気温によって寝場所を変える辺り、ミーさんもそこそこ賢いらしい



アンヨがセクシーだねぇ
短い足が長く見えるじゃん



先日、室外機のホースがない事件を書きましたが、その後すぐおとんが補修
ダサい・・・
白いテープがあるのに何故かガムテープだし、ホースも古くて汚い
実にダサくて萌えん

おとんはDIYが下手なくせにやりたがり男子
キッチンのプチプチリフォームもやりたそうな雰囲気を出してるので、こりゃぁヤバイとあたしは先手を打った

つづく



今日は、使えなくなったハンガーを拾わない、網戸も直さない、30年以上前から汚くて使い物にならない流し台を交換しない、買うのが好きで古いのがあるのに新しく買いまくった植木用ハサミなどなどが雨ざらしで錆びてもまだ濡れる場所に放置しっぱなしな、我が家の七不思議を作り出してるおとんの誕生日でございます
歯医者の後、(値引きされた)寿司でも買ってきてやるかと思ってたので、夕べは門別のナイター競馬で一勝負
去年同じレースで勝った中央(JRA)の馬押しな新聞を信じきらなくて良かったよねー
さすが地方競馬は、新聞より専門家(現地で赤鉛筆耳に挿して新聞持って買ってるおっさん達の事w)の投票オッズの方が当てになるわ
微々たる儲けだけど、安田記念の負けを少しでも埋められてよかったわ


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ      


いつもありがとうございます


6月7日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 夏だね♪ オクラとベーコンの和風スパ by らるむ。


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンターミー助は鋭いんだか鈍いんだか

2018-06-07 | 
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



まーくんいい人~
と思った翌日、鈴愛を泣かしたまーくんサイテーな奴か!
とガッカリさせといてからの、やっぱりまーくんは優しい人だったんだけど根はいい加減な大学生まーくんは、本当は31歳なんだよーん

なんのこっちゃ
鈴愛とまーくんのカップルは似合うので有りだけど、律には鈴愛しか似合わない
あんな、「あたしって淑女でしょ?」面しといて、挑発するような洋服着て内心ギラギラの弓道女なんかに律は渡さなくってよ
キィー
(今日の放送はまだ観てない)



先日の朝、庭からニャンコラ聞こえてきたので「またか」と外を覗くと、そこにはミーさんのみいました
ミーさん、何してんの?
よ~く見ると、ギョギョギョ
慌てて外へダッシュ

(一応ぼかしてますが、鳥が嫌いな方は閲覧注意です



ミー! 鳥さんいぢめちゃダメよダメ

顔を汚しまくって、どこかで雛鳥を捕獲してきたのだろうか?
あのドン臭いミーさんが?
まさかー  ヒドイw



可哀想だから止めなさい!
食べちゃダメよ




  
歯がないミーには鳥なんて食べられないと高を括ってたけど、食えるんかい
だから、カリカリを食べない日も太ってるのかい?

この後、噛めなくて吐き出したのか、あたしが引っ張り出したのかは忘れてしまったけど、ミーを捕獲してスコップを探し、花壇に穴を掘って鳥さんを葬ったんですが



(我が家の七不思議:拾って(捨てて)もらえない落ちっぱなしのハンガー)

部屋の中に入る前に振り返ると、必死に小鳥を探してるミーさんが



鼻を地面に近づけてスンスン



スンスン



キョロキョロ



スンスン



キョロキョロ



惜しい!
目の前に埋まってるのにね
っていうかさ、ミーの目の前で埋めたのにわかんないのかね?



ニャンニャン鳴いて訴えるミーさん



ここまで必死に探す姿を見ると、獲物を取り上げてしまったのは可哀想な気もするけど、鳥さんはもっと可哀想なんじゃい



普段、こんなばっちぃ事してるとも知らず、お手手繋いで寝てるあたしはもっと可哀想だっちゅーの
ミーがキス魔じゃないのだけが救いだわ


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ    


いつもありがとうございます


6月6日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 夏だね♪ オクラとベーコンの和風スパ by らるむ。
Cpicon 簡単病みつき☆もやしとほうれん草のナムル by らるむ。
Cpicon 昆布茶が決め手! かぶの浅漬け by らるむ。
Cpicon ビールに合う!スペアリブのやわ旨コーラ煮 by らるむ。
Cpicon コーラと醤油だけ!“鶏手羽先のコーラ煮” by らるむ。

レシピブログ内"くらしのアンテナ"のコーナー
おかわりしたくなっちゃう!「棒々鶏のひんやり麺」の絶品レシピ」で
+練り胡麻が決め手! バンバンジー風冷やし中華が紹介されています(6/4)


