goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

続・缶詰を使ったレシピ特集(ツナ・スパム・コンビーフ)

2015-03-12 | うちごはん・きょうの献立
私信:HKさんへ
連絡ありがとうございます!
行く行く~参加します
なんなら観光もおつき合いOKですよ
また連絡ください



おはようございます。
昨夜、買い物に行こうとしたら火事のサイレンが
どこだろう?とテレホンサービスに電話して場所を知りたがるとーちゃんに、
知ってどうするよ、止めなさいと諭すも、好奇心は止められず
○○洋品店の南南西だってさ」  恵方巻かw

じぇじぇ!
うちから車で1分半、歩いて10分の場所やんけ
今から通ろうとしてた場所・・・。
野次馬で混雑してるだろうから逆のルートから出かけたんですが、家を出てまもなく物凄い炎が見えました
あの場所って・・・同級生の家が4軒あって、さらに知り合いの家もある場所じゃない~

田舎なのでの出動回数は多いけど、火事なんて数年に一度程度しか起こらない我が地域。
今回の大火事は消防分署から100mしか離れてない場所でした
消防署があんなに近くても、燃えちゃう時は一気なのね・・・ 。
火の元は本当に十分すぎるほど注意しないといけませんね。
通りから見える場所に新聞紙や段ボールなどを置いておくのも、放火の危険があるのでだそうです。



昨日は缶詰・瓶詰を使ったレシピ特集でしたが、肝心なのを忘れてましたねぇ
そう、庶民の味方ツ・ナ
実は肉より高くね?疑惑もあるツナ缶ですが、便利なので我が家はよく使います


一番好きなツナ缶はこちら
このツナを使うとどんな料理でも美味しくなっちゃうので、ある意味困る~
化学調味料は不使用で、北海道産玉ねぎとたっぷりの野菜を使用したスープでまぐろに旨味をつけてるので、ツナ缶特有の鉄っぽい味がしないし、とても食べやすいツナなのです


オイル無添加Ver.はまだ使ったことがありませんが、在庫が無くなったらこっちに切り替える予定です。



レンコンと水菜のツナマヨ和え

レシピはこちら



葉たまねぎとツナのおかかポン酢サラダ

レシピはこちら



ゴーヤーとツナの梅マヨ和え

レシピはこちら



ツナと葱のガーリック醤油パスタ

レシピはこちら



グラタン風味のツナマヨ竹輪ボート

レシピはこちら



メキシカンなピーマンのチーズ焼き

レシピはこちら



豆腐とツナの味噌マヨグラタン風

レシピはこちら



切り干し大根とツナのカレー煮

レシピはこちら



しば漬けとツナの和風チャーハン

レシピはこちら



北海道名物ちくわパン

レシピはこちら



ブロッコリーのツナキムチ和え

レシピはこちら



アボカドとツナのトマトクリームパスタ

レシピはこちら



炊飯器で炊くカレーピラフ

レシピはこちら



モロヘイヤとツナの韓国和え

レシピはこちら



ナスとトマトの南蛮ダレそうめん

レシピはこちら



ほうれん草のエスニック和え

レシピはこちら



喫茶店のツナサンド

レシピはこちら


続いては大好きスパム~
コストコでまとめ買いしたスパムが終わってしまったのでまた買いに行きたいけど・・・誰か連れてってくれないかなぁ



ゴーヤーチャンプルー

スパムから塩分と旨味がるので、だし汁(水50㏄+ほんだし小さじ1)と塩・コショウ程度の味付けでも十分美味しいです



スパムむすび

レシピはこちら

【SPAM】 スパム

【SPAM】 スパム "MUSUBI" メーカー
価格:1,296円(税込、送料別)

こんな便利なグッズもあったよね



スパムdeキンパプ

レシピはこちら



スパムロール~照りたま~

レシピはこちら



ケチャップ味が決め手の沖縄焼そば

レシピはこちら
これは今すぐ食べたいほど美味しかった~
作りたいけど、麺が普通に売ってないからねぇ



スパムとキャベツのカレー炒め

レシピはこちら


次もまたまた大好きなコンビーフです
滅多に食べないけど、スパムとコンビーフだけで生きていけそうだわ



ニューヨーク・チャンク

レシピはこちら



春夏野菜とコンビーフの重ねトマト煮

レシピはこちら



切り干し大根とあさりの中華風煮

ラストは和食
レシピはこちら


夕べは23時頃にご飯を食べたので、なんだか胃もたれちう
忙しくてちょこまか食べてると、結局食べすぎちゃいますね


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ     


いつもありがとうございます


3月11日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon かつお菜の胡麻和え by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
7人 (現在2,642人)


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 保存食に便利な缶詰・瓶詰食... | トップ | 曲げわっぱで帯広豚丼弁当 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ryuji_s1)
2015-03-12 08:12:27
らるむ。さん
おはようございます
ツナ・スパム・コンビーフのレシピ集
おいしそうです
ありがとうございます
返信する
Unknown (hairpriori)
2015-03-12 08:40:55
火事の場所
電話で教えてくれるんですね
返信する
Unknown (うさぎぴょん♪)
2015-03-12 08:44:08
高級なツナ缶ですね。
食べたことないです。
一度かってみたいな~!
ツナのレシピもいっぱいで勉強になります!
凸凸
返信する
Unknown (hirugao)
2015-03-12 10:28:05
今日も献立がたくさんね~
これだけあれば献立に困らないわ。

シーチキンはそうちゃんママもかなり買いおいています。
お肉のほうが安いかも・・・ですが便利さと使い勝手の良さにはね。
火事気を付けないとね、家を出るときには注意
しているのですが戻るときもあります。
返信する
Unknown (もり)
2015-03-12 10:39:46
スパムを初めて知ったと言ったら皆さんに笑われますね。
初めて知りました(笑)

これだけメニューがあれば、缶詰だけで飽きずに生きて行けそうです(笑)

~☆☆☆


返信する
Unknown (Mhaha)
2015-03-12 11:56:08
美味しそう~
全部食べてみたいわ
簡単に出来るのが私向きね
コンビーフはじゃが芋とよく合いますよね
近いうち重ねトマト煮に挑戦したいです♪

ツナはよく使います。
最近ではブリ大根のぶりの代わりに・・・
缶詰、瓶詰は何かの時に重宝しますね

ところでミューがフードを食べないので一つまみのカツオ節をかけていたら
人間用のは1週間に一つまみくらいだって!
カツオ節や煮干しはリンが多くてやってはいけないそうです。(腎臓系の病気になるとか)
やるならペット用をと・・・
ご存知でしたらゴメンね

それで、ミューは昨日から鰹節なしの体重管理食を見向きもせずふて腐れています

3☆
返信する
こんにちは♪ (Junko)
2015-03-12 12:01:17
ツナを使ったお料理‥美味しそう!
冷たい和食を2日間食べたら、食欲な~いと
思ってたけど、こちらを覗いたらモ~戻りました 笑
さて何を真似させていただきますか。。
応援シマス♪
返信する
Unknown (阪南市テクノ森田)
2015-03-12 13:54:07
ツナは特売の時に買ってますが、中々いい値段ですね

でもココって言うときはあれば便利ですよね

また安い鯖、いわし、さんま缶のレシピも一杯教えて下さいね♪

鶏屋ではじけすぎたオヤジよりw
返信する
Unknown (由乃)
2015-03-12 16:43:09

たくさんありますね~
どれも美味しそう
ツナ缶は便利で美味しいから
たまに使います
炊飯器でカレーピラフ
すごい!!
これぜったい真似したいです!!
簡単調理大歓迎~~ww
返信する
Unknown (くーまたん)
2015-03-12 18:02:23
大変でしたね(;_;)
本当に火の元には気を付けていないといけませんね。
最近は放火も多いそうですから、通りから見えるところに段ボールなども危ないですもんね。。

ツナも美味しいですもんね♪
らるむさんにかかると本当に色々なお料理ができてしまうのですね☆★
どのメニューも美味しそうです(^_^)☆

見に来ていただきコメントをありがとうございます☆
今日も感謝しながら応援クリックさせていただきました☆★
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。