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミーさんの爆睡はちょいちょい面白いw

2018-06-06 | 
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。





ウトウトし、徐々に頭が落ちていって最後はガクッとなるミーさんの図

猫も人間と一緒なのね~
って事は、夢も見てるんだろうね、きっと



今日は簡単更新で失礼します


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ    


いつもありがとうございます


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この季節がやってきました

2018-06-05 | 
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。




少し前まではくっついて暖をとりあってたのに



おもむろに立ち上がって、バタンと行き倒れる季節になりました
畳みが冷たくて気持ちいいらしい
ミーさんはあの巨体で躊躇なく倒れるので、結構な音がしビックリして目が覚める事があります


昨日も暑かったね~
真夏までに歯医者通いを終わらせたいわ
最初の検診でCと沢山聞こえたので、あっちもこっちも虫歯があるのかと思ったら、治療してる箇所以外ないんだって
アイスがしみて困ると言ったら、それは虫歯じゃなくて歯槽膿漏になりかかってるんだと
微妙だ
治しやすい虫歯の方がよかったんでね?



昨晩からすっごくイライラしてて、夜明けを待って断捨離を通り越してキッチンのDIYをしちゃいました
おじいちゃんの一番下の妹が大病してて日赤に何度か入院してるんですが、近所に住む下から二番目のお姉さんが歩きで頻繁にお見舞いに行ってたんです
そのおばちゃんも80歳近い高齢になり、腰が痛くて医者通いしてるので歩くのも大変
なので、あたしが頻繁に乗せてってあげてるのに
うちからおばちゃん家まで7km近くあって、そこそこ遠いのに
会う回数が増えてくると感謝の気持ちも薄れ、だんだん遠慮がなくなってくるので、あたしに対する嫌味のようなお言葉が過ぎて、昨日は2人のおばちゃんにかなりムカツキました
あたしが運転できるから助かってる事もあるのに、じゃぁもう、車出せなくてもいーんだね?って言いたいわ
クソッ


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ      


いつもありがとうございます


6月4日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon コーラと醤油だけ!“鶏手羽先のコーラ煮” by らるむ。
Cpicon 我が家の常備菜③ ぜんまいの煮物 by らるむ。


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じれったい! 黒ニャンは魔性の女?

2018-06-04 | 
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



奇人変人宿敵ペールをフルセットで破って、その次の試合も勝ったのに~
圭くん負けちゃったね
あんな凄いサーブを打たれちゃ、そりゃあナダルも負けるわ



では、先日のら。紀信の続きいきますよ~


晩ご飯の支度をするためにキッチンへ行くと、網戸越しに交尾してる黒ニャン達が目に飛び込んできました
もっと隠れてやらんかい
こりゃぁいいネタだと慌ててカメラを取りに戻ると、二匹は離れてしまってました



二匹の動向をずっと追ってたんですが(変態かw)、一連の動きをご覧ください






あーたは市原ニャン子か
オスだから、三田園さんか









グルグルグルグル、バターになるデヨ?









ようやくここまで辿り着いたのに、黒ニャーン(汗)
あんたはオスニャンをおちょくってんのかい






しびれを切らした黒ニャン、いつでもカモーンポーズをするも、あと一歩踏み切れないオスニャン



あ~もう、じれったい!
はよせんかい






ここまできといて、逃げんのかいっ

意気地なし!



愛想をつかしたのか、黒ニャンは蕗の茂みに潜ってしまいました



黒ニャンを探してオロオロするオスニャン



あたしに助けを求めても知らんよ



まったく、以前も桃太郎くんがなかなか黒ニャンに手が出せない事件があったけど、黒ニャンが小悪魔すぎるのか、男性陣が情けないのか
少しはミーさんの性欲を分けてあげたいわ
ミーさんは抑え込みに入るのが早いし、度胸がいいよね~
家の中じゃあんなにチキンなのにさ



そんなこんなしてると、遠くから別ニャンの鳴き声が
あの声は、モテないタヌ子ちゃんね
こっちで恋の駆け引きをしてる中、タヌ子ちゃんはひとり彷徨ってたかと思うと気の毒だわ
ファイト!



今日は歯医者の後、おばちゃんをピックアップしてお見舞いに
いい加減、このルーティンに飽きてきたし面倒臭い
ガソリンが高すぎて困るよね
しかも、また寝坊しそうな予感が・・・誰か14時半に起こしてケロ


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ      


いつもありがとうございます


6月3日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon チーズがとろ~り☆焼きライスコロッケ by らるむ。
Cpicon 浅漬けの素よさらば~! 茄子の浅漬け by らるむ。
2れぽいただきました


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココイチvsかっぱ寿司のホワイトカレーラーメン

2018-06-03 | 食べ歩き-チェーン店-
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



あぁぁ~
またしても惨敗
今日の1着は人気のなかった馬だったんだけど、一応騎手は国内No.1ルメールだから保険で単勝と複勝を買っておこうと紙に書いたのに!
頭数制限で最初の投票で買えず、改めてその馬だけ買うのが面倒で「どうせ来やしない」と切ってしまったのが運のつき
ルメちゃんは、人気がなくて買ってない時に頑張ってしまう嫌な子
本命で賭けると案外負けるくせにさ~
もう、ドヨーンを通り越してドヨヨヨーンだよ



久々に暑くなった今日は、ミーさんも日陰を行ったり来たり
抱っこしても、暑くてすぐ逃げられます
蹴りつきで



そんな猛暑日のお昼ご飯は、まさかのカップラーメン
おとんと半分こ
なんでもかんでも名前にココイチって付けるんじゃないよと思いながら、つい買わされてしまう罠



最初の段階ではホワイトカレーっぽくないスープの色だったけど、粉チーズを混ぜ混ぜすると白く変化しそれなりに
太麺の粉っぽさとスープの粉っぽさが気になったけど、味は普通に美味しかったし、これしか知らなければ美味しいかもしれない
あたしは先にもっと美味しいホワイトカレーラーメンを食べてしまってたので、評価が少しマイナス
それは・・・。


先週、歯医者の後のルーティンで、晩ご飯はかっぱ寿司に行ってきました
あたしは中華が食べたかったけど、おばちゃんがさっぱりしたものが食べたい「そうめんとか」と面倒くせー事言うので、なんでもある回転寿司がいいだろうって事で
散々食べに行っといて、この期に及んで「はま寿司は美味しくない」とかおっさるので近いかっぱさんへ
そうめんなんて、そうめんなんて、はなまるうどんに讃岐そうめんがあるのは知ってるけど、そうめんなんて家で食ってくれ



そんなおばちゃんのチョイスはいつも一緒ね
どこでも食べられる安定のネタ
冒険心がなくてつまらないとあたしは思うけど、悩む無駄な時間がなくて潔い人生かもしれない(大袈裟w)
熱い料理が温いと怒るおばちゃんは茶碗蒸し好きなので、熱すぎるほど熱くトゥルントゥルンの茶碗蒸しに満足されてました

つーか、さっぱりとうどんを食わんのか?



どこでも食べられる物は注文しないあたしは、好物フォアグラが入った茶碗蒸しを
かかってるタレが焼き鳥のタレのように甘くて香ばしくて、美味しい~コレ!
甘いけど美味しいから味見してみてとおばちゃんに勧めると「何これ、甘くて美味しくない!」とさ
茶碗蒸しの味は一つしかないと思ってる保守的な方にはそうでしょうね・・・。
フォアグラ茶碗蒸しなんだから、この味付けはこれで正解だと思うけどね
美味しいと思うけどね
しかも、こんな小さい欠片のフォアグラを奪っといて不味いとか言われた日にゃぁ



しかしねぇ、写真と実物のフォアグラの大きさが違いすぎやしませんかね
上の写真に写ってる大きな物体は椎茸だよ
サーギー



どこのお寿司屋へ行ってもあら汁を飲みたがるおばちゃん
そうそうあら汁は置いてないから
いい加減学習して欲しいのだ
かっぱ寿司にはまぐろのあら汁があるけど、324円と高いのであさりの味噌汁で我慢していただきました
それでも高い方だけど、高いだけあって美味しかったです



南たらばがに包みは2人共最初に食べたんですが、開口一番「水っぽい!」とダメ出しいただきました
まぁ、若干ね・・・。
「水みずしさ口に広がる!」キャッチコピーがあだになりましたね、かっぱさん



まだはま寿司へ行ったばかりだったあたしは、生寿司じゃないものを攻めようとびん長まぐろ天なんてポチッちゃいました
不味くはないけど自分しか食べないので、こんなヘビーなの頼むんじゃなかったと後々後悔
冷めてると衣が硬いしね 歯の治療後なので硬い物は



きたきた、白いスープカレーラーメン
うん、まさに白いスープカレーラーメンって味で美味しかったです
プリプリの黄色い麺も合うわぁ~
ココイチラーメンよりかっぱ寿司の圧勝です



ここは回転寿司だよね?
まさかの頭付き大海老フライとカニ爪クリーミーコロッケが食べられるとはね
しかも美味かったし



好物のまぐたくは沢庵が少ないしマズッ



エスニックなんちゃらの海老は、上に乗ってる干しエビがエスニックテイストだったけど、たったこれだけの量なのでエスニック感は弱いです



カンピョウ巻きにワサビを入れるのが好きなので、こりゃいいと頼んだかんぴょうの涙包み
追いワサビまでして口に入れた瞬間・・・あの世へ逝きかけました
ちょこんと乗ってる茎わさびがヤバすぎる



半泣きで食べたはまちはらみはたぶん美味しかった。
涙包みでやられて胸がゼーゼー、味なんて覚えておらん



高いサイドメニューばかり食べるあたしは少~し遠慮して、高い大トロは止めて108円で食べられるみなみ鮪中とろを頼んだら不味かったです



おばちゃんが最後に頼んだみなみ鮪大とろは美味しかったようです
たった80円、されど80円が満足度を分けますね



恒例の〆スイーツはバニラアイスのフィナンシェサンド(ストロベリーソース)を
フィナンシェがそんなに美味しくないけど、アイスが美味しかった気がするしまぁまぁかね


まだ書いてないかっぱ寿司記事があるんですが、初めて行ったかっぱ寿司は美味しかったと感動したのに、あれ以降(普通のネタは)美味しくない・・・。
サイドメニューはだいたい美味しいので、かっぱ寿司では期間限定メニューと高いネタとサイドメニューを食べるに限りますな
高くなるけどね
年寄りと熟女コンビなのにまたしても3千円超えてしまいました
おとんと行くより高い
そんな訳で、値段の都合上一番気になってた新メニューのハンバーグは食べられませんでした
お店でのぼりを見て、今日はハンバーグを食べよう!って決めたのにね


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ    


いつもありがとうございます


6月2日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon まるで鰻重!?とろける茄子の蒲焼重 by らるむ。
Cpicon 我が家の常備菜③ ぜんまいの煮物 by らるむ。


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離~捨てるべきか使うべきか~

2018-06-02 | 日常
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



早速、「じゅん散歩」を録画して観てみたんだけど、CMを(チャプター)スキップしてたら、一度も高田純次を見ずに最後のチャプターに
えw
あの番組、いくらなんでもCMが多すぎないかぇ?
そして、林部さんの歌声はやっぱり素敵だったけど、エンディングも一瞬すぎた
ぇえ~



休み休み断捨離&キッチンのプチプチリフォームを頑張ってるんですが
ゴミを捨てては100均で買い、捨てては買いの繰り返しで、脳内は矛盾でいっぱいだけれども
キレイに整える&古い物を新しく替えるには買うことも必要なので仕方ないよね
本当は無印とかで全て整えたいけど、高いし油で汚れるしいつか劣化するので我が家は100均で十分
見えない場所はダンボールで十分

捨てても捨ててもまだまだゴミが出て
ゴミの山になってしまった玄関を見て、翌日処理するおとんが気の毒ねーと心の中で爆笑してたんですが 超他人事なヒドイ娘ww
この世はダンボールで廻ってますな
紙ゴミが一番部屋を乱すけど、ダンボールゴミの多さったら



で。
誰もが一度は憧れるであろう、一人前の親子丼やかつ丼を作る鍋(100均)が出てきたんですが
どーする?これ
使う?
捨てる?
一人前しか作れないので滅多に使わないし、一人前だってフライパンで作れるし、特殊な形なので収納しにくいじゃん?



使いにくい理由をつけるべく、お昼ご飯用に親子丼もどきを作ってみたんです

卵に火が通りすぎたけど、蓋をしにくい割に普通に作れたし



ご飯にスライドした後も、鍋にこびりつくはほとんど無し
予定では、真ん中辺りにビッシリ卵が付いてる予定だったのに

おかしい。
これでは、成功のうちに入ってしまうではないか



プロが作っても、ご飯にスライドさせる際に鍋底にご飯がくっついてしまうお約束もこの程度の量だったし
ヤバイ
フライ返しがいらないし、何気にフライパンより使いやすかった気がしないでもない



ただ、浅い鍋なので煮汁は多少吹きこぼれるし、量もそんなに入らないのでかつ丼だと超ギリギリっぽい気もする
(かつ丼自体、滅多に作らないけどさ)
水分が蒸発するのが早いので味が濃くなってしまったけど、熱伝導率がいいので火が通るのが早かった気もする
フライパンを洗うより楽なような、フライパンの方が簡単なような・・・こぼれる心配をしながら作るのは、多少ストレスあるよね
フライパンより軽くていいんだけど、縁で指を切りそうな怖さが若干あるようなないような

さー、どうする
捨てるかとっておくか


皆さんの意見も聞いてみたくアンケートを作ってみたんだけど、貼り付けできないパーツでした
どんどんgooブログが使いにくくなってきてるので、そろそろ本気で引っ越しを考えるべきかも




あたしが片付けしてるので満足に抱っこ寝できず、しびれを切らして側で眠り始めたミーさん



よっぽど眠かったようで、のび太並の早さで爆睡モードに
こんな場所で必死に眠る姿が愛おしくてたまらないけど、ちょっと気の毒にもなってしまいました


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ    


いつもありがとうございます


6月1日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon ビールに合う!スペアリブのやわ旨コーラ煮 by らるむ。
Cpicon 浅漬けの素よさらば~! 茄子の浅漬け by らるむ。


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれの思惑(猫)

2018-06-01 | 
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



何も予定がないと嬉しくって(?)、また鉄矢徹夜しちゃった
昨日寝すぎたから眠くないんだろうって噂もありますが


さて、今日から6月1日。
月日の流れが早すぎて本当に困るけど、「じゅん散歩」の6月7月度エンディングテーマは林部さんの曲なので、一度くらいは観てやって




この数日。
夜少し爆睡し、夜中に外へ出ていきずっと庭に座って黒ニャンを待つミーさん
朝日が当たり始めると暖かい場所へ移動し、ゴルフボールに擬態したつもりでゴルフマットの上で待ち伏せするのが日課。

が、しかーし!
待てど暮らせどあれから黒ニャンは現れず
というか、あたしが知らないだけで来てるかもしれないけど、戦力外通告を受けたミーさんは相手にされていない模様

諦めたのか、待ちくたびれたのか、珍しく夕べは1回も外へ行かず、おろしてもおろしても抱っこ攻撃で眠ってたのであたしはもろくに行けず
夜中にガサゴソキッチンの片付けを始めても、ミーさんは側でウロウロし、終わると再び抱っこと離れてくれず
失恋の痛手はニャンコも一緒か



一応ね、他にもメスニャンはいるんだけどね~



(とっくに捨てたはずの缶がまだ置いてあるのは何故だ?とーちゃんよ!)

普段は前の家の庭にある灯篭の上で、置物のように1日中寝てるニャンコなんだけど、歩けないんじゃないかってくらい動かないので、こうやって歩いてる姿を見ると不思議な気分になるし、歩けるんじゃん!と安心やら何やら
もちろん、歩けるから灯篭にも上れるんだけどね



ミーさんはこの子と顔見知りなので喧嘩はしないけど、女として興味もないようで?
黒ニャンには反応するのに、この子の事は完全スルー



というか、全てのオス猫にスルーされてる
かなり頻繁にニャンコラしてるんだけど、なかなか相手が見つからないようで気の毒になるほど
まぁ、メス猫にしてはデカイしねー
走るのもドテドテ遅いし、どん臭いんだわ
その点、黒ニャンは小さくてクネクネダンスも上手だし、男を惹きつけるのが上手いらしい



でも、あたしはタヌ子派よ
ボーイハント頑張ってね



やかましくて仕方ない問題児を盗撮
ね?
オスニャンよりタヌ子の方がデカイでしょ?
そりゃぁ、相手にされんわな

この子達の盗撮の続きはまた今度。
ら。紀信は盗撮が忙しいのであーる




まだ観てない方がいるかもしれないので、詳しくは書きませんが。
これからモンテクリスト伯を観る方は、箱ティッシュ抱えてスタンばってくださいな
超~~~泣けた
1時間は余韻で思い出し泣きできた
ただ、山本美月の演技が今ひとつ盛り上がりを邪魔してる気もするんだが・・・。

静かで美しく、でもとても強い復讐心を持った暖の復讐劇も昨日がピーク。
次週からは落ちていく復讐劇になりそうで、今までとは違ったドラマにならなきゃいいな
おディーン様の崩壊は見たくない。
最後まで美しくあって欲しいです


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ      


いつもありがとうございます


5月31日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 温泉旅館の朝ご飯@きゃらぶき(蕗の佃煮) by らるむ。
Cpicon 昆布茶が決め手! かぶの浅漬け by らるむ。
Cpicon 夏だね♪ オクラとベーコンの和風スパ by らるむ。


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする